顔ダンス間違いやすいポイント「唇②」 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんにちは
女性の顔と体のトレーナー 横山有香です☆

 

 

「ゆっくりと美しく歳を重ねる 顔と体の作り方」をコンセプトに、顔ダンス×美姿勢トーニングで【マイナス7歳全身若見えメソッド】を提供しています。


(来年1月からの)

現在提供中のメニュー

 

 

はこちら

 

 

 

顔ダンス間違いやすいポイント

シリーズ化決定ね^^

 

 

先日

顔ダンス間違いやすいポイント「唇①」

唇の押し合い方について

こうやったらだめだよ~~って書いたけど

 

 

今日は

「表側にくちびるを思い切り出す」について

 

 

①で思い切りぎゅっと縮めた口輪筋はね

 

②では縦に伸ばしてあげたいの

 

 

縦に伸ばすことに気を取られ

「表側にくちびるを思い切りだす」を忘れちゃって

 

あ~あ~

 



 

 

 横から見ると…

ちょっと、いや、かなり怖いけど…

鼻の下に注目

どうぞっ!笑

 

 

という事で

先に唇を思い切り出してから

(口笛を吹くときのように唇を突き出す)

 

 

縦に伸ばしてあげましょうか。

 

 

鼻の下は何も対処しなければ

年とともに勝手に伸びてくるところです。

 

 

だから、ここではやめてね~~

 

 

 

この大きな口輪筋だから落ちてくるのよ・・・

 

 

自宅で顔ダンスを頑張っているあなた

さ、鏡の前でやってみて。

 

 

鼻の下は伸ばさないよ~~

表側に唇を出すのだよ~~

 

 

オンラインプライベートレッスンでは

自己流になりがちな顔ダンスを

正しい方向へ、正しい力加減へ

正しい顔ダンスを身につける

お手伝いをいたします。

 

 

だって自分で自分をメンテナンスできる

一生モノのメソッドだから、ね♪

 

 

 

届いたその日からすぐ実践できる!

簡単でそして効果がグンと実感できる

7つのトレーニングをお届けします

 

 

 


 

 女性の顔と体のトレーナー 横山有香
2005年からヨガインストラクターとして活動。47歳の時、スタジオの大きな鏡に映る自分の顔の劣化に愕然としたのをキッカケに顔ダンスに出会い、49歳で顔ダンスインストラクターに。以降、主にアラフォー、アラフィフの女性、延べ2,000人をサポートする。

▷詳しいプロフィールは
こちら

 


 

│About my Service -サービス詳細-

顔ダンスって? / 美姿勢トーニング®って? / リピュア姿勢ウォーキングって? / 「お客様の声」

 

│Contact -お問い合わせ-

出張レッスンについて/ 企業研修・その他問い合わせ