SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研、うちならどれ?」からの続きです。⇒

 

小学生の頃にボクが習っていたのは、「そろばん」と「習字」。まさに昭和ってカンジですね。
高いお金を支払って通わせてくれていた両親には申し訳ないんですが、正直、ものすごい嫌いでした。当時のボクにとっては、珠をジャラジャラさせる謎のおもちゃと、先生のお手本に半紙を重ねてなぞるだけの苦行。その価値を理解することなく、1ミリも身に付きませんでした。未だにそろばん式の暗算は出来ないし、字も汚いままです。

でも今は、昭和ではなく令和。計算力と書き取り力は、ドリルとプリントの家庭学習で補うとして、まずは四谷大塚に申し込みです。
さて、ボクが「3人に1人も中学受験している」という事実を知ったのは、小学校入学直前の2月でした。てっきり塾なんて、4月スタートとばかり思っていました。

思いますよね? だって小学校も4月スタートなんですから。ちょっと気が早すぎるかなぁと思いながら、調べ始めたものです。

ところがどっこい、中学受験塾って2月スタートなんですね。保育園・年長組の(来年、小学1年生になる)皆さーん、もしこのブログを見ることあれば、忘れないでいて下さいー! 4月だと手遅れですよー!!


でも、2月に調べはじめて、四谷大塚の新年度スタートが2月ならぎりぎりセーフじゃん、って思いますよね? 確かにすべり込みで2月号から始めることは出来ました。

ところがどっこい、新1年生向け入学準備講座は、9月号~1月号だったのです!!!! つまり他の子は保育園・年長の9月からスタートしていたのです。しかも入会金を支払う前提なら、授業料は実質5ヶ月無料。
別に損している訳ではないんですが、すごーーーーく損した気分です。もっと早く気付いていれば、5ヶ月分、無料で受講できたのにぃ。

保育園・年長組の皆さーん、もしこのブログを見ることあれば、忘れないでいて下さいー! 9月ですよー! 中学受験塾を考えるなら、年長組の9月スタートですよー!! ボクみたいなポカする人が、来年度は1人でも減ってくれると嬉しいです。

 

⇒「全国統一小学生テスト対策講座(四谷大塚)」に続きます。

 

最初から読む◆ 「中学受験」に療育っ子がチャレンジ!
◆ 「家庭学習」で四谷大塚の授業に追いつきたい!
◆ 「療育」(発達グレー)のあれこれ!