剣心一如

剣心一如

『剣は人なり、剣は心なりと言われるように
剣は心によって動くものであり、剣と心は源が一つで繋がってる。
したがって正しい剣の修行をすれば、正しい心を磨く結果になる。』
我が道場の道場旗の一言

まあ。。。剣道以外のネタの方が多いですが。。。ww

Amebaでブログを始めよう!

かなり久々。。。

 

 

というより、

 

 

約半年ぶりの更新になります。。。

 

 

 

 

 

長らくサボっておりまして

 

 

申し訳ございません。

 

 

 

 

 

忙しい。。。という言い訳しかないんですけどねww

 

 

 

 

 

なぜ

 

 

更新しようかと思ったかと言いますと

 

 

今日

 

 

ホヤ出荷日なんですが

 

 

悪天候で待機中。。。

 

 

あと

 

 

偶然なのか

 

 

昨日

 

 

びっくりしたことがあったこと。。。

 

 

 

 

 

NHKラジオの「ラジオ深夜便」

 

 

にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 スター・セレクション~吉幾三作品集」

 

 

聴きながら書いてますww

 

 

 

 

 

実は昨日

 

 

妹から

 

 

1枚の写メが。。。

 

 

見ると猫の写真。。。

 

 

 

 

 

実は

 

 

昨年の春ごろ

 

 

うちに迷い猫が住み着いてしまい

 

 

非常に人懐っこい猫で

 

 

どうすることもできず

 

 

餌をあげていたんですが

 

 

今年の1月ごろから急に姿が見えなくなりました。。。

 

 

 

 

 

それが

 

 

1月中頃に自分と母親がかかりつけ病院での定期健診があり

 

 

函館に行ったんですが

 

 

自分の方が早く終わり受付で支払いを待っていたら

 

 

1匹の猫が病院の自動ドアから中に入ってきたんですね。。。

 

 

職員が外に出したんですが

 

 

妙にうちに住み着いた猫に似てる猫だったんです

 

 

けど

 

 

首をしてるわけでもないし

 

 

キジトラ柄の猫なので

 

 

似たような猫なんていっぱい居るし

 

 

ただ単に他人の空似だろうと気にも留めなかったんです

 

 

 

 

 

母親も終わり

 

 

家に向って車を走らせてる最中

 

 

おもむろに母親が

 

 

「さっき、病院にいた猫、うちの猫によく似てるよね」と。。。

 

 

自分もそうは思ったけど

 

 

「キジトラなんて、いっぱいいるじゃん、似てるだけだ」と。。。

 

 

 

 

 

家に帰って

 

 

夕方、餌をやろうと思ったら姿が見えず。。。

 

 

1~2日姿見せないこともよくあったので

 

 

どこに行ったんだろうと餌だけ入れておいたんですが

 

 

何日経っても一向に姿を見せず。。。

 

 

 

 

 

母親と「まさか、あの病院にいた猫、うちにいた猫じゃないよね」と。。。

 

 

けど

 

 

どう考えたって

 

 

函館まで40キロ。。。

 

 

車で意図的に連れて行かない限りいるわけないし

 

 

意図的に連れて行ったわけでもないし。。。

 

 

似てるというだけで確信もなく

 

 

月日だけ流れたんですが

 

 

ある時ネットニュースで

 

 

冬の時期

 

 

暖をとるために猫が車のボンネットに入ってしまうことがあるため

 

 

車を動かすときはボンネットを叩けばいいと言う記事を見て

 

 

それは元々知ってはいましたが

 

 

その記事の中で

 

 

稀にエンジンや足回りの隙間に入ってしまい

 

 

叩いても出て来ないこともある

 

 

また大きな音や振動で恐怖から身動きが取れなくなることもあり

 

 

言わば車に「乗せられた状態」になることもある。。。と

 

 

 

 

 

その記事を見て、まさかね。。。とは思いましたが

 

 

先述通り

 

 

うちにいた猫だという確証が無かったので。。。

 

 

 

 

 

それが昨日

 

 

うちの妹から

 

 

うちにいた猫じゃない?と写メが。。。

 

 

どこで撮った?と聞いたら

 

 

函館のガソリンスタンドだと。。。

 

 

偶然にも

 

 

通院してる病院のすぐ近くのガソリンスタンドで

 

 

セルフスタンドなので

 

 

給油してお釣り清算機でお釣りを貰おうと事務所に行ったら

 

 

店員の所にいたとのこと。。。

 

 

 

 

 

その店員に聞いたら

 

 

今年の1月末ごろに

 

 

迷い混んできて

 

 

迷い混んできたときの姿が

 

 

痩せ細って口元が荒れて病気持ってるようだったと

 

 

可哀そうにと思って

 

 

病院に連れて行って餌をあげて面倒見ていたと。。。

 

 

里親を探してるが

 

 

なかなか見つからないし

 

 

捨てるわけにもいかないので

 

 

とりあえず事務所で飼っているとのこと。。。

 

 

 

 

 

その話を聞いて

 

 

うちらが1月に病院で見た猫でほぼ間違いないだろうと

 

 

妹もうちにいた猫は知っていたので

 

 

「実は…」とその店員に話したら

 

 

「まさかね・・・」と

 

 

けど

 

 

本当にうちにいた猫とその猫が

 

 

同じ猫だという確証が無いので

 

 

それ以上どうしようもなく

 

 

また仮にうちに連れて来ようにも

 

 

ちょっとうちも訳ありで自宅では飼えないので

 

 

その旨話したら

 

 

引き続き里親が見つかるまで飼ってくれるとのことで

 

 

妹が近くのホームセンターで餌を買ってきて渡してきたとのことでした。。。

 

 

 

 

 

なんとも不思議な話ですが。。。

  • 近所の知り合いのお話。。。





    最近





    やたらと庭が荒らされたり





    庭先に置いてるものが無くなったりす。。。とのこと
















    思い切って





    内緒で防犯カメラつけたんだ☆





    と言っていたが





    思いっきり目に付くところに





    「防犯カメラ作動中」の看板が。。。
















    内緒の意味ねぇじゃんww
















    耳づり終わって





    一段落したら





    石狩にオープンしたコストコ行ってみたいな☆

ご無沙汰しております。。。





忙しさにかまけて





サボっておりました。。。
















耳づり時期真っただ中ですが





シケで今日は中止となりました。。。





昨夜。。。と言うより





さっき放送していた





某アイドルグループの看板番組において





該当者1人を目指すアンケート企画をやってました。。。
















その中で





「となりのトトロを見たことがない人」と言う質問で





1人該当者がいたのですが





考えてみたら





私。。。





ジブリ作品で





まともにすべて見たことあるのが





「となりのトトロ」と「火垂るの墓」だけなんです。。。
















天空の城・ラピュタ、風の谷のナウシカ、千と千尋の神隠し

魔女の宅急便、ハウルの動く城。。。
















まだまだたくさんありますが





なぜか





トトロと火垂るの墓以外は





見たことないんですよね。。。





もちろん作品名は知ってますし





テレビで放送もしてますけどね。。。

















映画放映時期は





「どうせレンタルで出るだろう。。。」






レンタル開始になると





「どうせテレビで放送されるだろう。。。」






テレビで放送されると






「また、放送されるだろう。。。」






そんな感じで





今に至りましたww
















ちなみに





今年年明けから





何かバタバタしてる感があって





見たいと思って取りためてた





テレビも未だ見れず





HDDレコーダーの1TB容量が





半分以上埋まってます。。。
















休みは休みで





ロープ作ったり





色々やることもありましてね。。。











単なる言い訳なんですけどねww
















今日





少しでも見て消さないとね。。。

23日火曜日で今シーズンのホタテ出荷が終わりました。。。





水曜日は1日休養して





昨日は定置網と浮き玉付け作業。。。





今日は早くから所用があるためお休みとなり





明日





残りの浮き玉付け作業をしたついでに





耳づり用のホタテ稚貝を試験的に持ってきて





作業のテスト。。。





早ければ





今週末か週明けには





耳づり作業開始です。。。
















今年は年明け早々から





色んなことが立て続けに起こり





それにコロナ禍も相まって





あっという間に1年の1/3を迎えようとしてます。。。
















ホントに1年と言うか1日・1時間が短いですね。。。





それでいて





カップめんの3分がやけに長く感じるww
















さて。。。





今日の少年団はミニ剣道祭の予定です





本来は





3月第2週に1泊2日の日程で年度末最後の行事として開催してますが





昨年に引き続き





今年もコロナ禍の影響で開催中止となりました。。。





ただ





剣道祭内の企画については





別日に個々の行事として開催しておりまして





今日は





生徒一人一人による1年の反省と新年度へ向けての抱負などの意見発表会





ここ数年





仕事の都合でほとんど参加できていなかったので





生徒の意見発表見るのは何年ぶりだろうか。。。

忙しいアピール満載で





申し訳ございませんが。。。





忙しくてバタバタしておりました。。。
















なんか色んなことがありすぎて





日々超多忙で





ゆっくりお酒を飲む時間も無く。。。





昨日は





かなり久々に飲んだんですけど





疲れて眠かった割に





飲み始めたら目が冴えてしまい





思った以上に飲んで





久々に





今朝は頭が痛かったです。。。
















3月にもなると





寒波もだいぶ緩むので





悪天候になる日も少なく





久々に





連チャンでホタテ出荷があり





少々疲れもありますが





日曜が市場休みなので





とりあえず





明日と明後日の2日間頑張れば





日曜はお休みです。。。
















土曜日に退団式があるんですが





残念ながら仕事の為





顔出しすらできないのが残念ですがね。。。















うちは





ホタテ出荷もそろそろ終盤なので





状況見ながら





耳づりの支度もしないとね。。。

ホタテ出荷も繁忙期に入りました





なかなか休む暇もないですが





忙しい方が割に合ってるというか





体動かしてる方が良いですね☆
















昨日までの2日間は





雪掻きでヘトヘトになりましたけどね。。。





「今シーズン1番の大雪」





このフレーズ





何度聞いたことか。。。





仕事以外にも





バタバタしてることがあり





なかなか更新できずにいますが





何とか





時間見つけて更新していきたいと思います

本来





今日はホタテ出荷日なのですが





どうしても外せない所用で





朝7時前には出て行かなければならず





それまで





出荷作業も終わる保証がないため





今日はお休みしました
















ちなみに昨日は市場休み





明日も臨時休業日なので





うちは3日間お休みとなります。。。
















一番





生育が悪いと思っていたところから揚げてるんですが





思ったよりも取り目があり





自分たちもびっくりしてるんですが





コロナ禍の影響で飲食が動かないと





加工場も動かず。。。





なので





市場価格が上がらない。。。
















去年よりは若干マシではありますが





それでももう少し上がってくれないと





かなり厳しいですね。。。
















今週は天気もあまりよくないみたいですし。。。





今週末に法事があるので





少しホタテは出荷しておきたくてね。。。
















さて。。。





朝ごはん食べて準備して出かけてきます。。。

今日は朝から荒天とのことで





昨日の時点で





本日は小中学校は臨時休校となり





今日の少年団稽古も中止となりました。。。
















本当は今日からホタテ出荷始める予定でしたが





この荒天なので





荒天後に始めたいと思います
















一昨年の2月に





シバれでエンジン壊してからと言うもの





なんか敏感になっちゃって





今回も





風受けが少ないところに





船を避難させました





今思えば





避難させて正解だと実感するほど





風が強くなってきてます。。。
















しかし。。。





この冬は荒天が多いですね。。。





今回の悪いところは





大潮時期にあたってるため





強風・波浪より





高潮が一番怖いんですよ。。。
















満潮時に強風吹かれると





波によっては





船の後部が岸壁に乗り上げてしまう可能性あるし





港にも波が打ちあがってくるし。。。
















とりあえず





朝ごはん食べて





明るくなったら





様子見してきます。。。

カップラーメン食べるときって





ふたは全部剥がしますか?





よく





1/3ぐらい残して





ふたを付けたまま食べてる人いますけど





普通に





あれって邪魔じゃないですか??
















うちの母親がそうなんですが





なぜか





缶詰も





皿に付けたラップも





1/3残す。。。

















自分はふたは全部剥がしますし





缶詰もラップそうです。。。
















その辺も





個々の好みですけどね。。。
















とある動画で





おっさん2人がお昼ごはんにカップラーメンを食べるシーンがあり





ふたを取る派、取らない派で言い合ってたのを見て





そういや





二通りあるな。。。とww
















ちなみに





最近





ツボって





お気に入りの一言。。。
















「爆誕」
















ww

今朝のローカル情報番組にて





カレーはルー派?レトルト派?なんて視聴者投票がありました





これって





個々の好みもあるかと思いますけど





生活スタイルもありますよね
















もちろん





ルーで作った方が好みの味にすることができますが





特にカレーって





小さい鍋で1~2人前とかちまちま作っても





なんか美味しくないですよね。。。





どうせなら大鍋でドカンと作った方がなぜか美味しく感じる。。。
















1人暮らしならばレトルトの方が安く食べられるし





余すことなく完食もできますしね
















それに番組でも話してましたが





最近のレトルトもかなり美味しくなってきてるし





種類も豊富にありますね





これも好みですが





自分はちょっと高い有名店のコラボやこだわった物より





咖喱屋カレーとかボンカレーとか





昔からあるモノの方がなじみがあって好きですけどね。。。