今さらですが。。。。

 

最近、気が付いたんです。 

 

他力本願ではダメなんだということに。

 

 

○○になってほしい。。。

 

○○にならないかな~

 

○○がなくなれば良くなる。。。

 

自分のことで思うようにうまくいかないのは○○のせい

 

○○さえ終われば。。。

 

などなど。

 

全て自分ではなくて他の人、物、事象のせいにして

 

それがなくなれば。。。

それが終われば。。。

 

と年がら年中思っている自分に気が付き

 

それではダメなんだ。

 

自分で解決しなくては!

 

もちろん、タイミングとかあってその

 

○○が終わるのを待ってから。。。 

 

○○になってら。。。

 

という前向きに「待つ」ということはあります。

 

でも、ただそれを自分は何もしないで他力を待つだけ って言うのは果たして良いのだろうか?

 

と思い始めました。

 

 

それに対して自分が何かを始めなければいけない。

 

でないと、何も状況は変わらない。

 

でも、これってなかなか大変なんです。

 

まず、じゃあ何から始めれば良い?

 

やってるつもりだけどまだまだ足りないの?

 

やってるつもりだけど実際やってない?

 

きっと長い道のり。

 

思うようにことは運ばないし進まないけど、

 

何か自分ができることをできる範囲で始めてみるしかない。

 

それと今ある状況をポジティブにとらえる。

 

今のこの経験はきっと将来の自分に役に立つだろうと自分に言い聞かせてみる。

 

嫌々やっていることも、自分のためだと思うと少しは気分も楽になるかな~

 

まだ○○は訪れないけど、今から準備を始めておいて

 

いざその時が来たらす~っと始められるように物事も心も準備しておけばよいのかな。。。ということにも、やっと気づきました。

 

とにかく、自分で自らの一歩を始めなければ何も変わらない。

 

まず一歩。

 

その一歩を踏み出す。

 

始めてみる。

 

そんな気持ちになりました。

 

 

 

 

 

色々やりたいことはあるけれど

 

時間がなくてできない

 

環境ができる状況にない

 

今さら始めても遅いのではないかとあきらめる

 

だれだれのせいでできない

 

などなど

 

できない理由ってありますよね

 

 

でも、それって本当にそう?

 

それってできない理由?

 

それともやらない理由?

 

言い訳?

 

もしかしたら

 

ただ

 

できないって思いこんでいるだけかも?

 

 

他人のせい

 

環境のせい

 

状況のせい

 

などにしてしまっていませんか?

 

 

時間がないのは自分で時間を作っていないから

 

時間を作る工夫をしていないから

 

もしくは

 

本気でやってみようというやる気がないからなのかもしれません

 

 

やる人はどんな状況でもやるんですよね

 

ただ、そのガッツがあるかないか

 

やる気があるかないか

 

 

少しでも、ほんの少しでも、自分の時間を作ってやれることはあると思う

 

それをやるかやらないかは自分次第

 

やらないで内にこもり続けるのも

 

少しずつでもやってみるのも

 

全て自分次第

 

できることから少しずつ

 

やりたいことから少しずつ

 

やってみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

。。。。今さらですけどね。 (笑)

 

気がついたらもう新しい年が明けて1週間以上たってしまっていました。(-_-;)

 

さーーー!

 

新しい年!

 

頑張ろう!

 

今年こそはこうしよう! あーしよう!とちゃんと目標を立ててそれに向かって頑張るぞ!

 

と思っていらっしゃる方も多いと思いますが、

 

なーんも関係ない。。。という方もいらっしゃると思います。

 

年が変わろうが時間がどんどんたとうが
 
自分は前に進めない、
 
進んでいない、

 

関係ないと思う方も少なからずいらっしゃると思います。

 

 

それでも良いのです。

 

世間がどんどん進もうが変わろうが、

 

環境が新しくなろうが、

 

新しい生活リズムが始まろうが、

 

自分は自分。

 

自分を見失わないように、自分の心に正直に、自分の心の声に耳を傾ける。

 

自分が立っているところをちゃんと認識し

 

そして自分に優しく。労わる。 愛する。認める。

 

他人と比べない。 

 

人は人。自分は自分。 

 

世間は世間。 私は私。

 

 

頑張ってダッシュしている人を見ても

 

焦らない。

 

ねたまない。

 

イライラしない。

 

そうはいってもそれも難しい。

 

「人間だもの」

 

そうですね。

 

やっぱり今年も

 

「自分に優しく」

 

「もっともっと自分に優しく」

 

色んな波に飲み込まれて激流に身をゆだねても

 

焦っても

 

他人を羨んでも

 

できない自分に苛立っても

 

それも含めて全部、自分。

 

自分を見失わないで。

 

一つずつ一つずつ目の前のことを淡々とこなす。

 

その一つずつがきっと、絶対、明るい自分の未来へ続くと信じて。

 

 

今年もそんな感じでゆっくりと行きましょう。

 

 

 

 

あっという間にクリスマスも過ぎ、今年2020年も残すところあと3日です。

 

 

今年が終わろうが、新しい年が来ようが、なーんにも変わらない。

 

気が付けば世間で言われている「風の時代」に突入している。

 

でも、なーんの変化も感じないし、関係ない。

 

そうなんです。

 

年が変わろうが急には何も変わらない。

 

自分の意識を変えなければ何も変わらない。

 

 

ちょっと今年を振り返ってみませんか?

 

自分のことで言えば

今年のモットーは「もっと自分に優しく。。。」でしたが、今年も心身ともに酷使して思うように優しくできなかったな~と思ったりもします。

 

そういえば、、、 あれもやりたかった、これもやりたかった できなかった。。。

 

と色々あります。

 

今年はコロナの影響で、世界中で様々な変化がありました。

 

例年通り何もことが運ばない、思い通りいかない、計画が狂った。。。 などなど、思うところはたくさんあります。

 

でも、コロナ禍でもできることはあった。 

 

できたかもしれない。 でもやらなかった。 できなかった。

 

まあ、自分に対しての言い訳はたくさんあります。

 

そんな今年一年について思ってるだけでも良いんですけど

 

もし時間があったら

 

もちろん年が明けてからでも全然良いのですが

 

紙に書き出してみたらどうでしょう。

 

今年一年で

 

やったこと

できたこと  

できなかったこと
思ったこと 

抱いた感情 

楽しいと思ったこと

幸せだと思ったこと

嬉しかったこと

孤独感

置いてきぼりにされた感

嫉妬

妬み

焦り

 

 

などなど、自分の気持ちに正直になって書き出したら

 

それをきちんと認識する。

 

他人に見せるわけじゃないので、何を書いたって良いんです。

 

とにかく自分に正直に。

 

 

そして、

 

 

今度は、

 

2021年には もちろん来年だけじゃなくて将来的なことでも良いけれど

 

具体的に

 

やりたいこと 

やるべきこと 

こうなりたいと思うこと 

幸せだと思うこと 

自分が満たされると思えること

 

など書き出してみる。

 

そしてそれをちゃんと見て自分の気持ちや心構えを整理する。


 

そんなことすら面倒って時は、やらなくたっていいんです。

 

そのうち気が向いたらやってみれば良いのです。

 

 

でも、ちょうど、年が変わる節目

 

大掃除をしていなくても

おせちを用意してなくても

お餅を食べなくても

 

ちょっと心や気持ちの整理をしておくっていうのはいかがですか?

 

もちろん、来年に向けて書いたことがすぐに実行できなくてもやらなくても良いのです。

 

ただ、気持ちの整理というか区切りをつけておくだけ。

 

それだけで良いのです。

 

いつか気持ちが前向きになった時、そういう時期が来たときにそれを見直してみたりすれば良いのです。

 

いかがですか?

 

書くだけだったらできるかな?

 

じっくり時間をかけて、きちんときれいに書かなくても走り書き、メモ程度で良いんです。

 

 

 

 

今年、秋に、突然思いついてだらだらと書き連ねたブログですが、読んでくださりありがとうございました。

 

どなたかお一人にでもこのメッセージが届き、気持ちが楽になってくだされれば幸いです。

 

 

2021年が少しでも前進できて楽しく、明るい年になりますように。。。

 

どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

色々な事情で世の中の流れに乗れない、関係ない、関われないときってありますね。

 

今年も気が付けばあっという間にThanks Givingを通り過ぎ、もうクリスマス、そして怒涛の2020年が終わる。

 

風の時代がくるとか、何とか惑星が一並びになるからどーのこーの、コロナの猛威がおさまらない、嵐の活動休止の日が近づいてる。。。

 

などなど 世間はいろいろ騒がしい。

 

 

だけど、全くそういうの関係なくなっちゃうときってあります。

 

FBやインスタ見てもみんな楽しそう。

 

色々なイベントや学びたいこと、どんどん頑張っている人たちの活躍を見たり聞いたりする。

 

そういうのを羨んだり、でも今の自分には無理と思ってあきらめるしかない。。。

 

自分の心の事情だったり生活環境の変化、毎日の生活に追われてそれどころじゃないって時もあります。

 

結局、自分が参加しなくても、いなくても勝手に世の中は回っていて自分なんて何の価値もない、存在意味もない

 

みたいに思えちゃうときもあるでしょう。

 

 

 

そんな時、どうしましょう。

 

 

 

 

当たり前のことだけど

 

とりあえず、今自分のすべきことに集中するしかないですね。

 

淡々とこなすしかない。

 

そこに自分の感情を入れちゃうとやってられなくなっちゃうから、感情は横に置いておく。

 

これも、今世において自分に課せられた試練、課題だと思って乗り越える、いや、やり過ごす?しかないかな。

 

周りの人や世間を羨んだところで何も変わらない。

 

けど、もしまたそういう状況に戻れた時には参加したい、やりたいと思ったことを目標に頑張るしかないかな。

 

 

ということで、それを紙に書き出しておこう。

 

 

自分の秘密のノートに

 

 

そして心の中で、

 

 

待ってて、いつか追いつくから

 

 

今はそれしかないかな。。。

 

 

焦らない、きっと明るい未来が自分を待っていると信じて頑張るしかない。

 

今、やってることが、直面している試練が、いつか役に立つときがくると信じる。

 

 

 

それだけ

 

 

 

 

 

 

遠隔ヒーラー養成クラス、惜しみながらも終了してしまいました~。

 

週に一回のこのクラスを毎週楽しみにしていたんですが、それが終わってしまってクラスロス中です。。。しょぼんしょぼんしょぼん

 

 

どんなクラスだったかというと、 以前に書いたブログをご参照ください。

 

 

前にも書きましたが、

 

絶対に私には無理!無理!無理! できっこない!と思っていたクライアントさんのエネルギーや高次からのメッセージを読むということが、できるようになったのですよ。

 

それだけでなく、自分と向き合い、理解し、受け入れ、

更に、ヒーラーとしての心構え、クライアントさんとの向き合い方、ヒーリングやリーディングの取り組み方なども

ちえ先生独自のオリジナル教材をもとに丁寧に教えていただき、

本当に有意義な時間でした。

 

また、一緒に受講し切磋琢磨した仲間との素晴らしい出会いがあり、

運命共同体のような、同志のような絆を築くことができたことを嬉しく思います。

 

最初は皆々、私と同じように口々に「自分なんかにはとてもできない」と不安そうな顔つきだったのが、

最終回には皆、自信に満ち溢れ、ズーム越しのお顔が輝いていました。

 

もちろんこれで終わりではなく、まだまだ修行は続きます。

 

練習や訓練を重ね、一人でも多くの方のお手伝いができるよう精進していきます。

 

ヒーリングやスピリチュアルリーディングに興味のある方、受けてみたいと思う方、ご連絡くださいね~。

 

詳細は↓をご覧ください。

 

 

 

 

お花を飾ると

 

「運気が上がる」と言われています。

 

 

花は良い波動を出しているらしいんですけど、

 

風水的に言うと花や植物が出す「生気」のエネルギーが、部屋のよどんだ空気を浄化し、クリーンにするから だそうですよ。

 

また、植物には、地球のエネルギーが凝縮しているから、飾るだけで大自然が持つエネルギーをその空間に取り込むことができるんですって。

 

また、別の言い方をすると正確には運気が上がるというよりも気持ちが上がります。

 

咲いている花を見ると誰しもきれいだとおもう。

 

その気持ちが良い波動を出しているということなんですって。

 

確かに、家の中に花があると

 

「あっ!咲いてる!」

 

「きれいだね」

 

など、咲いている花を見るだけでなんとなく心が落ち着くというか、ワクワクするというか、嬉しい気持ちになりますよね。

 

その気持ちが良い波動を出し、その空間を良い波動で満たしてくれるんでしょうね。

 

久しぶりにお花を飾ってみたら

 

とても良い気分になっています。

 

沈んだ重い空気が明るくなります。

 

しばらく、続けてみようかな。

 

 

 

キューカンバーウォーター

 

きゅうり水です

 

きゅうりを薄切りにして水に入れて飲む

 

それだけ

 

 

体に良いからちょっと飲んでみたら?と勧められて作って飲み始めて3日目

 

えーーー!? 

 

きゅうり臭いんでしょ? そんなの飲めるか?と思ったら

 

意外や意外、結構飲める

 

きゅうりには利尿作用があるのでデトックス効果があるのでむくみを取ったりするらしい

 

お水に浸したおくときゅうりに入っている豊富なカリウムやビタミンCが水に溶け込む

 

きゅうりを大量に食べるのは大変だけど、

 

ウォーターなら飲むだけで摂取できる

 

カリウムは血行を良くしてむくみを改善してくれる

 

更に、きゅうりは食物繊維が豊富で整腸作用もある

 

食物繊維が豊富っていうことはお腹が緩くなる?と思ったけど

 

そんなこともなく、逆にお通じも快調

 

腸の調子も良くなってきたみたい

 

キューカンバーウォーターはきゅうり臭さがあるので、ミントの葉やレモンなどを入れるときゅうりの青臭さが薄まるので飲みやすい

 

ミネラルウォーターを使うとさらに良いらしい

 

作り置きはせず朝作ってその日のうちに飲み切る

 

お水をたくさん飲むと良いと言うけれど、

 

私はお水だけを飲むと逆に胃にたまってしまうというか、ちょっと気持ち悪くなってしまうんだけど

 

このキューカンバーウォーターはゲータレードを飲んだ時のように

 

さーーーっと胃や体に吸収される感じがしてたくさん飲める

 

毎日飲み続けることによって効果が出るらしいので、しばらく飲み続けてみようと思う

 

 

 

「許す」ことと「諦める」ことはちがいますよね

 

定義をしらべてみたら

 

「許す」 過ちなどを咎めないことにする

 

「諦める」 もう希望や見込みがないと思ってやめる 断念する

 

だそうです

 

更にネットで調べてみたら

 

「許す」ことは相手のためだけじゃなくて自分のためにもなるんですって

 

許せないというネガティブな感情を長い間いただいていると人生の重荷になるって

 

人のためじゃなくて自分のために許しましょう 

 

だって

 

 

更にもっと検索してみたら

 

「許す」ことはハートでするもの

 

「諦める」「我慢する」は頭でするもの

 

だと論じている方がいました

 

なるほど、

 

この二つの大きな違いは 

 

「許す」ことはハートでするもの

 

「諦めること」は頭でしていることだそうです

 

「許す」はハートも納得

 

「諦め」は頭で仕方なくそう思おうとしているだけなので、許せないと思っていた時よりももっとストレスがたまるんですって

 

それは許せない自分を受け入れてない上にさらに許せと圧力がかかっている状態だから

 

だから許そうと思ったのにストレスがたまるようなら、それは頭がそう命令しているだけなのかも

 

価値観が違うから許せないと感じる人もいるかもしれない

 

そういう時は無理にその人を許そうとしない

むしろ許せない自分を受け入れることの方が大事

 

私には許せないこともあるんだ。今はまだ許せない。 でも、許せない自分を受け入れようとまず自分を許すことから始める

 

つまりこうするべき、許すべきと自分を枠にはめるのではなく、自分は今、許せるかどうか?を自分に聞いてあげる

 

本当の気持ちを自分に聞いてあげて今は許せないならその自分を認めてあげることが大事

 

なんですって

 

なるほどね。。。


 

でも急には無理

 

時間をかけて段階的に

 

相手の気持ちになって考えてみる 振り返ってみる 考察してみる

 

でも、そうそう簡単はできない

 

先日、

 

今世ちゃんと許さないと来世も同じ苦労をすることになる

 

という話を聞き

 

マジ、ぞっとしました

 

どうやったら許すって気持ちになるんでしょうか?

 

自分の気持ちを書き出してみる

 

目の前のワクワクに目を向けてみる

 

発想を変えてみる

 

諦める

 

妥協する

 

断念する

 

私の場合は怒っている状態を維持するのに疲れちゃうので、

もうどーでもいいやと諦めながら許すというか、忘れてしまうっていうパターンがほとんど

 

それだから知らず知らずのうちにどんどんストレスとして自分の中にたまってしまって、体に不調がでたりなんかすっきりしなかったりするんですかね

 

「自分の思いを書き出してみる」 というのは良いかもしれませんね

 

何に怒っているのか?

なぜ怒っているのか?

それに付随してくる思い

などなど。。。

 

それを書いたものをじっくり見て客観的に視覚的に見てみる

 

そして心の整理をしてみる

 

とか?

 

 

これからは、少しずつでも

 

「許せない自分を認めてあげる」

 

「許せない自分を受け入れようと自分を許す」

 

ことから始めてみようかな

 

それで何かが変わる?

 

きっとすぐには大きな変化はないと思うけど、そう思うように努めてみるだけでもちょっと違うかも

 

なるべく自分にストレスをかけないように、ためないように。。。

 

自分に優しく自分を労わっていこうかな

 

 

 

 

 

よく「ブラス思考」でいるのが良い、大切などと言いますが

 

そう簡単なことではないです。

 

特に、ネガティブ、マイナスに考えがちの人には至難の業です。

 

 

「プラス思考」というのは

 

目の前のマイナス的現実を自分自身のプラスになるように、良い意味付けをして取り入れていく技術です。

 

それは無理なこじつけをすることではなく、

 

日々の生活体験のの中で「自己受容」の能力を育てていくこと。

 

「自己受容」とは自分に起こる一切の出来事を「良い意味付け」をして取り込み、

 

自らの糧として同化させること。

 

「良い意味付け」をすることは生き方の方向付けをすることであり、

 

それを繰り返すことによってその人の現実が創造されていくのです。

 

積極的に良い意味付けをして選択をする。

 

一見、良くないと見える現象が起こってもすべての現象は良くなるための変化と認識し、受け入れるように努める。

 

「良い意味付け」は自分に起こるすべての状況の向上に役立つように方向付けをすること。

 

言うのは簡単ですが、なかなか難しい。

 

でも少しずつ取り組んでいく。

 

取り組んでいこうとすることが大事だと思います。

 

 

そして

 

何度も書きますが

 

「感謝する」

 

ということがとても大事。

 

「ありがとうございます」

 

という言葉を常に活用する。

 

口に出せなくても心の中で感謝する。

 

「感謝する」ことは

 

高い波動の発信と共鳴です。

 

今が最高、

 

今ここにいることを喜ぶ習慣をつけるのです。

 

喜びに満ちた豊かな人生にするために、

 

絶えず喜びの種を発見し、

 

自分の中に取り込む癖をつけることが大事なのです。

 

ほんのちっぽけなことでも良いのです。

 

喜びの種を発見し

 

認める、喜ぶ

 

これが大事なんですね。