母親が、娘の喜びを否定する。毒親に「女性らしさ」を否定された結果、恋愛もできない状態に… | 斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

素敵な恋をしたいのに、なぜかいつもフラれてばかり…

 

いつも自分に自信を持てなくて、女性として愛されるなんて思えない…

 

 

カウンセリングをさせていただいていても、本当にたくさんのクライアント様から、こんな悲しいご相談を伺います。

 

 

ポロポロと涙を流しながら、「ずっと私は恋愛できないんですか…?」と尋ねる彼女たちにお答えすることは…

 

「必ず幸せな恋愛も、結婚もできます」

 

ということ。

 

 

けれど、その幸せな恋愛や結婚を達成するためには、「今まで恋愛がうまくいかなかった原因」をしっかりと解消していく必要があります。

 

 

 

 

 

 

改めまして、いつもご覧いただきありがとうございます。

何歳からでも絶対に幸せな恋愛・結婚が叶う「花嫁心理学®︎」

マリアージュカウンセラー斎藤芳乃です。

 

 

「必要があります」と強い言葉で表現したのは、それくらい…

 

 

まるで「呪い」のように、自分が不幸になるようなパターンを無意識に抱えてしまっている人が少なくないからであり

 

それを解消しない限り、ずっとずっと苦しい現実が続いてしまうからです。

 

 

 

その呪いの一つが…

 

「母親からの呪い」。

 

 

今回は、マリアージュサロンにて劇的な奇跡的変化をしてくださっているK様からの奇跡体験談をご紹介させていただきながら、

 

K様もかかっていた「母親からの呪い」について、解説させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***マリアージュサロンK様からの奇跡体験談***

 

 

こんにちは。

 

こないだここでの女性性のワークをやり、私は本当は女性らしい服装が好きなんだなと分かって、その翌日に好きなショップでスカートを3着購入し、昨日同じショップでくすみピンクのキレイめのコートを購入しました



私は高校時代くらいまで家にいる時もスカートを着用していたんですが、母と姉から「友達たちはジーパンとか履いてるのに、何であなたはスカートばかりなの?家でもフォーマルみたいな格好で」とふざけて言われたりし、高校卒業後からすっかりパンツスタイルが定着し、仕事もほぼ毎日パンツスタイルでした。

 

たまーにスカートだと同僚や上司から「珍しい!どうしたの?」と言われたりして、その対応が面倒になったりしてました



そのことを思い出して、あぁすっかり周りの意見や反応に従ってしまって自分の好きな服装を拒絶して自分らしさがなくなってたなーと思い、今回思い切って大人買いです(笑)

 

おかげで、すごくスッキリして、ここしばらく毎日スカートです

 

すごく嬉しい気持ちで過ごせてます



しかし、コートを購入して写真を母に見せ、「試着した時ショップの店員さんからすごくほめられちゃった!」と伝えたら、「店員さんは上手やね!買ってもらえてノルマ達成やね!」とふざけた反応がいつもこうなんです。

 

 

あぁ、やっぱりそういう反応が返ってくるのか。そういう反応しかできないのかと悲しくなり、そこで母とのやりとりは終了です。



こうして私は褒められたりしたことを母に伝えると、「リップサービスに決まってる」と言われたり、今回のような反応が返ってくることが多く、「よかったね!嬉しいよね」なんて言われたことがあまりなかったなぁと思いました。

 

とてもかわいそうだったなと。



なので、これからは外側に求めるよりも自分で自分にちゃんと褒めてあげる、喜んであげようと強く思いました。



余談…ですが、先日カフェ会で知り合った彼とクリスマスマーケット行ってきました。

 

帰りにお茶もし、彼から今度は私が行きたがってたケーキ屋さんにケーキ食べ行こうと言われました

 

しかも会ってる間2回、帰宅後のLINEで1回、計3回も(笑)
 

とてもうれしく、幸せです
 

 

これからもっともっとこのような幸せを受け取っていきます

 

 

**********

 

 

K様、こちらこそ、本当に素敵な奇跡体験談をありがとうございます…!

 

 

そして…改めて、こうして「母親からの呪い」に気づいてくださって、それを乗り越え…こんなにも素敵な愛を受け取ってくださり、、、本当に本当に良かったです。

 

 

 

今回、K様が書いてくださいましたこのパターンは、

 

 

「母親が、子供である娘の幸せを喜ばずに邪魔する」

 

「そして、娘の喜びを、落胆に変えて、娘から自信を奪う」

 

というもの。

 

 

恐ろしいですよね…

 

 

けれど、母親と子供…と言っても、そこは「同性同士」ですから…

 

親子であったとしても、「同性のマウンティング」があったりするのです。

 

 

今回のK様の場合は、とてもとても顕著な例ですね。

 

 

 

 

 

K様が、マリアージュサロンの心理ワークで女性性を開花してくださり…

 

 

こんなにも喜びいっぱいで、女性らしいスカートを買ってくださった…!

 

今まで閉じ込めていた女性らしさ、否定してきた女性的感受性に心を開き、スカートも、綺麗なくすみピンクのコートも、やっとやっと、勇気を出して買ってくださった…

 

 

これは、本当に喜ばしいこと…!

 

 

それまでツボミとして、自信なく生きてきた女性が…

 

やっと、やっと、本当に何十年もかけて…

 

ようやく、自分の美しさに目覚めてくださったのですから…

 

涙があふれるくらい最高にうれしいこと!「良かったね…!」と喜んであげていいこと、なんです…!

 

 

本当に、やっと、やっと、やっと、、、女性としての自分を認められたのですから。。。

 

 

 

けれど…

 

「この喜びを、一緒に共感してほしい…!」

 

というK様のけなげな願いも虚しく…

 

母親が、その言葉を否定する。

 

わざと、自信を失うようなことを言う。

 

 

お前が喜んでいることは、ダメなことなんだ、正しくない、というように…

 

 

 

こんな環境にいたら…

 

女性として、自信を持つことも…

 

女性として花開くことも、おしゃれをすることもできなくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

けれど、まさかそこに、、、

 

「母親からの嫉妬や否定がある」なんて思いたくない子供の立場としては…

 

こんなことを言われてしまうと、「なんでそんなこと言うの?」と思って反発するよりも…

 

 

「ああ、そうだよね。やっぱりお母さんの言う通りだよね」

 

「私が喜ぶなんておかしい。私が自信を持つなんておかしい」

 

「私はやっぱり、ダメな女性なんだな…」

 

と、悲しいことに、「母親の言った通りに、自分に自信を失わせてしまう」のです。

 

 

 

そして、その結果、

 

 

大人になってからも、自分に自信を持てなくなり…

 

好きな男性の前でも自己表現できない。堂々としていられない。

 

自分の美しさなんて、考えることもできない…

 

そんな、自信のない…結婚できない、恋愛することもできない自分が出来上がってしまうんですね。

 

 

これほどまでに、「母親からの呪い」とは、私たちの恋愛や結婚をぐちゃぐちゃにしてしまうものなのです。

 

 

 

 

 

 

もし、このK様の体験談や、私の解説を読んでくださり…

 

「ああ、私も!これ、思い当たる…」

 

 

そう思ってくださった方は…

 

 

どうか、その「苦しかった気持ち」を、なかったことにしてしまうのではなく…

 

「お母さんに肯定してもらいたかったのに、肯定してもらえなくて辛かった、悲しかった、苦しかった」

 

と、自分の気持ちをそのまま感じながら…せき止めることなく、充分に、泣いてあげてください。

 

 

あなたは辛かったのです。

 

世界で一番、味方でいて欲しかった人からさりげなく、否定され…

 

純粋で柔らかい女性的な感受性を、傷つけられてしまった…

 

そのことが、とても悲しかったのです。

 

 

だからこそ、まずは、自分のために…自分が自分の母親になったような気持ちで…自分の心の痛みを理解してあげながら、泣いてあげてくださいね。

 

 

 

 

 

そして…とてもとても受け入れづらいことかもしれませんが、

 

 

「母親とはいえ、そういうこともあるんだ」

 

と、いかに血が繋がっていたとしても、、、こうしたマウンティングによって自信を失われることもある、という事実を受け止めてみてください。

 

 

○母親自身が満足できるような恋愛や結婚をしていなかった

 

○女性として、自分に自信を持つことができなかった

 

○どこかで人と比較して、強い強いコンプレックスを持ったままだった

 

 

そんな背景があると、どうしても

 

 

「同性である娘が、自分を追い越して幸せになろうとしている」

 

「同性である娘が、自分ができなかったことをしようとしている」

 

 

ことに、大変な抵抗を示すことがあります。

 

 

 

そしてこれは、厄介なことに、母親自身も無意識で行っていることが多いんです。

 

だから、こちらが「どうしてそんなこと言うの?悲しいよ」と伝えても、「そんなつもりで言ってない」と、さらにさらに正当化されてしまう。。。

 

 

こうして(母親にとっても無意識のまま)心無い言葉となって、娘への攻撃となり…

 

子供は、それに反論もできずに、受け入れるしかなくて…

 

 

結果的に、娘側は、大人になるまでこうして自信を持てないまま…辛い人生を送る羽目になってしまうのです。

 

 

 

 

 

だからこそ…

 

 

まずは、K様のように、こうした状態に気づいてあげること…

 

「ああ、私は呪いをかけられていたのだ」

 

まずそこに気づくことができれば…

 

「もう私は、その呪いに支配されて生きなくていい」

 

と、今回のK様のように、女性らしさを開花し、素晴らしい恋へと踏み出すことができます。

 

 

「呪いをかけられていた」という原因が変われば、結果も変わる。

 

女性として開花し、人生を華やかに生きる…という現実を生きられるようになる。

 

 

こうして、心の中で絡まっていた糸を解くことができれば、誰もが人生を変えることができるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスまでに最愛の彼氏を作る!奇跡体験続出!2週間で人生が変わる「マリアージュクリスマスキット」12月15日まで募集中です

 

 

 
幸せな恋愛・結婚をするための花嫁心理学・毎日のワークレッスンや講師・セラピストへの質問ができる「マリアージュオンラインサロン」現在募集停止中・次回募集は2021年〜
 

奇跡を起こした潜在意識心理学認定カウンセラーが1ヶ月献身的にあなたをサポートする1ヶ月メールサポート

すぐに受講可能!元彼が忘れられない人のための奇跡続出・音信不通からでも彼から連絡が来る!「復縁・復活愛オンライン講座」

[note] 無料新連載中 潜在意識心理学セラピーエッセイ

潜在意識をもっと学び、人生を解放する。潜在意識心理学公式ブログ

 

【マリアージュスクール新HPはこちらから】

リボンマリアージュスクールHPでは続々奇跡体験談・受講情報など更新中です

 

【無料配信メールマガジン】

無料メルマガ<女性性開花アファメーション> 
携帯用無料メルマガのご登録はこちらから

 

【無料インスタグラム開始】

指輪斎藤芳乃公式インスタグラムはこちらから

 

【潜在意識を変えたら現実が変わった!奇跡体験談集】

給料150万円アップ+3人の人から告白⇒幸せな結婚へ!
16歳年下の彼と最高の結婚!両親以上に愛してくれる
講座当日に劇的復縁成就!偶然の再会からお付き合いへ
5日で最高の職場に転職⇒9年ぶりに彼氏ができました!
今までの悪縁が嘘のよう!最高の年下の彼と結婚します
3回目のデートで告白され、結婚を前提のお付き合いへ
親からの呪縛を乗り越えて最高に愛してくれる人と結婚
「引きこもり」からパティシエの彼と結婚へ!
講座修了の日に、海外の雑誌に自分の作品が採用!
離婚歴2回⇒最高に優しい経営者の彼と再婚

 


このブログにあります文章のすべての著作権・コンテンツは斎藤芳乃に属しています。すべての文章の無断引用・無記名転載・一部の言葉を変えての引用等は法律で禁じられております。