もっと脳トレ 漢字書取+四字熟語 | yosiのゲーマー日和

yosiのゲーマー日和

元ゲーム店員のゲーマー日記。
日曜に毎週のゲームプレイ近況連載中。
月曜はゲーム以外の近況日記。
他の日は漫画やゲームなど。
アクションは苦手。RPG、テキスト系中心。

テーマ:
関連記事「Q&A」
http://ameblo.jp/yosi1127/entry-10007532167.html
任天堂
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
公式http://www.nintendo.co.jp/ds/anmj/index.html
 
今回は「もっと脳トレ」の、
トレーニングを二つ紹介。
漢字書けよ
漢字書取 (かんじかきとり)
横棒がついている部分の
カタカナを漢字で書くトレーニング。
 
熟語書けよ
四字熟語 (よじじゅくご)
○の空白に合う漢字を書くトレーニング
 
この二つは、
ほぼ同じ系統だね。
どちらも1回11問。
最後の一問は高難易度の問題。
点が高い。
 
間違えた物は、
トレーニング終了後に正解がでる。
 
そして次の日以降、
「再試験」という項目があり、
これを選ぶと
「間違えた問題だけ」が出題される。
 
これはなかなか高ポイント。
毎日きちんと再試験をしておけば、

自分が覚えてる「漢字」や「四時熟語」を増やせる。

 

ちなみに僕は読書好きで、

国語の成績は昔から良かった。

そのため、この二つは得意トレーニング。

 

四字熟語なんか、

最初の3回は全問正解だった。

今はサスガに知らない語も、

出てくるようになった。

再試験で次の日には覚えるようにしてるけどね。

 

で、ほぼ正答率100%。

 

漢字はちょっと落ちるけど、

正答率95~98%。

 

もっと脳トレの他のトレーニングは

「僕に手に負えない」ものがが多いので、

自然にこの二つばかり遊んでる。

 

他のトレーニングは後日少しづつ紹介。