【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です】
荒川祐二一家&Teamスサノオです☆






昨日から僕らは、

嫁画伯の実家である、

広島県は呉市に来ていた。
嫁画伯にとっては、

おばあちゃん。


息子くんにとっては、

ひいおばあちゃんに、

会いに来ました☆





お父さん頑張って、

息子くんのリクエストに応えて、

砂場で新幹線を作ったりもしてました☆


いつもこのブログで伝えている、

『大切な人を大切に』。


そして同時に、


『大切な人の大切な人を、大切に』、

というメッセージ。




これはもちろん、

それをすることで、




その愛情や思いやりが、

巡り巡って、




夫婦円満、

家庭円満になることは、

もちろんなのですが、




それと同じように、

『大切な人の大切な人を、大切にする』ことで、


さらにその、


『大切な人の大切な人を、大切に思う存在』からの、

ご加護を頂くことも出来ます。





言うなれば、

相手方のご先祖様や祖先神、

という方々からのご加護ですね。
僕ら人間でも同じように、

自分と同様に、




もしくは、

それ以上に、




自分の大切な人を、

大切にしてくれる存在は、


亡くなられたご先祖様や、

祖先神にとって、


何よりも有り難くて、

嬉しくてたまりません。




なぜなら、

ご先祖様や祖先神にはもう、

実体がないからです。




そんな中で、

自分たちの代わりに、


自分たちがしたくても出来ない、

大切な存在を、

大切にしてくれる人間の、


さらなる繁栄を応援することで、

結果的に、


さらに自分たちの、

大切な存在の幸せにも、

繋がっていく。




その結果、

さらに夫婦円満、

家庭円満にもなっていく。




そしてそのお互いを大切にし合う、

夫婦の姿を見て、


子どももまた、

家族を大切にし、




そして何より、

自分自身を大切にし、

大切な人を大切にし、




バトンは、

受け継がれ、




ここに終わることのない、

幸せの循環が生まれます。
ただこれも致し方ない話なのですが、




本来大切にするべきとは、

わかっている、


自分や相手方の、

ご先祖様や祖先神とはいえ、




どうにも生前、

反りが合わなかった、


またどれだけ、

憎たらしい存在であったとしても、




魂となった存在なら、

生前のすべての穢れが祓われ、




その方たちにある思いはただ、


『生前に本当はこうしたかったのに』、

『生きていた時に、出来なくてごめんね』、

という、

純真なる愛の気持ちだけ。




そんなことに、

思いを馳せながら、


ほんの少し、

片目を瞑って、

直接は会わないとしても、




半年に一度、

一年に一度だけでも、




そんな、

『大切な人の大切な人を、大切にする』、



少しの思いを届ける、

時間を作ってみるのは、

いかがでしょう☆






幸せは、

大きなことはしなくても、


ほんの小さな積み重ねが、

重なっていくことで、






ある日を境に、

連鎖的に、

広がってくる時が、

やってきます。






2018年の終わりも、

2019年も、




皆さんにとって、

幸せいっぱいの、



毎日が、

続いていきますように☆

――――――――――――
■荒川祐二の書籍
※最新刊 『スサノオと行く、生と死の女神、菊理媛を巡る旅』予約販売開始☆
※感動の伝説の女神を巡る旅、『スサノオと行く 瀬織津姫、謎解きの旅』
※感動の古事記ゆかりの地を巡る旅、『神さまと友達になる旅』
※これ一冊で日本の神さまの物語がすべてわかる、前々作『神訳 古事記』も、一緒にどうぞ☆
神訳 古事記神訳 古事記
1,512円
Amazon

↓↓↓↓↓

★『家にスサノオが棲みつきまして』LINEスタンプが、発売されました☆

 ※『家にスサノオが棲みつきまして』LINEスタンプの購入はこちらから☆

↑↑↑↑↑

―――――――――――――

↓↓↓↓↓

◼ブログへのご意見、ご感想、講演依頼など、各種お問い合わせはこちらへどうぞ☆


『荒川祐二オフィシャルLINE@』

友だち追加

※ID登録の場合は、@arakawayuji


(※数が多すぎるため、頂いたメッセージへのお返事は確約出来ませんことをご了承ください)

↑↑↑↑↑


↓↓↓↓↓

荒川祐二の講演会動画☆

↑↑↑↑↑
―――――――――――――
↓↓最後に、ここを『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――