日常を彩り人生を豊かに
アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのサポーター
早川ゆかりです

 

1分あれば自分で直せる
お教室先生のための
『インスタデザイン講座』

 
 
ストーリーズもフィード投稿も
素人感まる出しデザインから卒業したい

ファン化を叶えたい!

そんな思いでいるお教室先生は
ぜひ参加してみてくださいね。

 

お申込みスタートしました
コチラ↓からどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

 

私のインスタ…

 

なんかイケてない…

 

ストーリーズもフィード投稿も

どっかダサい。

 

写真が悪いのかな?

それとも文字の入れ方かな?

色使いなのか、配置なのか…?

 

もう自分じゃ分からないし

時間ないし…

これでいいや。

 

 


で、イマイチ投稿

続けていたのは

アート講師をしていた頃の

私の話ですガーン

 

 

 

お教室先生の投稿って

集客のために欠かせないし

 

めちゃくちゃ大事だ

って分かってたんだけど

 

どこを直せばいいのかも分からず

 

ヘタすりゃ「イイ感じやん❤」なんて

カン違いしてることにも気づかず泣

 

とりあえずで

投稿しちゃってたもんだから…

 

 

 

そりゃ、反応なんてないわな

 

 

インスタのキッツイ洗礼を受けて

疲弊してたわけですが…

 

 

皆さんはどう?


インスタを投稿するとき

こんなふうに悩んだりしてない?

 


・なんか素人っぽいんだけど…どこ直せばいいの?

・文字入れたはいいけど全然見えない汗

・え?写真ってそのまま使っちゃダメなの?

・ええ?ストーリーズに向いてる写真の撮り方ってあるの?

・いや、なんか…プロフィールページの投稿一覧が雑多あせる

・投稿しても反応が薄い…

・編集したいけど…Canvaが使いこなせない

・投稿に時間かかる…どうやって時短したらいいの~

・どこが悪いのかなんて分かってたら苦労しないむかっ


とにかくすぐ直せるワザ、

教えてほしーーー!
 

最後のほうは私が叫んでたことですがニヤニヤ

 

 

 

とにかくインスタは

 

見る文化目

 

 

写真はキレイが当たり前で

ユーザーの目も肥えてる世界。

 

見づらいデザインじゃあ

一瞬でスルーです汗

 

 

 

 

お教室先生のお悩み解決を

お手伝いさせてもらうのが
今の私のお仕事ですが
 
ご相談を受けていると
正直、このままじゃあ
ファン化は難しいぞってくらい
 
インスタでのデザインに
爆弾を抱えてる先生も多いんです魂
 
 
講座や個別のサポートで
ストーリーズやフィード投稿の
デザインの改善点をお伝えすると
 
必ず
 
と言っていいくらい
こんな感想が届くんです。

 

 

 


「自分では上手くできたと思っていたのに

  実は間違いだらけだったと気づけました

  教えてもらえて本当に良かったです」
 

 

 

「直そうにも何が良くて、何が悪いのかが

 分からなくて直しようもなかったのが

 デザインの基本が分かったので

 自分ですぐ直せるようになりました」

 

 

 

「言われてみて気づきました。

 出来てないところがこんなにあって

 自分でもびっくりしています」

 

 

 

皆さん揃って口にされるのが

「自分では気づけなかった」
という言葉。


そうなんです。

気づけさえすれば自分で直せるのに
自分では気づけないんですよね。




以前の私もまさしくそれで、

 

どこが悪いのか言い当てられないけど

でも

イケてないってことだけは分かる。

 


それはインスタの世界で

自分も目だけは肥えてきてたけど

 

でもデザインの基本を知らないから

イケてない原因を特定するって

ことまではできない。

 

そんな状態だったんです。

 

 

 

あわてんぼうな私はすぐに

 

3カ月で20マン以上する

デザインの講座に
飛び込んだわけですが

 

途中でふと気づくんです

 

 

あ、私、ここまでの知識は

いらないんだった。

 

と。

 

デザイナーやるわけじゃないのに

使いこなせないほどの知識と技術に

 

ザ・後悔 

 

(2回目

 

 

すんごい

デザインにしたいわけじゃなく

 

個人で使えるレベルの知識で充分で

ココおかしい。

ってのが自分ですぐ分かって

ちゃちゃっとすぐに直せて

 

 

それでもちゃんと

目的に合ったデザイン

 

ってのが分かる。

そんな講座を受けたかった。

 

 

 

しかもそれが

小さなお教室のインスタに

特化した講座だったら尚よし。

 

そんなワガママな講座があったら

めちゃくちゃ嬉しかっただろうな…

 

 

と、

ずっとずーーーっと考えていたので

 

 

同じようにデザインで悩んでいる

お教室の先生たちのために

 

自分で作ることにしましたドキドキ

 

 

 

忙しい先生の本業の時間を奪わず

基本さえ分かれば自分で直せる

 

目的を持ったデザイン。

人を行動させるデザイン。

自分らしさが伝わるデザイン。

 

 

専門家ほど深くせず

だけどインスタで集客したいなら

知っておいてほしい

デザインの知識。

 

 

そんなポイントを詰め込んだ

3日間の講座を

 

6月半ばに開催しますドキドキ

 

 

 

講座の内容は…

 

 

  インスタデザイン講座
学びのポイント


●Day1

デザインの基本を知ろう♪
➡目的に合ったデザインを作るコツ
 ひとつひとつの投稿に目的を持たせる。

 目的が決まればデザインも決まる。

➡人を動かすデザインとは?

・見心地のいいデザインは自然に見たくなる 

・デザインが分かると人の行動心理も分かる

➡良いデザインと悪いデザインの違い

・比較してみよう!
 

➡今すぐ使えるワザで見違えるデザインに♪
・Day2までに自分のデザインを直してみよう

・デザインチェックシートをプレゼント♪
※添削希望の方はDay2の講座内で添削


 

●Day2

とにかく使える知識とワザを♪ 

➡ストーリーズに向いてる写真の撮り方
・アプリで時短♪
 編集なしで使える写真を撮ろう
・毎日のネタに困らない画像ストック

・苦手な自撮りも好きになる♪

➡Canvaを使ったデザイン制作
・時短のための投稿の型づくり
・フィード投稿は1枚目が命!
・ストーリーズのデザイン 
・スルーされないデザインの工夫
・画像のカンタン編集

※添削希望があればその方の画像で

 デザインの改善を実践

 

 

●Day3

ファン化するデザインへ♪

➡ノウハウだけじゃ埋もれちゃう…

 「らしさ」を活かすデザインとは?
・コンセプトとブランディング 

 

➡ファン化にはプロフィールページが

 めちゃくちゃ重要!

・プロフィールページでの

 デザインの役割


※もっとインスタでファン化したい!
 という方へ向けて、最後に

 インスタ改善講座のお話♪

 (退室自由)

 

 

 

お伝えしたいことが山盛りありすぎて

当初予定してた2日間から3日間に

ボリュームアップした講座です星

 

 
3日間の学びで得られるものは

●インスタでファンになってもらえる
●スルーされないデザインの役割
●デザインのプロまでの知識は要らない
●見心地の良いデザインにするコツ
●大事なことが伝わるデザインになる
●画像と文字の関係性
●自分らしさを表現できるデザイン
●キャンバを使って時短デザイン
●フィード投稿デザインのコツ
●ストーリーズデザインのコツ
 
デザインが整うと素人感が抜けて
それだけで
 
『信用・信頼』される
発信に変わるんですラブラブ
 
 
 
逆に、見る文化のインスタで
デザインを知らないままでいると
 
投稿しても読んでもらえず
ファン化ができない
 
後から始めた同業者が
どんどん売れていく…
 
素人感漂う投稿では
この人にお願いしよう!」
と思ってはもらえず、

お申込みがもらえない…
継続講座も売れないまま…
 
あげく、
家族に「仕事したら?」
なんて言われてしまうかも…
 
 
私は
売れない自分が悔しいやら悲しいやら
家族に申し訳ない思いで
自分を責めまくってました泣
 
 
そんな辛い教室人生にしないためにも
 
生徒さんとの
出会いが作れるインスタに
 
デザインから
一緒に見直していきましょう♪
 
 
それでは
インスタデザイン講座の詳細です
 
お教室先生のための
ちょっと役立つ
インスタデザイン講座
===============
 
 
●日程
Day1 6月11日(火)
Day2 6月13日(木)
Day3 6月15日(土)
いずれも10:00~12:00  
 
●場所 オンラインzoom
    動画受講可
 
●募集開始 5月27日(月)20時~
●〆切り   5月31日(金)20時まで

●特典
①ずっと見られる講座動画の配布
(視聴保障1年なにごともなければずっと視聴できます♪)
②すぐに直せる「デザインチェックシート」
 手元に置いて投稿前にチェックしてね。
③デザイン添削(希望者のみ先着2~3名)
 Day2、Day3の講座内でシェア添削
 ※申込み方法はDay1の講座内で説明します。
④講座スライドの資料配布
 復習にお使いください
⑤グループ専用オープンチャットにご招待
 ニックネームで登録できます(*^^*)
 質問などはこちらからお受けできます♪
 ※6月末まで有効
 
●注意事項
・canvaの設定は入っておりません。
 ご自身で設定を行っていただきますようお願い致します。
・動画編集は含まれておりません。
・安心安全な場づくりのために
 zoomにはお顔を出して参加をお願いします。

     ↓ ↓ ↓
 
 
 
 
 
 
 

 

  デザインの添削では
こんな声が届いています♪

 

 

※「インスタ改善講座」でデザインの添削を
させてもらった時のお声ですニコニコ

 

受講生の皆さんのやる気と

前向きに取り組む姿勢に

いつも刺激をもらってますドキドキ

 

 

 
教室をお仕事にするために
インスタをデザインから考え、

1分あれば
自分で直せるようになる。

時短で学んで一生使える。
自分が使う範囲の学び。

過去の私が教えてほしかったこと、
欲しかったコツを詰め込んだ
 
インスタデザイン講座です。
 

ストーリーズもフィード投稿も
素人感まる出しデザインから卒業したい

ファン化を叶えたい!

そんな思いでいるお教室先生は
ぜひ参加してみてくださいね。




ぜひ一緒にチャレンジしていきましょうラブラブ
 
 
 

 

日常を彩り人生を豊かにする
アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのサポーター
早川ゆかりです

 

『お客様目線』の勘違いが過ぎる件


さて

お客様目線目


または

相手目線目


これね、
分かってるようで分かってない
って先生たち、結構多いんです。




かく言う私もね、

絵を描く教室をしてた頃
ビジネスの勉強をしだして

「なるほど、
 お客様目線で考えるのね」

と、講座づくりから

チラシも日々の発信も
やってたワケなんですが…


はい、

全部勘違いだった。


と、

ビジネスをちゃんと学びだした後
気づいたんですよね



お客様目線で考えることが大事!

ということは分かったけど


肝心のお客様目線での

『見方』
分かってなかったもんだから



結局「自分目線」だった
ということで


そりゃあ
募集しても埋まらないし
発信しても同業者しか

反応してもらえなかったわけです泣




なので!

同じように「お客様目線」の
勘違いをしてしまってる先生たちに


本当のお客様目線の「見方」
今回はお伝えしたいと思います。


この見方が理解できると、

講座づくりも募集の声かけも
発信の言葉選びから

変わってくるから

反応も変わっていきますよドキドキ







先ずは…

もうね、ズバリ言うわよ!



お客様目線とは
お客様から

どう見られているか
を考える
のではない!


ということ。
(何かややこしーあせる

 



お客様からどう見られているか
って考えるのは

結局それって自分目線、
自分主観で考えてるってことなので



この自分主観から抜け出すこと
とにかく大事!




それはどういうことかというと

本気で相手になりきること。


もう相手に

憑依するってことです!



まあホントに

憑依できるワケではないので
結局は妄想でしかないのだけど

相手に憑依したくらいのつもりで


相手の背景、相手の思考、
相手の悩み、相手の願望



全部理解して
相手そのものになった目線


この人(自分)誰? 目
って見てください


自分フィルターではなく
相手フィルターで見ること。




もう説明すればするほど
怪しい感じになってしまいますが汗


自分がどう見られているか、

って目線じゃなく

とにかく相手に憑依して
相手の目、相手の脳みそで見る!




どれだけこの憑依(妄想)を
リアルにするかは

これもまたよく聞く
ペルソナ(ひとりの理想的なお客様)を

どこまでリアルに考えられているか
重要になってくるんです。




ペルソナの話をしだすとまた長くなるので

ここでは割愛。
それはまた追々するとして


このペルソナになりきって
知りもしない人(自分)を見る。




これが私たちがやらなきゃいけない
「お客様目線」なんです




どんなことに興味の芽が芽吹くのか
どんな言葉で関心の蕾が膨らむのか


自分のことを何も知らない
何なら最初は怪しいとすら見てる
ペルソナの目、思考。

 

 

 

人はね、誰もが皆んな

自分のことにしか興味がないんです

 

 

あなたがどれだけ

「この講座はいいよ~

 うちの教室サイコーなのよ~」

 

と言ったところで

 

相手にしてみたら

「関係ない」話なので、

視界にも入ってこないんです。

 

いや、視界には入っても

脳が反応しない。

 

脳が「拾う価値なし」

と判断してる状態なんです泣

 

 

 

自分に関係のあること

興味を持っているものに

関連してないと

脳は反応してくれないんです。

 



なので

相手目線で考える。とは

その相手の

 

興味関心の理解

から始まるんです

 


そこから考えての憑依、相手目線で

 

講座づくりから告知、募集も、
チラシづくりから日々の発信まで全部、

使う言葉から変えていきましょうドキドキ






実はね
今日のこのお話は
先日のインスタLIVEで


「『お客様目線』と
 『お客様ファースト』の
  違いってなんですか? 」



という質問をいただいて、
終わってからふと


「あれ?ひょっとしてあの質問、
 根本的に勘違いしてないかな?」



と、

モヤモヤが残ってしまったので
ブログで解説してみた次第です





「なんかまだよく分からない…」
「もっとしっかり落とし込みたい」

って方は

来週月曜(4/22)朝9時からの

インスタLIVE↓
小さな教室の教科書インスタLIVE
 

「お客様ファースト」の勘違いのところから

具体例を交えて分かりやすく
お話するのでぜひ覗きに来てくださいねラブラブ
 



『お客様目線』って
分かってるようで実は
自分目線で見てることが多いので
気を付けたいところです。


相手の目、相手の思考になりきって
使う言葉から変えていくこと

教室集客でとても大事だと

 

改めて感じている今日この頃です。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのお手伝い♪
早川ゆかり

 

 

 

よく読まれている記事*****

~1位~
~2位~
~3位~
 
 
 
 
 
教室を立て直したい先生へ            
聞くだけで学べるインスタLIVE♪
毎週 月曜 朝9時~
Instagramへ↓
『小さな教室の教科書』LIVE配信
 
【インスタ改善短期集中講座】          

認知からファンへ
ファンからお申込みをいただくまでの道作り
 
想いが詰まった大切な講座を
必要としてる人に届けていく

アート・クラフト講師のための
インスタ改善短期集中講座 
 
1期生超🈵席
2期満席
 
 
 
【自分教室の作り方講座】            

やり甲斐と収入を叶える教室作り
自分を誇れる領域が見つかる

胸を張ってお勧めできる
本命講座と集客の仕組みを作る

教室を仕事にしたい先生のための
はじめての教室ビジネス講座

0期🈵席
1期🈵席
2期🈵席
3期🈵席
 

 

日常を彩り人生を豊かにする
アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのサポーター
早川ゆかりです

 

その講座『守備範囲』守れてる?


お教室の先生に知っておいてほしい

自分の『守備範囲』

 


これ守れてないと

せっかく作った講座も
売れなくなってしまいます泣


 

講師というお仕事を選んだ時点で

同業者に埋もれないために


どんな教室にしようか、

どんな講座を作ろうか、
 

いろいろ考えると思うのだけど

 

 

深く考えずに
作っちゃったりしてないかな?



かなり前の話ですが

私がこれ、
やっちゃってたんですよね
 

もう資格もらって嬉しくて
勢いだけで始めちゃったもんだから

 

まあ、売れませんでした

はっはっはっ はぁ…泣

 

 

 

 

教室も講座も、

「資格もらったから」
「みんなこんな感じでやってるから」
「売れそうだから」

 

と、深く考えずに作ってしまうと
自分の守備範囲から外れてしまい

 

売れない教室、売れない講座に

なってしまうんですあせる

 

 

 

ここまでできる資格もらったから、

って、人に決めてもらった範囲とか

もう何でもできるから、
って、ぼんやり広い範囲じゃなく

 


「ここなら大丈夫!」
「どんなことにも応えられる」
「助けてあげられる!」


って

堂々と言える範囲が

自分の守備範囲

 

 

 

それは

情熱を持って熱く語れる範囲

ってことで

 

得意、スキル、経験、も大事だけど

その講座を『大好きなこと』が

とにかく大事ドキドキ

 

 

 


その講座の何がいいのか、
なぜいいのか、

 

どんな想いを持って
なぜこれを作ったのか、


もう2時間でも熱く語れるか

ってことが大事なんです

 

 

だってね、教室も講座も

おススメしていくには

言葉で伝えるしかないじゃないですか

 

 

だとしたら

相手の感情を動かせるくらいの

言葉を私たちは作らなくちゃいけなくて

 

そんな言葉は
情熱がないと作れないんです

 

 

 

そこに愛はあるんか
そこに情熱はあるんか

 

その言葉に熱量が
こもってるかこもってないかなんて
一瞬で見抜かれてしまいます

 

 

ただ、みんなやってるから
売れそうだから、ってだけで


自分が熱く語れる守備範囲から
外れた講座を作ってしまうと

売れなくなってしまうんです泣

 

 

 

 

だからね、

自分の守備範囲から

外れたボールまで取らなくていいんです


そこにはそこを
守備範囲とした先生がいます


範囲外まで必死に取りに行ったところで

どうせ取れません


そこを得意とした先生に任せるのが

お客さまだって幸せなはずなんです。

 

 

 

・熱く語れない
・勧めるのに罪悪感を感じる
・勇気が持てない
・来てほしいけど売れたらコワイ


そんな気持ちがあるなら
守備範囲から外れてる可能性が高いです

 

そのままゴリ押しで売っても
自分もお客さまも

幸せにはなれないので

 

 

・講座を変えるか
・ターゲットを変えるか
・得られる未来を変えるか


どこかがしっかり守備範囲に収まるよう

改善してみてください

 

 

 

そんなお教室先生の

つまづきポイントの改善や

教室をお仕事にしていくための

アイデアやヒントは

 

満席を叶えるLINEオープンチャット

 

からもお届けしてるので

気軽に参加してみてくださいねラブラブ

 

 

 

 

情熱を持って語れると
そこに共感憧れが生まれます

 

そんな感情を動かすことができれば
お申込みという行動を

起こしてくれるようになりますよ

 

 

狭くて構わないので

熱く語れる守備範囲を
全力で守っていきましょうねラブラブ

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのお手伝い♪
早川ゆかり

 

 
 
教室を立て直したい先生へ            
聞くだけで学べるインスタLIVE♪
毎週 月曜 朝9時~
Instagramへ↓
『小さな教室の教科書』LIVE配信
 
【インスタ改善短期集中講座】          

認知からファンへ
ファンからお申込みをいただくまでの道作り
 
想いが詰まった大切な講座を
必要としてる人に届けていく

アート・クラフト講師のための
インスタ改善短期集中講座 
 
1期生超🈵席
2期満席
 
 
 
【自分教室の作り方講座】            

やり甲斐と収入を叶える教室作り
自分を誇れる領域が見つかる

胸を張ってお勧めできる
本命講座と集客の仕組みを作る

教室を仕事にしたい先生のための
はじめての教室ビジネス講座

0期🈵席
1期🈵席
2期🈵席
3期🈵席
 

 

日常を彩り人生を豊かにする
アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのサポーター
早川ゆかりです

 

これがないと発信なんてできません!


と、いうお話を

先日スタートした講座で

 

それはそれは熱く

お伝えさせてもらいましたラブラブ

 

 

 

 

私たちはまだまだ無名で

フォロワーもまだまだ少なくて

 

人気のお教室ができてる先生の

発信を見ては

 

 

「どうしたら生徒さん

 集まってくれるんだろ…」

 

「投稿は真似しろっていうけど

 どこを真似したらいいのか

 全然分からんし…」

 

 

なんて半べそかいてたのは

数年前の私の話で、

 

 

 

ただ『やり方』や『方法』を

学んだだけでは

 

 

分かったようで分からない

 

分かったはずなのに動けないタラー

 

って状態を作るだけに

なっちゃうんですよね

 

 

 

学んだのにできないって

ものすごく

自分を責めてしまうんですよ

 

どんどん自己肯定感が下がってしまって

動きたくても動けなくなってしまう泣

 

 

そう、これも

私自身が経験したきたこと

 

 

 

だから

声を大にして言いたい!

 

 

 

無名だからこそ

小さな教室だからこそ

自信が持ちきれてないからこそ

 

一番やらなきゃいけないのは

 

 

自分が選ばれる理由を

知ることなんだーーー!

 

 

 

自分が自分を否定したままじゃ

どんなにやり方を学んだところで

 

一歩踏み出す勇気にはならないんです

 

 

 

自分を信じられる何かしらの

「確信」的なものを見つけなければ

 

人に動け動けと言われるほど

自分で動かなければと思うほど

 

怖くて動けなくなってしまうだけ汗

 

 

 

 

 

動けなくて苦しくて

どん底を這いつくばってきた私だから

絶対大事だって言えるのは

 

 

自分の価値を自分で認め

それを選ばれる理由にすること

 

 

 

 

誰かにもらった資格とか

誰かからもらったお赦しとか

 

誰かに認めてもらえたから

ってのじゃ弱すぎるから

 

 

 

外からじゃなく

自分の内側から

自分を信じられる根拠を

見つけること。

 

それが何より大切なんです

 

 

その根拠こそがお客さまが

自分を選んでくれる理由

になるんです

 

 

 

あなたがいい!

あなたをフォローしよう!

あなたから学びたい!

 

 

そう言ってお客さまが

あなたを選ぶ理由は何か?

 

 

それはあなたが

何を経験してきて

何を持っていて

何を大切にしていて

 

どんな人に何を提供し

その人の未来にどんな変化を

与えたいと思っているからなのか

 

 

これが自分で分かっていれば

これを自分のお勧めポイントにして

 

アカウントのコンセプトにも

発信のテーマにも

していくことができるんですドキドキ

 

 

 

 

自分にどんな価値があるのかを

分かってない状態で

 

ただ学んだから…ってだけで

カタチだけ作っても

発信は続かず苦しくなるだけ

 

 

 

外に向けて発信していく前に

先ずは自分が持っているものは何か

自分のこれまで経験してきたことは何か

そこから何を伝えることができるか

 

 

じっくりいろんな角度から深掘って

自分の価値を自分で認めていきましょうねラブラブ

 

 

 

自分の価値を知る方法や

教室をお仕事にしていくための

アイデアやポイントは

 

好きな名前で気軽に情報が受け取れる

↓ ↓ ↓

満席を叶えるLINEオープンチャット

 

からもお届けしてるので

気軽に参加してくださいねラブラブ

 

 

 

 

自分を選んでもらう理由が分かれば

アカウントの魅せ方や発信はもちろん、

 

講師としての活動自体の軸

出来上がっていきますよ♪

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのお手伝い♪
早川ゆかり

 

 
 
教室を立て直したい先生へ            
聞くだけで学べるインスタLIVE♪
毎週 月曜 朝9時~
Instagramへ↓
『小さな教室の教科書』LIVE配信
 
【インスタ改善短期集中講座】          

認知からファンへ
ファンからお申込みをいただくまでの道作り
 
想いが詰まった大切な講座を
必要としてる人に届けていく

アート・クラフト講師のための
インスタ改善短期集中講座 
 
1期生超🈵席
2期満席
 
 
 
【自分教室の作り方講座】            

やり甲斐と収入を叶える教室作り
自分を誇れる領域が見つかる

胸を張ってお勧めできる
本命講座と集客の仕組みを作る

教室を仕事にしたい先生のための
はじめての教室ビジネス講座

0期🈵席
1期🈵席
2期🈵席
3期🈵席
 

 

日常を彩り人生を豊かにする
アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのサポーター
早川ゆかりです

 

どうする?カルチャー教室?!


 

 

「生徒さんが

言うことを聞いてくれません…」

 

「受講料が低すぎて辛いです…」

 

「ベテランさんに

どこまで教えればいいのか悩みます」

 

 

カルチャーセンターで

講座を持っている先生たちから

よく相談されるお悩みですが

 

 

大きく分けて、

ふたつの悩みに分かれると思っています。

 

 

 

ひとつは「収入が少ない」という悩み

これは、

 

集客のための広告やイベント、

施設の管理、

受付や事務作業、

そういった面倒ごとと掛かる経費を

全て請け負ってもらえている、と考えると

 

闇雲に持ってかれてるだけはないので

まあ、しょうがないよね、

となってしまいます。

 

 

自分で集客するのはそれだけ大変なので

どちらを取るか…ですよね

 


 

そして、ふたつめのお悩みが

 

「生徒さんが言うことを聞いてくれない」

「ベテランの生徒さんにどこまで教えるのか」

「なぜか…マウント取ってくる生徒さん」

 

そういった生徒さんとの関わり合いの問題。

 

 

 

実はこれには

『生徒さんの気質』

というものが深く関係していて、

 

 

これは私たち講師の

活動のエネルギーを根っこから

もぎ取られてしまうくらいの

キケンな問題になってしまうんです。

 

 

 

カルチャー教室が辛くなる

本当の理由はこちらが大きいと

私は思っているので

 

今回はそんな

カルチャーセンターと

個人教室に来てくれる生徒さんの

気質の違いについて

お伝えしたいと思います。

 

 

今カルチャー教室で悩んでる先生も

これからやってみようと考えてる先生も

 

ここを理解してから

「割り切る」という考え方を元に

見直してみてくださいね。
 

 

 


 

まず、私たちが講師が

教室で目指しているゴールは

 

自分らしく楽しく

やり甲斐を感じられる教室をしたい

 

そんな思いがあって

教室起業をしたと思います

 

 

 

教室でのやり甲斐というと

生徒さんとの

関係性はとても大きいはずで

 

同じ方向を向いた生徒さんと

お互い成長し合いながら

感謝し合いながら

 

心からの「ありがとう」がいただける

そんな気持ちから満たされるのが

講師活動の醍醐味じゃないですか

 

 

だけどこれって

自分に合った生徒さんが来てくれたら

の話なんですよね

 

ここがずれた生徒さんが来てしまうと

お付き合いしていくのが

辛くなっていくのは

もう火を見るより明らかです汗

 

 

 

 

カルチャーセンターでの講座が

辛くなってしまうのは

多くの場合、

ここがずれた生徒さんが

来てしまうからなんです


 

でもそれも考えてみたら

当たり前のことなんですよね。

 

 

 

だってね、

自分が大切にしているものと

カルチャーセンターが

大切にしているものは違うし

 

 

自分が来ていただきたい生徒さんと

カルチャーセンターが

来て欲しいと思ってる生徒さんも違う

 

 

 

これを理解していないと

収入は低いわ、

生徒さんにマウントとられるわ

やり甲斐は感じられないわで

 

 

気持ちが擦り切れてしまうんです泣

 

 

 

そうなるまえに知っておいてほしいのが

 

カルチャーセンターが何を大切にしていて

どんな人を集めようとしているのか

 

それを知ることで

カルチャーセンター来るお客様の気質と

 

個人の教室に来てくれる

生徒さんの気質の違いも分かってきますよ


 

 

まず

カルチャーセンターが大切にしていることは…

 

 

・浅く広くたくさんの人に来ていただくこと

 

・来ていただいた方に長く続けてもらうこと

 

・1つの講座ではなく

 いろんな講座をはしごしていただくこと

 

・一つの講座が終わったら

 次の講座を自社の中で選んでもらうこと

 

 

要は一度来たお客様に

できるだけ長くいていただいて

 

できるだけ

たくさんのお金を使っていただきたい

 

そのためには

始めやすくて続けやすい価格を

設定することが重要

 

 

極めたい人ではなく、

気軽さを求めてる人たち

集めてるんです

 

 

 

言い方は悪くなってしまいますが

カルチャーセンターには

志が高い人はほぼ来ない、と

思っておいてください汗

 

 

 

 

そしてもうひとつ、

覚えておいてほしいのが

 

カルチャーセンターは言わば「お店」

そこに来る方たちは「お客様」だということ

 

 

 

お店に並んでいる商品を買うように

講座を選んでいるので

無意識に「お客様気質」

なってるということです

 

 

 

 

じゃあ、個人の教室に

来てくれる生徒さんはどうかというと

 

先ずはインスタなりブログなりで

気になった先生のことを

しっかり知ろうとします

 

 

やっていること、考え方を知ってから

体験に来てくれて

 

そこでそれが

自分に合っているか

先生との相性はどうか

この講座を受けることで

自分はどうなれるのか

 

そんなもろもろのことに納得できたら

高い受講料の講座でも

喜んで来てくれるんですラブラブ

 

 

 

高額を支払う、ということは

それだけの『覚悟』と『志』

持って来てくれるということで

 

私たち講師も

そんな方に選んでいただけることで

 

モチベーションも上がり、

やり甲斐も大いに感じられる

講座になりますね

 

 

カルチャーセンターでは

生徒さんはお客様気質になりがちですが

 

個人の教室では

師弟関係に近い感情を

持ってもらえるということです。

 

 

カルチャーセンターと

個人教室に来てくれる生徒さんって

 

から違うんです。



 

もしもあなたが本命の講座を

持っているのであれば

 

カルチャーで教えられる

範囲を決めておきましょう

 

 

カルチャー教室でも

長く続けくれてる生徒さんは
続ければやはり上達はしていきます。

 

ひとは成長したい生き物でもあるので

「もっともっと」と

要求が出てきた時に

 

本命講座の高度な技術を

出してしまわないことが重要


 

これを出してしまうと

本命講座にはもう

誰も来てもらえなくなります。

 

 

カルチャーで安く気軽にできることと

高額の受講料を払って学べることが

 

同じだったら

誰だって安い方がいいですよね。


 

自分で自分の講座の価値を落とさないよう

カルチャーや

低額のレッスンでお伝えするのは

 

「ここまでですよ」と

最初に決めて、

お伝えしておくことが大切です。

 


 

最初にお伝えしておけば

それ以上を求められた時に

 

「それは本コースを受けにきてね」と

 

何の悪気もなく、さらりと笑顔で

お伝えすればいいだけになるんです


 

 

安く受けたいだけのひとは

それ以上突っ込んでこないし、

 

本気で上達したい方は

どうしたら本コースが受けられるのか

ちゃんと聞いてきてくれますよラブラブ

 

 

もしも

「教えてくれないなんてケチな先生やな」

 

なんて言うひとがいたら

それは来てほしい生徒さんではないので

 

にっこり笑って華麗にスルーしてください

 

ファミレス料金でフルコースを出せと

言ってるようなもんなので。

 

 


 

大切な想いを込めた講座を

汗水垂らして手にした技術を

垂れ流していく必要はありません

 

ちゃんとその

価値を分かってくれる方に

真心こめてお伝えしていきましょう


 

それが、私たち教室講師が一番

やり甲斐と幸せを感じられる教室です




 

カルチャーセンターがなぜ辛くなるのか

生徒さんの気質の違いが

分かってもらえましたか?

 

カルチャーセンターで講座を持つなら

これをしっかり肝に銘じて

 

「割り切った」講座

考えてみてくださいね。



 

他にもカルチャー教室で

ぜひ気を付けてもらいたいことは

こちらのインスタLIVEで全てお伝えしてますラブラブ

  ↓ ↓ ↓

 

「カルチャー教室を辛くしない」
インスタLIVEアーカイブ

 

 

 

今まさにカルチャーで悩んでいる先生は

家事をしながらでも

ぜひ聞いてみてくださいねラブラブ

 

 

 

自分が叶えたい未来の教室を考えて

そこに辿り着くまでの道のりの中で

 

カルチャー教室がどの位置にあるのかを

確認してみてください。

 

きっとそこはゴールではないはずです

 

ゴールに繋げるために

カルチャー教室をどう活用するのか

 

それが見えたらきっと

カルチャー教室も

楽しめるものになると思いますよ

 

 

大事なのは「割り切ること」

優しすぎる先生には

ちょっと大変かも知れませんが

 

本命講座を選んでくれる

大切な生徒さんを守るためでもあるので

 

私たち講師も覚悟と高い志を持って

対応していきたいですね

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

アート・クラフト講師のための
想いが伝わる教室づくりのお手伝い♪
早川ゆかり

 




***************
 
 
教室を立て直したい先生へ            
聞くだけで学べるインスタLIVE♪
毎週 月曜 朝9時~
Instagramへ↓
『小さな教室の教科書』LIVE配信
 
【インスタ改善短期集中講座】          

認知からファンへ
ファンからお申込みをいただくまでの道作り
 
想いが詰まった大切な講座を
必要としてる人に届けていく

アート・クラフト講師のための
インスタ改善短期集中講座 
 
1期生超🈵席
2期満席
 
 
 
【自分教室の作り方講座】            

やり甲斐と収入を叶える教室作り
自分を誇れる領域が見つかる

胸を張ってお勧めできる
本命講座と集客の仕組みを作る

教室を仕事にしたい先生のための
はじめての教室ビジネス講座

0期🈵席
1期🈵席
2期🈵席
3期🈵席