【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です☆】
荒川祐二&Teamスサノオで~す☆

 

 

 







まずは皆さんに、


お知らせを☆











2018年3月10日(土)に、


目黒パーシモンホールで行われる、


ビッグイベント☆



『人生に奇跡を起こす ~神と宇宙と引き寄せの法則~』まで、



今日でちょうどあと1ヶ月☆

チケットはお早めに、


お申し込みください☆












そして、


今日のお話☆






 

 

 

 

ス「う~!!

 

神さまの~!!」

 

 

 

 

一同「お悩み相談室~!!」

一同「イエイエ、ドンドン、パフパフ~!!!!」

 

 

 

 

あ「今日のお悩みはこちら☆」

ス「産土神(うぶすながみ)について…かぁ…」

 

 

 

 

あ「この質問は、

 

講演会でも結構聞かれますね」

 

 

 

 

ス「何て答えてんのん?」

 

 

 

 

 

 

あ「産まれた土地というと、

 

質問者さんの仰る通り、


色々と複雑になるので、



『産まれ育った地』、

 

要は故郷(ふるさと)の神社で、

 

考えてくださいとお伝えしてます」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「お前…、

 

そんな神の許可も取らず、

 

適当なこと言ってたら、

 

 

神の裁きが…(真顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…え、え…?

 

…ちょっ、マジ…?

 

マジ…?

 

 

 

 

 

 

 

 

一同「落ちませーん!!」

一同「イェー!!

 

騙されよったー!!

 

イエイエ、ドンドン、パフパフ~!!!!」







あ「………。

 

(小学生か、こいつらホンマに…)」

 

 

 

 

 

 

ス「で、正解はなんやと思う?」

 

 

 

 

あ「こっちが聞きたいわ」

 

 

 

 

 

 

ス「お前の言うことで大体合ってるで。

 

まぁ後は前言ったみたいに、



交通事情や一番近くの神社が、


きちんと管理されてなくてボロボロなど、


それぞれの土地の事情もあるから。



決して生まれ育った地から

 

最短距離の神社だけでなく、

 

 

大体の目安になるけど、


半径2km圏内の神社を、

 

産土神と言っていい」

 

 

 

 

あ「合ってるんかい。

 

裁き来るかと思って、

 

ハゲるか思たわ

 

 

 

 

一同「もうハゲて…」

あ「ない。

 

いいから、話し進めなさいや」

 

 

 

 

 

ス「まぁ、そもそもやな。

 

氏神(今住んでいる場所の近くの神社)然り、

 

産土神然り、

 

 

人間と同じ感覚で考えてほしいねんな」

 

 

 

 

あ「人間と同じ感覚?」

 

 

 

 

ス「要は何のために産土神、氏神があるかって話。

 

その理由って、

 

そこにいる人たちを護るためやん?」

 

 

 

 

あ「そうですね」

 

 

 

 

ス「そうなるとやはり、

 

どれだけ多く顔を合わせ、

 

どれだけ近くで見守ってあげられるかということや。

 

 

それが人間と同じ感覚ということ」

 

 

 

 

あ「何だか近所の優しい、

 

おっちゃん、おばちゃんみたいですね」

 

 

 

 

 

 

ス「まぁ見方によっては、

 

そうとも言っていいと思う。

 

 

たくさん顔を合わせれば合わせるほど、

 

もちろん神も情が湧くし、

 

成長を見守ってあげられればあげられるほど、

 

大切にしたくなる。

 

 

そういう意味では、

 

人も神も何も変わらんよ」

 

 

 

 

 

 

あ「そっかぁ…。

 

 

そういう意味だと、

 

スサノオさんがいつも言っている、

 

遠くの有名パワースポットよりも、

 

足もとの氏神さん、

 

産土神さんを大切にすることの方が、

 

 

本当に大切なことに思えますね…

 

 

 

 

 

 

ス「まぁ神社の管理の仕方にもよるけど、

 

よっぽどひどい場合でない限り、

 

本来、神の力に格差はないからな。

 

 

だからそういう意味で、

 

遠くの有名パワースポットに行って、

 

『はい、終わり』ではなく、

 

 

一週間に一回でも、

 

自分の住んでいる近くの神社に行って、

 

お参りをして、

 

 

そこの神さまに近況を伝え、

 

顔を覚えてもらって、

 

お互いに心を通わせあった方が、

 

 

永続的に護ってあげることは出来るわな」

 

 

 

 

 

 

あ「…そうですよね。

 

改めてですが、スサノオさん、

 

いつもありがとうございます」

 

 

 

 

 

 

ス「ちなみにお前の、

 

産土神って誰なん?」

 

 

 

 

 

 

 

あ「スサノオさん。

 

いやこれ、マジで」

 

 

 

 

 

 

ス「げー!うわー!ぎゃー!!」

あ「ワザとらしい演技をするな。

 

31年間護って来たんやから、知っとるやろがぃ」

 

 

 

 

ス「子どもの頃は可愛かったから、

 

護ってあげたのに…」


ス「どうして今はこんなただのブサメンに…」

あ「やかましいわ」

 

―――――――――――――
※八百万の神々オールスターが登場する☆荒川祐二最新刊『神さまと友達になる旅』☆
 
Amazonでのご予約・ご購入はこちらから☆
―――――――――――――
この一冊で神さまのことがわかる☆ 『神訳 古事記』のAmazonでのご購入はこちらから☆
―――――――――――――

↓↓↓↓↓

『荒川祐二オフィシャルLINE@』始めました☆

友だち追加

※IDの場合は、@arakawayuji

 

※LINE@だけの八百万の神々によるお悩み相談や皆さんからの質問コーナー、無料絶景神社画像(簡単に保存出来る版)、神さま言葉の画像のプレゼントなどなど…をお届けします♪

↑↑↑↑↑

―――――――――――――
☆このスサノオシリーズは、『神さまのことを分かりやすく伝える』を目的として、作家 荒川祐二が描く日本の神さまの物語です。
 
この物語をきっかけに、偉大で遠いと思われている神さまたちの存在を親しみやすく、温かく感じて頂けたら幸いです☆
―――――――――――――
↓↓最後に、ここを両方とも『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――