【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です☆】

荒川祐二&Teamスサノオです☆

 

 

 

 

 

 

一昨日のすみれちゃんの、

 

『かみさまは中学1年生』。

昨日の本郷綜海さんの、

 

『目覚めよ、愛に生きるために』。

その2作に続いて、

 

ガチ書評シリーズ3弾の最後を飾るのは、

 


我らがエロ格好良い、

 

エロ島兄貴こと、


 

瞑想アーティストの大島ケンスケさんの、

 

処女作となる、

 

『人生をひらく不思議な100物語』です☆

いつもケンスケさんとは、

 

Facebook上でお互いの投稿に、



よくわからないコメントの、

 

やりとりばかりしているのですが(笑)


そんな、

ケンスケさんの今回の本、

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ、面白かったです。

まず今回の本の、

 

『100物語』というコンセプトと、

 


それに伴う全体の構成が、

 

すごく素敵で、

 


そこの部分の説明を、

 

少し引用させて頂くと、

 

 

□■□■□

あなたは、「百物語」を知っていますか?

 

集まったメンバーが順番に「怖い話」をして、終わるたびにろうそくを消していき、最後の人の話が終わった時、“何か”が現れる…そんな遊びです。

 

(中略)

 

同じよいものをある一定数集めたり、訪れたりすると、「よりよいことが実現する」。こんなことが、昔から信じられてきました。

 

これは、ただの伝説でしょうか?私はそうは思えませんでした。習慣術でよく聞くこともヒントでした。

 

英語を聞いたり話したりする環境に身を置けば、しゃべれるようになる、おしゃれな人の集団と過ごすようになれば、自ずとおしゃれになっていく…。

 

大量の同種の情報を一定期間脳にインプットすることで、どこかで臨界点を迎え、意識が変わってしまう。

 

そんなことは、常にどこかで誰もが体験しているのではないでしょうか?

 

では、常識では考えられない不思議な話を、大量に一気にお伝えすれば、どうなるのか?これをこの本で、ぜひ体感してほしいのです。

 

(※『人生をひらく不思議な100物語』p5~p6より引用)

□■□■□

 

 

この言葉通り、

 

ここからケンスケさんがこれまでの人生で、

 

体験されてきた、

 

UFOや予知夢、明晰夢、神秘体験、地震予知、パラレルワールド、ドッペルゲンガー、龍神、妖精、過去性などなどなど…。

 

不思議なエピソードのオンパレードが、


100話、


怒涛のように繰り広げられます。

(ていうかケンスケさん、

 

よくこれだけ、


色んな経験してきて、

 

普通に生きてたな。笑)

 

 



そしてそのエピソードこそが、

 

先ほどの引用の肝であり、

 

 

読み進めれば進めるほどに、

 

自分自身の頭がボーっとしてきて、

 

 

不思議な世界へと誘われるように、

 

入っていくのです。

これが世に言う、

 

『目覚める』という体験であり、

 

 

そしてそれこそが、

 

この本を読む人に向けた、

 

主たる目的であること。

 

 

 

 

 

 

このコンセプトと狙い、

 

そして内容が、

 

見事に一致した、

 

この本の作り方に、

 

 

思わず僕も、

 

不思議体験の世界に、


引きずり込まれながら、

 

唸ってしまったわけです。

 

 

 

 

その本文中のエピソードを、

 

引用して、


ご紹介させて頂きます。

 

 

□■□■□

【魂を癒す「龍の国」】

オレは大きな龍だった。紺に近い色の、青い体だった。

 

オレはとても傷つき、疲れていたが、その世界はとても心地よく、いるだけでオレの心身は癒された。

 

どこまでも続く山々。もちろん、電信柱とか鉄塔はない。人間が作ったものは何一つない。不自然なものはない。純粋な「自然物」のみの星だ。

 

そして、その自然物は、先ほど述べたように、完璧な美しさで配列され、調和している。

 

しかし、その世界の驚くべきところはそこではない。

 

すべての意識が繋がっているのだ。

 

草木、一本ずつに意思がある。その意思は、意思を持つものすべてに共有されている。

 

わかるだろうか?

 

オレ(龍)の思考や感覚を、目の前の木は知っている。

 

草一本に至るまで、それを知っている。そして、オレもまた、草木一本ずつの感覚や思考を、すべて把握している。

 

(中略)

 

花が歌いだした。

本当に、花が、声を出して歌うのだ。

 

もちろん花の意思はオレの意思でもあるので、花がこのタイミングでその歌を歌うことを、オレは知っていた。星中に咲き乱れる花々が、一斉に、ひとつの歌を歌いだした。

 

美しい歌だった。

 

(中略)

 

花が歌うと、風が舞った。風にも「意思」があった。空気、空間にも意思があり、風となって踊るのだ。

 

風が舞い、龍(オレ)が踊る。空の上で、肢体をくねらせて、歌に合わせて踊る。どんどん元気になる。オレは気持ちよく、川に飛び込む。

 

そして、また宙を舞い、大地を跳ねる。大地を跳ねながら踊ると、木の枝が折れて、草花が大量に、オレに踏み潰される。

 

命が次々と、死んでいく。しかし、そこではすべてが繋がり、共有されているので、オレが殺しながら、オレは殺される存在だった。

 

しかし、その「死」というのは、我々の思い描く「死」とはまったく意味合いが違った。


死とは、エネルギーが形を変えることであり、そこには何の悲哀も痛みもないのだ。


命はまた、形を変えて、この世界を彩るだけ。その循環が、当たり前のように行われているだけだった。

 

オレはその国で、たくさん遊び、とても元気になって、踊り、空を飛び…。

 

そして気が付くとオレはまたこの地球にいて、この肉体として生きていた。

 

それは、オレがこの地球上では「睡眠」をとっている間に行われたことだった。

 

ひょっとしてオレたちがこの世界で眠るとき、魂は遠く遠く、遥か時空を超えた故郷で、疲れを癒しているのかもしれない。

 

(※『人生をひらく不思議な100物語』p36~p40より引用)

□■□■□

 

 

いかがでしょうか?

 

 

ケンスケさんの本では、

 

このような話が、

 

100話も連続するのです。





そして、


先ほど述べたように、

 

こういったエピソードを、

 

いくつも読み進めていくうちに、

 

 



『そんなバカな』といった思いや、

 

『現実的じゃない』といった思いは、

 

次第に剥がれていき、

 

 

やがて不思議な感覚で、

 

ボーっとしていく頭と、

 

むき出しになった心に、

 

 

不思議な世界への目覚めが、

 

眼前に広がっていくのです。

贔屓目なしにこの本、

 

本当に素晴らしいです。

(※特に僕自身は、

 

エピソード19~23に書かれた、

 

ケンスケさんのお兄さんの死の話から、

 

怒涛のように続く不思議体験の連続に、

 

まるで自分が、


それを体験したかのような気持ちになり、

 

完全な、


『目覚め』の境地に至っていました)

 

 

ぜひ皆さんも、

 

このケンスケさんの処女作であり大作、

 


『人生をひらく不思議な100物語』を、


読んで頂き、

 

 

不思議な世界への、


扉を開いてみてください。

思っていた以上に、

 

あなたの身近な所に、

 


『見えない何か』と繋がる瞬間が、

 

あるのかもしれません。



↓↓↓↓↓

※大島ケンスケさんの処女作『人生をひらく不思議な100物語』は、こちらからお買い求めください☆

↑↑↑↑↑



ケンスケさん、

 

本当に、本当に、

 

素晴らしい本でした。

  

 

これからも、

 

仲良くしてください☆

 

 

※そしてなんと、


大島ケンスケさんとは2月9日(日)に、コラボ講演会をするよ☆


 

当日は、


本に載ってるような、


不思議な話もたくさん聞けると思うから、

 


50名の会場なので、


お早めに、


下記からお申し込みしてね☆


◻️■◻️■◻️

⭐️神友マルシェ⭐️
開場時間: 11:00〜16:00

⭐️『荒川祐二&大島ケンスケ』W出版記念対談⭐️
開場時間:  16:00
開始時間:  16:30
 終演時間:   18:30
※終演後、書籍にサイン会☆

会場
TIME SHARING五反田Ⅱ
(東京都品川区西五反田1-2-8)

交通手段
JR山手線 五反田駅 徒歩1分
都営浅草線 五反田駅 徒歩1分
道案内
①五反田駅西口を出たら右に進み、横断歩道を左へ、そのまま桜田通り沿いを直進します。 
②三菱UFJ信託銀行の隣のビル、1階に「蕎麦五反」が入っているビル9階が当スペースになります。 
(当ビルとパチンコ店の間の道を入ると、ビル入口がございます。)

チケット代:  6000円

チケットお申し込み先
xrue8683@yahoo.co.jp

(担当:長谷川まで)

◻️■◻️■◻️


――――――――――――
【荒川祐二 オンラインサロン】
オンラインサロンでは、
最新刊
『ていうか、神さまってなに?』
の制作過程の公開を始め、

オンラインサロン限定イベントや、
限定神社ツアー、
限定オフ会、

みんなでお悩み相談をしたり、
それぞれの得意分野を見つけて、
新たな一歩を踏み出したりと、

楽しくワチャワチャやってます☆

川祐二と神様と友達になろう
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
――――――――――――
【荒川祐二の書籍】
◆荒川祐二 最新刊☆
~成功者の父が最後に残したのは、『幸せの答え』だった~
―――――――――――――

―――――――――――――

◼ブログのご感想、講演やお仕事の依頼など、各種お問い合わせはこちらへどうぞ☆


『荒川祐二オフィシャルLINE@』

友だち追加

※ID登録の場合は、@arakawayuji


(※数が多すぎるため、頂いたメッセージへのお返事は出来ませんことをご了承ください)

―――――――――――――
↓↓最後に、ここを『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――