「一度決めたのにまた変えるの?」
「そっちが言ったじゃん?」
「めんどくさいじゃん。」
「決め直すの?ややこしくならない?」
というモヤモヤ。




心の中で沸き起こる相手への文句って

なぜ起こっているのか

についてお届けしていきます。

 

 

 

 

今日からわたしの変わり目

29歳から30歳の頃に書いていた

ノートをシェアしたいと思います。

 

 

image

 

 

 

 

年上のお友達と

買い物に出かけた時の出来事。

 

 

 

集合場所を変更しない?という連絡が来て、

当時のわたしは

 

「一度決めたのにまた変えるの?」

「そっちが言ったじゃん?」

「めんどくさいじゃん。」

「決め直すの?ややこしくならない?」

 

とモヤモヤしていました。

 

 

 

 

でも、よーくと考えてみたら

はじめに決めた集合場所よりも
後から変更の連絡をくれた場所のほうが

友人とわたしが

合流しやすい場所だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、その時のわたしは

変更のメッセージを

頭の中でぐるぐる考えてこねくり回して、

 

「わたしはこう思っているのに

 なんでわからないのよ?」

 

と、ひとりで頭の中で

モヤモヤイライラしていました。

 

 

 

 

 

心の中で不平不満をもって、

ひとりでモヤモヤプンプンしていたんです。

 

 

 

 

この時、なんでモヤモヤプンプン

していたと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

「なんで分かってくれないの?」

と相手に対して思うだけで、

 

わたしはどう思っていて

どうしたいのかを

伝えることをしていなかったんです。

 

 

 

 

「言っても理解されない」

「言ったところで無理だろう」

という諦めの気持ちからでした。

 

 

 

 

伝えることが苦手だったから。

 

上手く伝えられないかもしれないから。

 

適切な言葉で伝えないと

相手を傷つけてまた

失敗してしまうかもしれない。

 

そうしたら、

またわたしひとりぼっちになっちゃうかも。

 

また嫌われてしまう。

 

あんな孤独を味わいたくない。

 

 

 

 

傷ついた中学生のわたしが居ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、後から徐々に気づいたのは、

やってくれて当たり前

分かってくれて当たり前

わたし自身の甘えの気持ちが原因でした。

 

 

 

 

わかって欲しい!

認めて欲しい!

と相手に求めてばかりで、

自分の傷ついた経験を

超えることを避けていました。

 

 

 

 

ただただ傷ついて悲しい!

わたしは〇〇された!と思ってばかりで

10年近く

わたしは被害者をやり続けてきてしまいました。

 

 

 

わかってほしければ、伝えなければ

わかってもらえるかも

わかってもらえないかも分かりません。

 

 

 

 

もしモヤモヤプンプンが

心に残るときには、

ノートにまず何に怒っているのか

書き出してみてほしい。

 

 

 

 

 

相手に対する不平不満

それが正しいか正しくないかとかは

横に置いといて、棚上げして!

洗いざらいすべて書いてみる。

 

 

 

 

辛らつな言葉も、大嫌いとか、

消えてしまえとか、もうすべての黒い感情を

自分の中から出しきってみるといいです。

 

言いたい放題、ノートに怒る!

 

 

 

 

 

そうやってみてから、

自分で自分にこう聞いてみてほしいんです。

 

「本当はどうしたい?」と。

 

 

 

 

 

感情ってたまねぎの皮みたいに

ミルフィーユ状になっているから、

1回剥いてもまた違う

似たような感情が出てきます。

 

 

 

 

でも、

ひとつひとつ丁寧に対話するように

ノートに書いて味わっていくと、

本当はどうしたいかどんどん見えてくるんです。

 

 

 

 

わかって欲しいが強すぎて、

自分が何もしなくても分かって欲しい

と念じたところで伝わりません。

 

 

 

 

自分はどう思っていて

どうしたいと思っているのか、

言葉にして伝えられるように

自分で自分と対話しましょう。

 

 

 

 

なかなか言語化が苦手で

言わずして分かって欲しいを

やってしまうあなた

ぜひこちらの講座にお越しください。(^^)

 

右矢印わたしの世界の愛を見つける愛に気づくノートワーク講座&セッション

 

モヤモヤから卒業して、

気持ちよくコミュニケーションできる

あなたになっていきましょう。❤︎

 

 

 

 

 

 

関連記事

ふんわり風船星悩むことが趣味だったわたしが変われたノートの書き方

ふんわり風船ハート【今すぐここで】しあわせになれるノートの書き方

ゆめみる宝石怒りに心がザワザワしたら、これでホッと安心しよう。

ぽってり苺上司に【怒り】が沸き起こった時、ノートに書いて解決した方法

ぽってりフラワー無意識の「あきらめ」=まあ仕方ないよね、に気づくと人生は好転するな~

乙女のトキメキ夫のある一言に「イラッとする」に隠れた本音に目を向けてあげよう。

おすましスワンみるみるうちにイライラ夫が変わっていきました!~ノートワークご感想

 

 

 

 

 

image

まじかるクラウンメニューはこちら!
右矢印わたしの世界の愛を見つける愛に気づくノートワーク講座&セッション
メールご質問・ご感想はこちらから受付中!
右矢印お問合せはこちらから
ふんわり風船星インスタ|美味しいモノ綺麗なお花お気に入りの空フォトなどアップしてます!
右矢印https://www.instagram.com/yukiko.terashima33/
ゆめみる宝石FB|女性起業家さまアシスタントのお仕事のこと、日常の気づきを発信!
右矢印https://www.facebook.com/yukiko.terashima1216