【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です☆】

Teamスサノオで~す☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がつけば、

 

12月17日の、

 

『神訳 古事記』出版記念全国ツアー、

 

ファイナル in東京&来年に向けての

 

重大発表まであと5日。

原稿の執筆や校正、

 

打ち合わせなど含めて、

 

相変わらず忙しくしている毎日ですが、

 

おかげさまで、気持ちは充実しております☆


17日をぜひ楽しみにしていて下さいね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

今日のお話☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「う~~~~~!!!!

 

神さまの~~~!!!!」

 

 

 

一同「お悩み相談室~!!!!」

一同「イエイエ、ドンドン、パフパフ~!!」

 

 

 

 

 

あ「今日のお悩みはこちら☆」

一同「この子めっちゃ、

 

オオクニヌシ好きやん…(笑)」




(因幡の白兎こと因幡)「僕、僕、僕!の方が、オオクニヌシさん大好きでやんす!!」








オオクニヌシ「………」

 

 

 


 

 

 

あ「…で、じゃあ『縁』のお話でもありますし…。

 

オオクニヌシさんに…答えて…もらえそうですかね…?」

オオクニヌシ「…構いませんよ」

 

 

 

 

 


 

一同「お~!!イエイエ、ドンドン、パフパフ~!!!!」

 

 

 


 

 

あ「では、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

『縁は、それを結んだ人にも幸せが返ってくる』ということに対する、

 

質問とお答えなのですが

 

 

 

 

 

 

 

オオクニヌシ「まず…先日話した通り、

 

縁というものは結ばれることによって、

 

そこに新たな未来が生まれます…

 

 

 

 

 


 

あ「はい。

 

それでその新たな未来によって生じた幸せは、

 

その縁を結んだ人にも返ってくるという話でした。

 

 

まるで『幸せの連鎖』みたいな話です

 

 

 

 

 


 

 

オオクニヌシ「そうですね…。

 

その自分にも人にも幸せを生み出す、

 

縁を結ぶ上でのコツというか、

 

心構えになりますが…」

 

 

 

 

 

 

 

あ「…?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

オオクニヌシ「私心を無くすことです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

あ「『私心を無くす』…。

 

どういうことでしょうか…?」

 

 

 

 

 

 

 

オオクニヌシ「…例えば仕事の取引などで、

 

自分にとっても利がある形での、

 

縁の結び方をしたとする。

 

 

そこには縁を結んでもらったことに対する、

 

感謝は生まれません。

 

 

それは『縁結び』や『徳積み』ではなく、

 

ただの『取引』です」






 

あ「なるほど…。

 

確かにそうかもしれません…」

 

 

 

 

 

 

オオクニヌシ「そうではなく、

 

ただ双方の相手のことを一心に思い、

 

一心にその幸せを願い、

 

 

縁と縁を繋げていく。

 

 

そういった純粋な思いで繋がれた縁は、

 

やがて幸せを成就させていく可能性も高く、



そうなると同時に、

 

そこには縁を結ばれた側から、

 

縁を結んだ側への『感謝』も生まれます。

 

 

その感謝の想念がやがて様々な形で、

 

幸せとなって、


自分にも返ってくるということ…ですね






あ「なるほど…。

 

すごくわかりやすいです…」







オオクニヌシ「まぁさっき言ったことは、


あくまで仕組みの話ですが…。


さらに…

ス「さらに!さらに!!さらに!!!

 

さらにぃぃぃ!!

あ「なんや(笑)

 

今せっかくこんなにもオオクニヌシさんが、

 

良い感じで話してくれてるのに(笑)」

 

 

 

 

(菅原道真公ことミッチ―)「こういう所がね…」

 

 

 

 

(塩推神こと塩ジイ)「スッサンらしいと言えば、らしいのじゃが…」

 

 

 

 

因幡「でもこうやってでしゃばるところが、

 

オオクニヌシさんファンに嫌われるでやんす」

 

 

 

 

 

 

 

ス「そんなこと言ってる場合ちゃうねん!!

 

こ、このままやったら、しゅ、主役を、

 

オ、オオクニヌシに取られてしまうがな!!」

 

 

 

 

 

 

 

一同「(ほんまに焦っとる…笑)」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「この『幸せの連鎖』には、


もう一つとんでもないことがあってやな」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「マジ?

 

でもせっかくだったら、

 

オオクニヌシさんの口から聞きたいな」

 

 

 

道「そうだーそうだー」

 

 

塩「引っ込めー」

 

 

因幡「デブー」











ス「ショボン(´・ω・`)」











一同「(ホ、ホンマに凹んどる…!!

 

こ、これはいかん…!!)」









あ「あ…、ス、スサノオさんの口から、き、聞きたいな~~」

 

 

 

道「スサノオさんの声がこ、恋しいな~~」

 

 

 

塩「あ、あのダンディーボイスが~~~」

 

 

 

因幡「懐かしい!!

 

いよっ我らが!!









一同「スサノオノミコト~!!!!」

ス「いよっしゃぁぁぁぁ!!!!任せろぉぉぉ!!!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

一同「(本当に単純…笑)」







 

 

 

オオクニヌシ「フッ…どうぞ」

 

 

 

 

 

 

 

ス「そもそもこの縁を繋ぐことによって生じる、

 

『幸せの連鎖』というのはやな、

 

 

お前(荒川祐二)が縁を結んで幸せになった、

 

AさんとBさんがいるとする」

 

 

 

 

 

あ「ふむ」

 

 

 

 

 

ス「さらにそのAさんとBさんが、

 

お前のその姿勢を見習ってやな、



自分達もさらに別のCさんとDさんの縁を繋いで、

 

幸せにしたとする。

 

 

するとやな…









あ「?」










 

 

ス「そのAさんとBさんが生んだ、


CさんとDさんの幸せは、


お前にもまた返ってくる。



さらにまた


その先のCさんやDさんが、


同じように縁を結んで、


その先に幸せを生んでいったなら、



そこで生まれ続ける幸せは、



連鎖的に全部その元である、

 

お前に返ってくるということやねん!!(ドヤァッ)

イラスト by嫁画伯

※「ゆ」は、あらかわゆうじの『ゆ』。





あ「マジ!?!?

 

それは本当にすげぇ!!」










ス「この幸せの連鎖を、


別名『縁のねずみ講』と言う…

一同「そのネーミングは、絶対にやめておけ」









ス「冗談の通じへんやつらや」









あ「いや、でもこの縁の仕組みは知らなかった。



自分が率先して、


利害関係や私心無く、


良い縁結びをすればするほど、



連鎖的に、


無限に幸せになっていく、


ということなんですね」








ス「やろ!?!?やろ!?!?!?

 

俺すごい!?!?俺すごいやろ!?!?

 

やろ!?やろ!?!?!?

一同「やかましい!!

 

元々はオオクニヌシがしてくれてた話やろ!!

 

乗っかるな!!」

 

 

 

 

 

 


 

 

ス「ショボン(´・ω・`)」







  



 

一同「さっきから、それやめろや!!すぐに凹むな!!

 

そんな乙女キャラちゃうやろ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オオクニヌシ「フッ…。

 

ククッ…、ハハハハハッ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一同「(オ、オオクニヌシが、わ、笑った!?!?)」









オオクニヌシ「フッ…こんな風に笑うのも久しぶりですね…。

 

王という立場を経験すると、どうしてもね…」

 

 

 

 

 

 

 

あ「騒がしくてすいません…笑」








オオクニヌシ「…まぁ今日の縁の話は結局、


自分の幸せだけではなく、


幸せな人を育てる者が、

 

尊いという話です。

 

 

幸せを生む人を育てられる人は、


例え自分がこの世からいなくなったとしても、



この世界に幸せを、

 

生みだし続けていることと同じですからね」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「そっかぁ…そうですよね…。

 

『幸せを生む人を育てる』…かぁ…。

 


確かに会社や子育ても含めて、


『人を育てる人こそが尊い』と言われますし、


自分だけが幸せになっても、

 

そこで終わりですもんね…。



『縁結びの神さま』オオクニヌシさん、


さすがの一言です…m(_ _)m







因幡「それにしても、

 

オオクニヌシさんがこんなに喋ってくれるのなんて、

 

珍しいでやんす」






 

あ「本当にありがとうございますm(_ _)m」







ス「…まぁそのために、

 

今日は俺が、敢えておどけたキャラになったわけやけども…

一同「嘘つけッ!!」

 
―――――――――――――
2017年10月18日発売!荒川祐二最新刊 『神訳 古事記』のAmazonでのご購入はこちらから☆
―――――――――――――

↓↓↓↓↓

『荒川祐二オフィシャルLINE@』始めました☆

友だち追加

※IDの場合は、@arakawayuji

 

※LINE@だけの八百万の神々によるお悩み相談や皆さんからの質問コーナー、無料絶景神社画像(簡単に保存出来る版)、神さま言葉の画像のプレゼントなどなど…をお届けします♪

↑↑↑↑↑

―――――――――――――

★2017年10月~12月!

『荒川祐二 全国講演ツアー』を開催☆

スケジュールや参加申し込みについては、こちらの記事をご参照ください☆

―――――――――――――

◼初めましての方へ☆
『これまでアクセスが最も多かった記事 TOP3』
 
 
 
―――――――――――――
↓↓ここを両方とも『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――