割り箸はイヤ!な中学生息子の真意 | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

 
*0~12歳専門アトピー解決子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)1
 
はじめましての方はこちらをクリック
 

 

このブログは

 

【アトピー】

【食物アレルギー】

【癇癪こだわり】

のある息子との上手くいかない毎日を

過ごしていた私の子育てを実験台に

 

息子の

1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質

ピントを合わせたら

 

肌も整いキレイに♡

治療もスムーズに♡

仲良し親子関係に♡

楽しい♪子育てに♡

変わったリアル子育ての全貌と

 

困った!を解決する

子どもとの関わり方のポイントと

アトピー子育てのコツを

お伝えしてます

 

こんにちは(*^^*) 

 

今日は

キッズコーチング:気質

についてお伝えしてます

 

 

 

 

癇癪こだわり持ち

大泣きしたら2時間コース

理解できず上手くいかない子育て経験あり

中3男子を育てています

 

 
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
 
 
 
 
 
 
先日、
 
台所の水が出なくなりましてえーん
 
 
 
水洗金具のレバーをどう動かしても
水が出なくて
 
 
ハウスメーカーに
連絡してみると
 
 
幸いにも
水道のトラブルではなく
 
 
金具の破損のようで
部品交換すれば直るレベルだったんですが
 
 
築20年になるので
もうその部品がないらしく
 
本体ごとの交換となりましたタラー
 
 
 
年末なので
工事業者も予定がかなり埋まってて
 
 
一週間先でしか
予約がとれず
 
 
毎日
洗面所と台所を往復しながらの
 
料理と洗い物は
かーなーりー
ストレスでした泣き笑い
 
 
 
で、
交換当日
 
 
 
 
\トラブル発生/
 
 
 
シンクから水栓金具が
 
 
とれないガーンガーンガーン
 
 
 
いわゆるカルキが
こびりついてしまっていてねアセアセ
 
 
 
最終的には
破壊して外していましたよ笑い泣き
 
 
 
 
20年ものですもんね泣
 
 
 
ハウスメーカーに頼むと
高いなぁと思っていたけど
 
 
 
DIYでやらなくてよかった滝汗
 
 
シンクまで破壊するところでしたよ
 
 
 
 
 
新しく取り付けられた
水栓金具の美しいことキラキラ
 
 
 
みて、この輝き爆  笑
 
 
 
 
 
 
はれて
 
洗面台との往復が終了
 
 
 
お疲れ、私拍手
 
 
 
この往復生活の間
 
 
なるべく洗い物を減らそうと
 
 
紙皿や紙コップ、ラップに割り箸など
 
 
 
プチ避難所生活のような?
セミオートキャンプのような?
 
ことになっていました
 
 
 
工事後、
 
 
元通りのお皿やお箸で
食事をしたとき
 
 
 
息子が
 
 
 
「やっと丸いお箸で食べれたー」
と言うんです
 
 
 
 
どうも
 
割り箸の四角の角ばっているのが
嫌だったらしい
 
 
 
短期間ならともかく
3食1週間、毎日割り箸で食事をするのが
 
 
とても不快だったようキョロキョロ
 
 


 
 
うちの息子は
 
 
気質でいうと
 
 
ネガティブタイプ
 
 
 
 
 
ネガティブタイプは
 
 
とにかくいつもと一緒がいいし
 
 
変化が嫌い
 
 
それに
 
自分が心地いいと感じるストライクゾーンが
とっても狭い
 
 
 
だから
 
不快に感じる部分が多いです
 
 
 
 
もう中学生なので
 
自分の不快な部分を感じ取って
言語化したり
対処したりすることができるけれど
 
 
 
小さいころのネガティブさんは
 
 
 
自分でも
 
何が嫌なのか分からないことが多いんですえーん
 
 
 
だから
 
何でも「イヤ」、ばかりアセアセ
 
 
あれもイヤーピリピリ
これもイヤーピリピリ
 
 
 
2歳くらいのとき
 
 
突然その日に限って
 
いきなり食事をしてたら
 
イヤー
 
が始まり
 
 
ひたすら叫び泣き続ける
 
 
 
出したジャガイモが嫌なのか
 
味が嫌なのか
 
とにかく
こちらは分からないから
 
いろいろと検討つけるんですけど
 
どれもこれも違うらしく
一向に泣き止まない
 
 
 
そんなのを聞いてたら
こっちも我慢ができなくなって
 
いい加減にしなさいムカムカ
 
って怒ってしまうチーン
 
 
もし、
この時に
 
割り箸で食べさせていたとして
 
 
その角ばったことが嫌だから
泣いていたとしても
分からんがな泣
 
 
 
でも
 
その時に
 
 
気質のことを
知っていたら
 
 
息子のこだわりのこととか
 
好きなポイントとか
 
 
そういうところを
より観察していって
 
 
そのストライクゾーンに
たどり着くのが早かったかもしれないし
 
 
もう少し
心の余裕が持てて
怒らずにすんだかもしれない
 
 
と思うと
 
 
あー、
もっと早くに気質に出会っておきたかった
 
と思うんです
 
 
 
 
 
もっと
子どもとの関係性
 
より良く
より豊かに
 
 
子どもとの時間を
2024年は
もっと最幸にしていただきたい
 
 
 
 
そう思い
 
 
 
2024年最初のプレゼントを
企画中です飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
子どもが
生まれながらに持っている気質を知り
気質に合わせた育て方をすることで
 
 
 
子どもとの時間が
楽しく豊かになり
 
 
子どもの才能が
ぐーーんと伸びて
 
 
 
子どもの困った行動の改善もできるので
ママの心も軽くなります気づき
 
 
 
ぜひ、
こちらでお子さんの気質を
チェックしてみてくださいねウインク
 
 
 
 
 
 
 
子育て中のママさん限定ですラブラブ
お問合せはこちらからもOKです
下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 
 

公式LINEでは

ママが安心して楽しく子育てができる

お役立ち情報やサポートをしています

 
 
 
 キッズコーチングって何?
と思った方は協会HPもご覧ください
 
 
 
お読みいただきありがとうございますラブラブ
 
 
 

ご提供中の子育てサポートメニュー


星キッズコーチング子育て講座

子どもの才能を見つけて伸ばす気質講座

子どもの心の成長をサポートするセブンステップ講座

星アトピー子育て講座

アトピー改善の基礎知識講座

アトピー子育ての整え方講座

 

塩浴講座のメルマガ

ふわりきらりアトピー子育ての会

ママのための絵本セラピー

絵本と香りの幸せ時間

大人×絵本de広がる世界


気質診断・子育てセッション

アトピー子育て相談セッション・コンサル 

 

 
 

 

 

一人ひとり違う《今》に合わせた

寄り添いサポートで

親子の1秒先の未来を笑顔に!

\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /

\子どもの未来がきらり輝く子育て /

で【アトピーっ子の自立】を応援中♡