ベビー・キウイ(サルナシ)栽培記:⑰すっかり落葉! | ヨシとユッコのブログ

ヨシとユッコのブログ

2012年12月29日(金)に開設しました。
2013年2月末にサラリーマン生活をリタイアしたヨシと
その良き伴侶であるユッコが綴るセカンド・ライフのブログです。
旅行とグルメを中心に、お伝えして行く予定です。

2023年1月6日(金)、久しぶりのベビー・キウイ栽培記です。

ベビー・キウイ(サルナシ)は落葉蔓性広葉樹なので、冬になると葉が落ちてしまいます。

 

■すっかり落葉!

秋までは青々とした葉が茂っていましたが(下の写真)、秋に黄葉した後、すっかり葉が落ちてしまいました。春になったら、また葉が出てくるのでしょうか?

 

2月には、伸び過ぎた蔓を剪定するつもりです。

 

※ベビー・キウイ(サルナシ)栽培記のバック・ナンバーは ↓

①苗の注文

②苗植えの準備

③苗が到着→苗植え

④棚作り

⑤柵の設置

⑥棚の補強

⑦芽吹き

⑧雑草ならぬ雑木取り

⑨順調に成長!

⑩蔓の誘引

⑪棚の天面のネット張り

⑫側蔓の誘引

⑬主蔓(しゅづる)が棚の天井まで!

⑭棚を覆い尽くす蔓(つる)!

⑮予想を超える成長ぶり!

⑯黄葉が始まった!

 

フォローしてね