なるほど~!これは、手技に必要ですね! | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● なるほど~!これは、手技に必要ですね!

こんにちは。川村義之です。

胸椎を動かして、手技療法に、浸透する力を、使うことができます。

治療家自身の、肩、肘へかかる負担を、減らすことができます。

外からわからない、わずかな動きで、相手の体の芯まで、アプローチすることができます。

柔道整復師Sさまの、初級第1回目の様子を、ご紹介します。

初級第1回目は、胸椎の可動性を、回復させる方法を、お教えしました。

はじめに、簡単な体操で、胸椎まわりを含む、体幹全体の緊張を、ゆるめていきました。

頸椎まわり、胸椎下部、腰椎まわりの緊張を、上下軸、前後軸、左右軸それぞれの回転方向に、ゆるめます。

あとからチェックすると、左右とも、可動範囲を大きくし、その左右差は、小さくすることができました。

「ああ本当だ!違いますね!」

次に、骨盤の歪みを矯正し、左右の、脚の長さを揃える体操を、やってもらいました。

ほんの、数分の体操で、仙腸関節まわりの、緊張をゆるめて、骨盤の歪みを矯正します。

体操前には、7mmほどあった、脚の長さの差をなくし、均等に揃えることができました。

「おお~!これはいいですね!」

さらに、手技を施して、胸椎まわりを中心に、筋肉の、慢性的な緊張を、ゆるめていきました。

「眠くなりますね(笑)」

ここから、胸のエクササイズのうち、胸の動きの大きいほうを、お教えしました。

胸椎を、大きく動かし、胸郭の位置と角度を、段階的に変え、胸椎の可動性を回復させます。

これが、どれほどの力を生むのか、合気上げで、検証しました。

向かい合って正座し、両手を、相手につかまれ、太ももの上に、押さえ付けられます。

腕力では、両手を上げられないことを、確認した上で、胸椎の動きを使います。

腕を固定したまま、動かさずに、相手の上体を浮かせ、両手を上げることができました。

下方向にも、胸椎を使って、腕力以上の力を、生み出すことができます。

片手を、相手に両手でつかまれ、下から押さえられます。

腕力で、下向きに力を出しても、相手の力に押さえられて、膠着状態になるだけです。

胸椎の動きを使い、腕を動かさずに、相手を、ひざまづかせることができました。

手技療法や、古流武術の活法に使うと、接触面を強く圧迫しないで、力を浸透させることができます。

相手が差し出した掌に、自分の掌を、上から重ねます。

腕力を使えば、相手の掌を、強く押すばかりで、それ以上、力を伝えることはできません。

胸の動きで、相手の掌を強く押さずに、相手を、ひざまづかせることができました。

「なるほど~!これは、手技に必要ですね!」

次に、胸のエクササイズのうち、胸の動きの小さいほうを、お教えしました。

胸椎を、軽く、小さく、リズミカルに動かし、胸椎を、抵抗なく動かせるようにします。

相手が両手を重ねて、前方に突きだしたところに、自分の片手をあてがい、相手と、押し合います。

相手は、足を、前後に開いているので、押され強いですが、自分は、足を、肩幅に開いているので、押され弱い体勢です。

胸椎の、軽く、小さい動きで、相手が、踏ん張って耐えるための、土台の感覚を、揺らすことができます。

両手で耐える相手を、片手1つで、後退させ、吹っ飛ばすことができました。

「凄いな…これは…何というか、意外ですね!」

相手が、重ねて突き出した両手に、人指し指1本を、あてがいます。

「これは、力でいったら、指折れますよね!」

胸の、軽く、小さい動きで、相手を、踏ん張れなくして、後退させ、前進することができました。

防御性収縮による、相手の抵抗に対しても、有効に使うことができます。

相手の手首をつかみますが、相手は、引っ張られまいと、腕を縮めて、抵抗します。

胸の、軽く、小さい動きを使い、相手の中心を揺らして、抵抗できなくしてしまいます。

相手を、軽々と引っ張って、自分のほうに、引き寄せることができました。

「肩甲骨のことを言う人はいても、胸椎のことを言う人は、いないですよね」

「日常生活の中で、背骨の使い方を指導されることって、まずないですもんね」

「結局は、背骨の使い方が大事…ここに来て、お話を聞くと、いちいちそうだなって思いますね」

「これは、役立ちますよ!役に立たないっていう人、いるんですか?いないですよね!」

「納得です!勉強になりました!素晴らしい…」

手技の力を、深く浸透させて、患者さまの満足度を、上げることができます。

動かす関節を増やして、動くのを、ラクにして、疲労を軽くすることができます。

より多くの患者さまに、効果の高い手技を、ご提供することができるんですね。

合気道や柔道などの武道の技がどんどん極まる!個別指導塾「研勢塾」

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅西口より徒歩2分)
03-5464-3310

研勢塾 受講のご案内
DVD
受講生の声
アクセス
お問い合わせフォーム

フルコン空手家が、武術の極意で試合に勝つ方法
合気道の達人になれる!合気道の技がラクに極まる方法

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺、町田、八王子、代田、代沢などからお越しいただいています。

合気道、剣道、空手などの武道・武術、ゴルフ、テニスなどのスポーツで、達人の動きや技を実際にできるようにお教えしています。