11年間300人以上の親子と関わる元教師


ありがとう♡大好き♡であふれる
親子関係になる!

ママよりそいコーチ

WAKAです❁

プロフィールはこちら

 

 

今日は久しぶりに

facebookライブをしました!

 

やっぱり

いろんな方の想いに

触れるって

ほんっと楽しいキラキラ

 

明日はインスタライブピンク音符

また新しいことを

知れるのに

今からワクワクしてます!

 

 

で~はでは

本題ですウインク

 

 

イライラママの笑顔が増える!
効果があった日々の中でできること2選✰

 

子育ての悩みでトップに入るのが

 

すぐに怒ってしまう!

 

子ども・旦那が~してくれないから

イライラする!!

image

怒りたくて怒ってるわけじゃないから

もどかしいんですよね。

 

 

 

これまでの投稿では

爆発する怒りの原因や解決策を

お伝えしてきました。

 

やっぱり

悩んでる方が多いからか

反応が高かったよ赤ちゃんぴえん

≪保存版≫「もうやめたい!」子どもを怒鳴る・叩くが激減!その影響から解決策まで!ステップ①

≪保存版2≫「もうやめたい!」子どもを怒鳴る・叩くが激減!その影響から解決策まで!ステップ②

 

 

 

今回は日々の中で

具体的に何ができるか

効果のあったものを

ご紹介します!

 

 

1.自分で小さなやりたいを叶える

 

 

突然ですが!

 

質問です♡

 

 

①あなたが今日やりたいことは何ですか?

 

②何をすると心地いいですか?

 

③どんな時に心が躍りますか?

 

日々の忙しさに追われて

 

今の自分がホッとするもの

ワクワクするもの…

案外分からなくなっていませんか?

 

 

まず最初に

 

自分って

何に癒されたり心踊ったりするんだろう

を知ることが

イライラを減らす

大事な土台になりますよ!

 

 

 

もし思い浮かばなかったら

「やりたくないことの時間を減らす」

から始めるのも◎

 

 

 

 

でね!

 

これを毎日1つでもいいから

やってみる!!

 

瞬間瞬間で

自分の好み♡

今はこっちの気分♡

を選ぶ

 

そしたら

「できるじゃん!」て

自信と継続にもなって

 

加速して満たされることに

つながります

 

 

 

 

2.「よかったこと」を書き出す・伝える

 

今日のよかったこと

感謝できること

 

3つ以上書き出してみる

 

 

そのときできれば

 

①自分に対して

②誰かや何かに対して

の2つについて考えてみる

 

 

 

例えば、

『今日はいつもより5分早く起きれた!』

『旦那がお皿をさげてくれて感謝!』

『子どもが~と言ってくれて嬉しかった』

など

これも小さなことで◎

 

 

 

ちなみに私は

「小さなやりたいこと」

は手帳に書いてます!

 

具体的にはっきりしてる方が

やりたいことを達成しやすいから

 

できるだけ意識して書いてるんだけど

まだまだできそう☆

 

やりたいことが

できたらマーカーでできたよサイン!

達成感も感じられるようにしてますキラキラ

 

 

 

 

「よかったこと」は

オリジナルのノート作って書いてます!

日記の名前の通り

目標→さらにレベルアップ!で

 

『自分磨き』です虹

 

 

 

そーしーて!!

もし余裕があれば

 

書いたことを

家族に話したり

 

友だちやSNSなど

共有できる場があれば

伝えてみる

 

相手から反応があると

感謝や満たされてる感覚が

格段に大きくなりますよ

 

 

仲間の存在は変化に効果絶大なんです!

 

 

 

 

~~プラスメモメモ~~

脳にはRASという機能があって

 

自分の興味関心のある情報を

自然にキャッチするように

なっています!

 

「プラスな面」を

見るようにすれば

自然に自分が喜ぶ情報を

キャッチできるように

なれるんです

 

 

どうせなら

嫌なことより

幸せと感じる方を

集めたいですよね!

 

 

 

 ≪まとめ≫

①自分で小さなやりたいを叶える

②「よかったこと」を

 書き出す・伝える

 

 

いろんなこと悩んで

解決してきて

 

やっぱり、

子育てのイライラを含めて

自分を幸せにする最短の近道は

いかに自分を知って行動できるか

だなって思ってます

 

 

 

さあ、

あなたの今日のよかったことはなんですか?

 

 

自分、自分以外。

 

それぞれ1つずつからでも

始めることが変化への一歩です♡

 

 

 

 

LINE公式では

最新のお役立ち情報をお届けします!

個別のお悩み相談がある方もどうぞ

ブログにてお答えします★

↓ ↓ ↓

 

 

 または   @896cuasf   で検索してね

 

 

 

𓅯今につながる過去ストーリー 𓂃◌𓈒𓐍

【その①】 ~長女のおかげで育児が育自になったこと~

【その②】 ~教師時代に気付かせてもらったこと~

【その③】 ~ひとりぼっちだった私~

【その④(1)】 ~旦那の適応障害から得たもの~

【その④(2)】 ~父の病気発覚~