5月から近所の新しい職場に行き始めました。

 

2年前に経理初心者で働き始めて

会計事務所を夏で辞めることに。

 

簿記3級取って何の経験もないまま

週2で働かせてもらい、

 

出向記帳代行でいくつかの会社さんも

経験できてホントに勉強になりました。

 


 

もう一つのパート先の地元のひとり経理も

2年目に入って決算も終わり

(私がやる特別なことはない)

ひと通りの流れを経験して今年は余裕ウインク

 去年辞めた社員からの引継ぎはえらく大変でした…涙

 


基本ひとりなのでアイス食べたりしてる


 


新しいとこは会計事務所。

この1年、地元パートと出向で企業経理と

会計事務所の仕事を眺めてみて…

 

会計事務所の仕事の方が好きだなと

わかりました。

 

企業の経理だと

一つの会社を深く見るという感じで

 

会計事務所だといろんな会社を担当するので

いろいろ見られておもしろいんですハート

 


そもそも私は気が変わりやすいので

臨機応変に対応する仕事の方が向いてる。

基本的に気が変わりやすいから

逆に

『長く好きでいたり、続けていること』は


私の中では貴重でスペシャルなものキラキラ

(バレエ、パドマ、洋裁、帳簿付けetc)

 


 

話は戻って

会計ソフトに入力していく作業を

一気にしたせいか

 

腱鞘炎ぽくなってしまって右手が痛い~ゲロー

 


キャベツの葉っぱ湿布がすごく気持ちよくて

家にいる時は手首に当ててます笑

 

キャベツの葉っぱって冷やす効果があるらしく

わたしは外側の捨てる葉っぱを

たまに頭に敷いて寝るんだけど

頭の熱が取れてスッキリするのピンク音符

日中あたまがカッカカッカしてるもんで…汗

 



腫れてるんだが元々骨と血管の手なので分からん笑

 



左手も使うようにしてるんだけど

今回ふだんどれだけ右手しか使ってないかを

思い知らされてます

いつもありがとうお願い

 

 

ていうか、新しい職場に行くとついつい

張り切ってがんばってしまうのよね笑い泣き



ところでずっと感じてることがあって


日本のおばちゃんってパート先で

めっちゃコスパよくないですか?


いろんなとこにパート行ったけど

40代〜60代の女の人って

(40代はおばちゃんじゃないね)

どこの職場でも本当に気が利いてよく動く。


もちろん例外もあるけど

仕事、子育て、家のことをマルチタスクで

回してる訳でしょう?


その技術がデフォルトに染みついてる。



おまけに我々の世代だと

お世話気質も備わってて笑

上の人にはぁ?とか文句言いながらも

結局めっちゃ働くやんびっくりマーク 

みたいな…


私もその気質あるから

ついついやりすぎてしまってるなーと

遠くから自分を眺めることもあったりでニヤニヤ



でも老若男女だれでも

やっぱり日本で育って生活してる人は

みんなそうやと思う。



日本の人は本当にすごい!!




めっちゃ話が飛びましたが…

 

私に関しては『やりすぎ!怒💢』っていう

身体からの警告やと思って

ペース緩めます。

 


というわけで、

パート仕事の近況綴りでした

 

 

 


からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

7/21(日) 8月夏休み

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

 

 

今年は暑くなるのが去年よりだいぶ遅くて

嬉しいキラキラ

 

私は暑がりなので夏は動ける量が

5割減ります笑

 

今年は雨もちゃんと降ってもらって

全国の農作物もよく育ちますように。

 

 


そんな気候のよかった6月前半

マクラメ編みのレッスンに行ってきました。

 

 

数年越しに4回目なんですが、毎回初心者!

 

今回は買ってから半年待たせていた

天然石【スウェディッシュ・ブルー】を

ペンダントに。

 

@sitoa_sitoa さんのサロン @h_y_m_y_にて。

 

 


糸の色選び楽しいラブ




一年開くと完璧初心者やけど

今回はひと月ぶりなのでまぁまぁ

サクサクと編めたかな。

 

でもわたし細部へのこだわりが強くて

ビビりやからいつも出来上がりは人より遅い

 

 

途中手を止めて喋りながら、

お茶飲みながら、

製作途中をカメラに収めつつ、

 

あーだこーだといつもたのしい時間ニコニコ

 

 



 

先生の由美さんに「これで合ってる?」

って見せたら

まず「あぁ……」って言うてその後に

 

「イイ!めっちゃ出来てるOK

 

って言うてくれるんやけど、

その「あぁ…」の時の顔が

あかん時の顔やねん。なんで?笑

 

どっちなんやろって2秒位ドキドキする

からやめて笑

 

 

完成っびっくりマーク




こんなのが自分で作れるなんて 

めちゃめちゃ嬉しいーー



わたし細かい作業やめんどくさい工程が

大好きでね。


というか、

その先にあるゴールしか見てないから

それまでの過程はただの過程で

きれいに仕上がるのなら何度でもやり直す炎


次の人生では職人やってみたい!

あ、今やればいいか、何でもいいから。



また次の石もあるので編みに行こう。

 


天然石のペンダント

初めての人も必ず仕上げさせてくれますハート

 

@sitoa_sitoa

 

インスタもめっちゃステキなので

覗いてみてね!

 


サロンを出る頃には自分で作った

お気に入りの石を身に纏いゴキゲンハート



 

とっても豊かな時間でした。

ありがとうキラキラ

 



 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

7/21(日)、9/8(日)

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

 

今年の5月は去年よりも気温がイイ感じで

 

まだからだが動きます

↑暑いとホントにテンション下がる…

 

いろいろなご縁があったりで

てんこ盛りな5月が過ぎていきましたあんぐり

 

の中でも…

生まれて初めて田植えをして

楽しすぎたので

書いておこうと思いますキラキラ


 

 

私はさとうみつろうさんが考え出した

コミュニティ【セカイムラ】というのに

入ってて

 

 

※コンセプトに惹かれて入りました♡

 

 

先日セカイムラ京都の方にPADMAクラスを

させてもらったのがきっかけで、

 

セカイムラ京都が活動している

兵庫県美山の(かやぶきの里で有名)

田んぼの作業に参加してきました。

 

 

丹波ICを降りてすぐのモールの駐車場がアメリカ並で広いっ

交差点もこの通り!

 



ここから美山地区までの道は

山の形の景色がとても美しく

(きれいではなくて美しいと表現したい)

 

気持ちいいドライブでした車
 

 

その日の参加者はたまたま私一人だったので

田んぼや稲の苗の話などじっくりと

説明してもらって

 

モクモクと土に植えてある苗を抜いて

ほぐしたり(この方法はかなり珍しい手法とのこと)

 

田んぼにロープで線を引いて

稲をキレイに並ぶように植えていくという

のをさせてもらいました。

 

 


ロープを張ってその際に植える

 

 

なんでもそうやけど、ピシッときれいに

並んでいるのは見てて気持ちいいね。

 

モクモク作業大好き。

そして1列2列とやっていくうちに

植えるのが早くなってくる~指差し




途中で見学に来た若者男子にやり方教えて

お互い反対側から真ん中へと植えていく。



コツは泥の深いところまでグッと掘って

根っこを植えて周りに泥を盛って

しっかり苗が立つようにすること。


そして見返したときに

ピシーンとみんな立って並んでるのがいいグッ

 


って出たよ!黙々職人根性炎

 

それを見た師匠wに

 

スーパールーキー田植え職人キター

 

と言われて気をよくして

がんばりましたwww

 

 


ヤッホーイ!



休憩所に借りてる民家のテラスが

これまたステキすぎる!

 

 





これめっちゃ美味しかった♡

 

 

私は堺の実家の目の前が田んぼで育ったので

田んぼが広がる景色はホントに好きで

落ち着く~

 

 

おじいちゃんの田んぼに田植えの時期に

親戚で行ったりしたけど、

 

子どもたちはそばで遊んでて

おにぎり食べたくらいの記憶しかないな。

 

 

 



 

田んぼは植えたら除草しないと

雑草に栄養取られて稲の収穫に影響するから

 

しばらくは草取りめっちゃ大事だそうで

また行かせてもらいます。


いいきっかけとなるご縁を頂いて

嬉しいな。感謝ですハート




 

 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

6/16(日)、7/21(日)

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

 

先日の5月芦屋PADMAクラスは

お久しぶりの方が参加してくれましたキラキラ

 

セミナーを受けられたのは

見てみると5年前!

 

 

 

セミナーはテキストもつきます♡

 

 

 

まず最初の足裏ワークにゴルフボールを使うんですが、

 

家にあるゴルフボールを見て

「ゴルフせーへんのに何でこれあるんだ?」

って思ってたらしい笑笑

 

いや、忘れすぎるやろw

おもしろすぎるて爆笑

 

 

と笑いつつ、楽しくワークしました。

 

 

もうおひとり初めて参加の方もいたので

ゆっくりじっくりと説明多めにやったので、

とっても効いたのではないかとw

 

 

ずっと前に習ってすっかり忘れちゃったわ

って人もまた思い出しにいらして下さいっ

 

 

何歳になってもラクに動けるからだを

コツコツ作っていきたいな~飛び出すハート

 


 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

今後のスケジュールダウン

 

6/16(日)、7/21(日) 

10~12時

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

 

 

今年のGWもお天気がカラっと晴れて

終わりましたね。

気持ちよかった〜キラキラ

 


平日はパート行ってるんで

こんな連休にふだんから気になってたことを

片付けようって、リストアップしました。

 

 

 

★カット行く拍手

★ヘナ染め

★リネンパンツ拍手と七分袖Tシャツ縫う

★ミニトマトの苗をコーナンに買いに行って拍手植える

★ふんパン&ライナー製作

★押入れの模様替え拍手

★持ち物の整理

★パッチワークの続き

★団地のお世話担当花壇の整理拍手

★会計ソフトの勉強拍手

★箕面の滝道に歩きに行く

 

 

完了したこと右矢印拍手

 

よくやった私を褒めるために

記録しておこうと思います笑

休みの日なのにどんだけがんばりたいん?…

 

 

 

 

まずはっ

 

ほんまに今の時期に着るものがなくって

必要に迫られまくって縫った

薄手のリネンの七分袖ブラウス。

 

 

 

 

半袖はまだ早いけど、ガッツリ長袖は

もう暑苦しい…

にもってこいのリネン音符


 

案外キレイ目に仕上がったので

アイロンかけたらオフィスにも着ていけそう。

 

 

 

 

 

衿の開き具合がいい感じで

さっそくGW中に大活躍。

 

 

 

 

リネンのパンツも。

シワあるけどw

 

 

 

ウェストはゴムでニコニコ

 

 

 

 

そこら辺の買い物には履いていけるかなぁの

部屋着。

リネンは暖かくて涼しいって

やっぱり自然素材ってすごいです。

肌触りもとってもいい気づき

 

 

 

洋裁するなんてすごいってよく言われるけど

 

私は、欲しい服をお店を回って試着して

探すのが本当に時間の無駄なんです。

 

だから家でネットで生地買って

お気に入りの型紙で家でこもって作った方が

着たいモノを着れるし、

外に行かなくていいから

私にとって都合がいい。

 

 

だから全然すごいことでもなく

昔から洋裁できたわけでもなく

 

自分の好みのものを着たいっていうだけで

時間をかけて、作り方とにらめっこして

作ってるだけ。

 

趣味でもないな笑

 

 

でも、肌につけるものの心地よさは

不快になるから絶対に譲れないってのは

あるので、

 

ちょっとでもチクっとしたりしたら

すぐにさよならしちゃいます泣き笑い

 

 

 

 

そして、夏のベランダ準備。

コーナンにミニトマトだけ

買いに行ったつもりが

 

そうや!

この夏はハーブ寄せ植えに

挑戦や電球

 

と急に思い立ち(なぜ?)

ゼラニューム、レモンバーム、タイムを購入。

 

 

 

 

ゼラニュームは蚊よけにもなるらしくて期待!

めっちゃ蚊に好かれやすいので

 

 

 

 

ミニトマトは今年はサカタの接ぎ木苗が

なかったのでカゴメのあまたんに。

 

 

どっさり成りますようにお願い

 

 

 

 

気になってた団地のボサボサの花壇の

手入れも完了!

ビオラの花殻を摘み、枯れたのを取り除いて。

 

 

 

こちらは私のボサボサに伸びていた髪の毛

もカットに~ハサミクシ

 

 

 

 

巻いてないとこんなにペッチャンコで貧相ニヤニヤ

毛薄っ!

 

 

たまっていたカシミアのセーターや

マフラー類もざくざく手洗いして、

アイロン当てて収納

 

ふぅ無気力

 

 

いろいろと片付いてスッキリハート

 

 

 

 

最終日は近所の友達の誘いがあり近場でご飯

 

 

 

 

コーヒーゼリーがめっちゃ美味しかった音符

 

 

底はバニラアイス♡

 

カフェマタン

 

数少ないご近所の旧友って

サクっと会えてありがたいなぁ。


 

地元で遊んだGWの記録でした。
  

 

 

からだを緩めて楽できれいになる

セルフケア

PADMAボディワーク教室

 

5/19(日)、6/16(日)

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー


 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

ベル新柄登場

 

先日の4月のPADMAボディワーククラスでは

生徒さんの娘さんも参加してくれました。

 

お母さんがいいよー!って言って

 教えてもらってたらしいので、

 

一度直接習ってみたいということで

来てくれました音符

 

 

お嬢さん「既に知ってる」ことを差し引いて

もめちゃくちゃ勘がよかったびっくり

 

手の当て方とか、

 

自分の気持ちいい動かし方をさぐる勘?

みたいなのが。

 


だだっ広い部屋を借りてます笑

 



PADMAボディワークは、

がんばることをしない動きをするので

 

がんばってなんぼ!の

私たち昭和OSが搭載された世代の脳は笑

 

力を抜いて動かすのがいいって考えに

慣れるには切り替えが必要笑い泣き

 

 

でも、ふうーって力を抜いて

 心を落として落ち着かせると

 

いろいろ上手くいくってことを

PADMAボディワークに出会って学びました

 

 

実践は…日々思い出しては忘れ、

その繰り返しやけど爆笑

 

そういうことを知ってるっていいよねって

思います。

 

 


前に撮った写真ですが終了後みんなスッキリ♡

 


月1回でゆるっと開催してますので

 

興味ある方はどうぞっハート

 


なんとパドマご案内のリンクが

上手く貼れてなかったことが判明驚き

直しましたスター

 

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

5/19(日)、6/16(日) 10~12時

阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

ベル新柄登場

 

今日は珍しく

今日ほやほやの出来事の感想を書きますキラキラ

 

 

行先は4か月ぶりのレイビレッジ

 

 

 

何かお手伝いしに行きたいんだけどーと

cafe lampの薫ママに聞いたら

 

「明日空いてたら来てほしい~」

 

というので、たまには足軽に行こうと

カフェのお手伝いに行ってきました。

 

 

 

 

いつもスタイリッシュな薫ママ

 

 

 

わたし多分春に行ったことなくて、

めちゃくちゃ気持ちよかったキラキラ

 

てか、夏日やん!

 

持って行ってた半袖に着替えて

すぐそばの川(揖保川の源流だそう)に

足を浸けたら、、、

 

冷たすぎて10秒が限度でした笑い泣き

 

でも、おもしろかったのは

川から上がったら

めっちゃ足が軽い!

 

ア、アーシングされた?

すんごいスカッとしてね、

川の威力を体感しましたわ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

今日は予約満席!大忙し。

 

ランチの盛り付け、お運び、

お客さんとお話したり

洗い物わんさかしたり♬

 

キーホールガーデンという菜園にも

水やりをして

 

 

移住してレイビレッジのお手伝いをしている

人たちにも興味津々だったので

 

いろいろ話を聞いておもしろかったびっくりマーク

 

 

 

 

外で食べるまかないも美味しくって、

 

この美しいおにぎり!

 

 

今年初筍♡

 

 

カフェではデザート盛り合わせも頂き

 

気持ちいいと楽しい飛び出すハート

 

だけの日でした。

 

 

 

 

そして…帰りはなんと

 

からだが軽い~~~!!

 

なんだろうね、内臓が軽い感じ。

1時間半運転しても全く疲れてない。

 

内臓が軽いと気分もいいもんや〜♬

 

びっくりしました。

レイビレッジ行ってこんなの初めて。

 

また行こうってなるね笑

 

 

内臓がなくなるような軽さは

以前に体験したことがあるんだけど

(今日の何倍も軽くてザ・無!)

 

2番目に匹敵する軽さでした。

 

 

それだけふだん重い内臓をかかえて

生きているんやな…と

思いました笑い泣き

 

 

 

レイビレッジのオーナーの

さとうみつろうさんが

最近いろんな方とコラボした動画が

出ていますね。

 

そのおかげでたくさんの人に

知ってもらえてるからか

 

4か月ぶりに行ったレイビレッジは

来客が絶えない賑わいぶり。

 

 

その分ボランティアスタッフも

さらにたくさん必要そう。

 

また行こう~っと。

 

 

 

 

 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

4/14(日)、5/19(日)

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

ベル新柄登場

 

世は桜が満開黄色い花


毎年自転車乗り回しながら桜の木を眺めて

 

「咲いてきたね~」って愛でておしまい笑

 

誘われたら行くけど自分からは…

 

 

 

 

 

人が少ないエリアのベンチが空いてた♡

  

 

 

 

 

 

この日はパドマでお馴染みの

Magical Conditioning 施術のモニターを

受けました。

 

 

 

そのあとお散歩がてらにスーパー行って

お好み焼きと桜餅を桜の下で食べながら

 

ほ~っとするそんなお手軽なひとときが

気持ちよかった

 

こんなんでいいんですラブラブ

 

 

 

そういえば1年前は何してたんだろと

思い返すと

 

経理の仕事のパートを始めるという

初初挑戦&大苦戦してたやん笑い泣き

 

 

なんとか1年が経ち

決算なのでざ~っと1年の帳簿を

見返してみると

 

え?この処理の放置ヤバない?ってのが

 見つかる見つかる笑笑 ←笑い事ちゃう

 

 

月次決算で来てくれる税理士さんに

直してもらって

さらに全体を眺めてチェックして

 

最終的に美しい決算書になったらいいなキラキラ

 美しいとかあるん?

 

 

 

しかし何事にも余裕というかすき間って

必要ですね

 

私はついつい根を詰めてがんばってしまう

早く終えて次へ次へ。。。

 

次ってどこ?真顔

 

ってふとツッコミ入れる時がある

 

将来の余裕を作るために、

今せっせと動いてるつもりが

 

あれ、いま余裕なさすぎ、

なんかおかしくないか?

ってなってる今ココデレデレ

 

 

でも、今までお金を稼ぐことにあんまり

興味がなかった私が

経理に出会って

 

今からスタートしてどこまでいけるんやろ?

この歳でどれだけ頭動くんやろ?

っていう好奇心と

 

いま経験を積んで、将来は在宅で

PC一つできたらどこにでも住める!?

いう自由さも想像すると酔っ払い

 

 

がんばろーーって思う

ザ・山羊座よ♑︎やぎ座

高い山に登ろうとする習性があるんかも

 

 

 

 

あとは、PADMAをみんなでする場を作って

 

ずっと楽に動けるからだを

 

おばあちゃんになってもテクテク歩ける脚を

 

ゲットして、私と絡んでくれる人たちと

 

笑いながら(いろんなことがあっても)

 

歳をとっていきたいなあ~~

 

 

PADMAのあとはみんなで

ご飯タイムして団らんしてねハート

 

 

 

ここまで妄想したついでに…

 

ちっちゃな私だけの漆喰の家がほし~いキラキラ

 

夏涼しく冬は暖かいんだって♡

最高よね。

 

 

 

大募集中!!

ゆっくりからだを動かしてケアする

ほっこり時間しませんか〜キラキラ

 下矢印下矢印下矢印

 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

4/14(日)、5/19(日)

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

  

ふんパンと布ライナーのお店ハート

ベル新柄登場

 

あっという間に3月も今日で終わり。

毎回こんなこと言ってる…

 

自然は三寒四温もありつつ、

ようやくパジャマもトレーナーを脱ぎ捨て

リネンのパンツが気持ちいい季節ですニコニコ

 

 

昨日は、放置していた団地のボランティア

花壇の手入れをしてたんですが、

 

おもしろいことに、植えてもいない

ビオラの小さい苗が生えてるびっくりマーク

 

 

 

 な、なんというチビ助ビオラが…

 

 

 

 

ここはビオラちゃうのに…

 

 

 

ちっちゃくても花が咲いてる!

 

 

 

どっかから種が飛んできたのか

ずーっと前に植えてた種が芽を出したのか

 

めっちゃ可愛いいんですけど酔っ払い

 

 

私の担当の花壇、ちょっとショボかったんで

賑やかになってくれたらいいなぁ

(わたしが手抜きのためw)

 

 

 

自然ってすごいね。

 

 

こちらのコロニアっていう葉っぱ系のやつも

花が咲いた♡

 

ってか花咲くって知らんかった…

 

 

 

 

 

団地の花壇のボランティア担当、

それぞれの個性が出ておもしろいわ。

 

 

どんな人がやってるのかは全く会わないので

知らんけど。

 

 

 

私は私がいつも通る花壇に

自分の好きな色の花が咲いててほしいから

それを見たいからやってるんだけど、

 

 

手入れしてたら、通り過ぎるおっちゃん

おばちゃんが

 

「ご苦労様~」「いつもありがとうね」

 

とか声かけてくれるのは嬉しいもんやねにっこり

 

 

 

せっかく集合住宅に住んでるんやし、

そんなちょっとした声の掛け合いが

ほしくなるお年頃笑

 

 

まぁ私も順調に立派なおばちゃんに

なってるってことですw

 

 

土を触るのも、なんか気持ちいいんよね。

 

からだに溜まった電磁波でも

取り去ってくれてるといいね〜魂が抜ける

 

 

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

からだを緩めて楽できれいになる

PADMAボディワーク

 

4/14(日)、5/19(日)

阪急神戸線 芦屋川クラス

詳細はこちら

 

 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー 宝石紫 宝石ブルー

 

 

 

ふんパンと布ライナーのお店ハート

ベル新柄登場

 

みなさん、こんにちはキラキラ

 

私は『ザ・週末!』を楽しんでいます。

土日両日とも出かける予定を入れないって

なんて幸せなんーーっラブ

 

 

平日出かけているといろいろたまってきて

それをゆっくりこなしていくうちに

スッキリしていくのが気持ちいいんですよね。

 

 

さてPADMAグループクラスのご案内ベル

兵庫県芦屋市で月に1回やってます。

 

チラシを作ってみましたダウン

 

 


 

 

 

まあ読んでもらったらそのまんま

なんですが笑

 

私がほぼ毎日寝る前にやっている

 

からだの形をもとに戻して、

疲れが取れるワーク。

 

好きな音楽かけて寝転んでゴロゴロやります

 

 

PADMAボディワークを詳しく知りたい人は

こちらを下差し長いよ!)

 

 

 

 

こんな人に来てほしいですハート

 

 

宝石紫なんかからだのためにしたいんだよねーって人

 

宝石紫PADMA習ったけど、忘れてるなぁ…って人

 

宝石紫腰痛やからだのあちこち動かしにくい~って人

 

宝石紫スタイルよくなりたい♡って人

 

宝石紫歳をとっても動けるからだでありたい人

 

 

 

私もそんな感じです…ってか私やん笑

 

 

何歳になってもサクサク動けるからだでいたいし

 

見た目もしゅっとしてきれいでいたいハート

 

しなやかなのに実は体幹あって力持ちとか

めっちゃ憧れるし

(これは身体の使い方もありますが)

 

 

 

一緒にそんなからだを作っていきませんか?

 

そんな仲間をお待ちしていますキラキラ

 

 

最新のスケジュールは、

最新の記事を見て下さいね。

 

お部屋が広いので当日参加もOKですが

 

ピラティスボール貸出希望の人は

事前に連絡下さいまし気づき

 

長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2

お申込みは

yuisgreen@gmail.com 

までメールでお願いします

長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2 長音記号2

 

 

 

 

ふんパンと布ライナーのお店

★新柄入荷気づき