*11年間300人以上の親子と関わる元教師

*おうちモンテッソーリ講師

*アダルトチルドレンカウンセラーコーチ


ありがとう♡大好き♡であふれる
親子関係になる!

ママよりそいコーチ

WAKAです❁

プロフィールはこちら

 

 

子どもが思い通りにいかなくて

泣いたとき

対応に迷うよね。

 

 

 

 

どうしたの~?って

すぐに駆け寄って

抱っこしてあげる

お菓子やスマホをあげる

 

できないことがあれば

代わりにやってあげる

 

 

 

 

子どもにはご機嫌でいてほしい

 

 

 

これも愛着形成とか

ママの精神状態を保つためにも

必要だと思うし

私はやってます

 

 

 

 

 

 

 

なんだけどね。

ちょっと立ち止まって考える

 

 

 

子どもは何で泣いてるんだろう?

 

 

 

抱っこしてほしいから?

お菓子が欲しいから?

ママに代わりにやってもらいたいから?

 

 

 

 

 

本当は・・・・

 

 

 

 

 

ママに気持ちを

分かってもらいたい

 

自分でできるようになりたい!

 

 

 

って叫んでるんじゃないかなって

 

 

 

子どもが1番求めていることに気づいて

答えてあげられること

 

自律のためにサポートができること

 

 

 

長い目で見たときに

本当に必要な関わりになっていきます

 

 

 

 

本当に必要な関わりを知れる2時間!

↓↓↓

\ ✨体験会募集開始✨ /
癇癪が笑顔に変わって
子育てに自信がもてる秘訣を教えます!
輝きベビーメソッド 癇癪体験会&説明会
【日時】
◆10月◆
 3日(火) 10:00-12:00
       21:30-23:00
 4日(水) 10:00-12:00
 6日(金) 10:00-12:00
       21:30-23:00
 12日(木) 21:30-23:00
 10日(火)11日(水)
 13日(金)14日(土)は全日昼夜開催!
       10:00-12:00
                     21:30-23:00
 
【開催方法】
オンライン zoomを使用します
接続など分からないことがございましたら
お気軽にご連絡ください!
 
【料金】
¥3,300-
 
【お申込み方法】
または  @896cuasf  で検索してね
 
① 上記の公式ラインにご登録後
  「体験会希望」とメッセージを送ってください。
② すぐに私から、日程調整などの詳細を送らせていただきます。
 
𓅯今につながる過去ストーリー 𓂃◌𓈒𓐍

【その①】 ~長女のおかげで育児が育自になったこと~

【その②】 ~教師時代に気付かせてもらったこと~

【その③】 ~ひとりぼっちだった私~

【その④(1)】 ~旦那の適応障害から得たもの~

【その④(2)】 ~父の病気発覚~