あなたの顔面骨密度は大丈夫?(栄養編) | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

おはようございます
女性の顔と体のトレーナー 横山有香です☆

 

 

「ゆっくりと美しく歳を重ねる 顔と体の作り方」をコンセプトに、顔ダンス×美姿勢トーニングで【マイナス7歳全身若見えメソッド】を提供しています。


 

▷現在提供中のメニュー

 

 

→3ヶ月コースは満席、1回体験コースは随時募集しています

 

 

 次回募集は3月21日(月.祝)20時配信のメルマガからです   (登録はこちら★)

 

 

顔がたるむのは

皮膚や脂肪を支えている土台の筋肉が

弱くなり硬くなり

支える力が落ちてくるからなのですが。

 

 

実はそのまだ下の骨。

そう、顔面の骨もだんだん年齢とともに変化していくのよ。

 

 

骨粗しょう症は

40代ごろ更年期から減り始める

女性ホルモンのエストロゲンの影響で

 

 

骨密度は

年間2%減って行く

10年で20%減るのよ!!

顔面も例外ではない。

 

 

骨粗鬆症を予防するためにはね、

カルシウムの摂取と

ビタミンDを体内で合成するために

必要な日光浴が大切とされてるよね。

 

カルシウムといえば

乳製品やしらす干し、イワシ丸干し、小松菜、納豆・・・

 

カルシウムの吸収をよくするためにビタミンDも加えて摂りたい。

きくらげ、干し椎茸、キノコ類。

 

 

そして日光浴ねー

ここ問題。

紫外線は肌老化の原因第1位だから。

できるだけ防ぎたい。

 

と思ってら、こんな記事が。

手のひらでいいんだって!!

 

日焼け止めを手の甲に塗って、

手のひらについたものは拭き取って。

そして手のひらに日を当てるようにするんだって。

 

 

先日そんなことを意識して歩いてたら
こんな縁起のいい結果が!
 





歩く国際協力にご興味ある方は

麻理子さんのブログへGO!
 

 

次回は骨粗鬆症そ予防する運動について

書きますね〜〜

 

 

1月スタート3ヶ月コースは満席。次回募集は3月21日(月・祝)!!

下三角下三角

 

 

今週からはメルマガでは

「80になっても元気で楽しく美しく生きるための大切なポイント」をシリーズでお届けします

下三角 下三角 下三角
 
■自分らしい美のための無料メルマガ

 

「シンプルが好き!顔と体~大人のキレイ術」

 

テキストや動画ではわからないコツをシェアしてます。

 

現在は《若い80歳になるために今から始める美習慣》をシリーズで配信中

 

キラキラ登録がまだの方はこちらからキラキラ

 

 

*今期のプロ養成講座の募集が始まっています。

 

セラピスト認定講座


インストラクター養成講座

 

 

■こちらでもいろんな美★情報 配信しています

キスマークInstagram フォローしてね♪

 

キスマークFacebook 友達申請待ってます♪

 

 

 

 

<clubhouse情報>

 

★毎月の第一日曜日は顔ダンスDAY! 

 朝9時から

 顔ダンス講師たちの顔ダンスのコツや

 いろんなアイデアもいっぱい飛び交います。

 そして曲に合わせて楽しくトレーニングもあるよ♫

 

 

 

★毎週水曜日15時から

 「サスティナボディ」

 美姿勢トーニング 守田ちあき

 ウォーキングスタイリスト小野寺麻理子

 飛騨高山のゴッドハンド 虎井美侑季

 ハワイ島から美姿勢トーニング講師 雅子

 そして私。

 

 

 

★月曜日~土曜日朝6:45からは

 感じる心から行動を起こす

 モテる人になるルーム

 「サスティナモーニング」

 毎週金曜日は私が顔ダンスプチレッスンします

 こちらから

 

 

 

 

 

 

たるみのないお顔をこの先もずっと。
オンラインプライベートレッスン
3か月コース
3か月で身につけるトレーニングは今の顔を引き上げるだけじゃなく、これからの顔を自分でメンテナンスできる内容           このレッスンの募集はメルマガからとなっております 右矢印登録はコチラ (1月生満席、次回は3月に募集開始です!)

 

 

簡単でそして効果がグンと実感できる

7つのトレーニングをお届けします

 

 

 


 

 女性の顔と体のトレーナー 横山有香
2005年からヨガインストラクターとして活動。47歳の時、スタジオの大きな鏡に映る自分の顔の劣化に愕然としたのをキッカケに顔ダンスに出会い、49歳で顔ダンスインストラクターに。以降、主にアラフォー、アラフィフの女性、延べ2,000人をサポートする。

▷詳しいプロフィールは
こちら

 


 

│About my Service -サービス詳細-

顔ダンスって? / 美姿勢トーニング®って? / リピュア姿勢ウォーキングって? / 「お客様の声」

 

│Contact -お問い合わせ-

出張レッスンについて/ 企業研修・その他問い合わせ