「変わる」とは「自分ではない誰かになろうとする」ことではないぞ!? | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

こんにちわ。

今日は、息子が「お友達を家に呼びたい」というので、

慌ててあちこち掃除しました

(普段から「ちゃんと掃除しろ」ってツッコミは無しでw)

  

先日まで受講していた本田晃一さんの連続セミナーで

こーちゃんが何度となく語っていたことをiPhoneで聞きながら

掃除していたんですがね…(受講生専用の動画サイトがあります)

 

そのタイミングで、一緒に受講した

心屋認定カウンセラーのさくらさんが

こんな記事を書いていたので読んでみたり。

 

 

{EBC56DA9-25EE-4E53-9183-6FC1B3A14323}


フローリストのフローラさんのお花がステキだったと思い出してみたり。

 
ちょっとロス状態?笑

 

まあ、それだけ楽しかったってことよね。笑

 

さくらさんのブログを見て、ロボコップを思い出しました。

私なりに解釈してつなげるとこんな感じ…

 

9月に受講したときも書いたけど

改めてまとめてみましたニコニコ

 

-------

 

親に厳しくしつけられたり

親の正しさを押し付けられたりして

「私の言うことを分かって欲しい」と思っても

分かってもらえなかった自分

「分かってもらえなくて寂しい」を

抱えたまま何十年も過ごしてきた自分

 

分かって欲しいという思いが伝わらないと

悲しくなり

悲しみも分かってもらえないと

怒りに変わる

 

それでも分かってもらえないと

悲しみ(&怒り)を感じるのが辛くなってくる

 

すると、「悲しみ」そのものを

無かったことにしたくなる

「悲しみを感じること」に蓋をする

すると、自分の悲しみを感じなくなる

 

悲しみを感じなくて済むので

一見、心の平穏を取り戻したように見えるが

それと引き換えに

他人の悲しみも感じなくなってしまう

感情を感じることにマヒしてしまうと

問題が見えなくなる

(こーちゃん用語で言うと「ロボコップ状態」ね)

 

で、何かがきっかけで問題に気が付くと

怒りや悲しみが一時的にドバーっと出てくる

 

それは、相手が親では無いことも多く

(その場合は)相手や環境を変えて投影される

 

(例えば、小さい頃にお母さんに分かってもらえなくて辛かったという思いを

消化せずに心のどこかに押し込まれていたままだと、

「何で分かってもらえないんだ!!」という状況が

家族や会社関係などに対して起こる←これが「投影」なんだってw)

 

それが出尽くすと

 

あのときこうしてほしかったという本音が出る

 

本音が出てくると

(厳しさや正しさの裏にあった)愛情が見えてくるようになる

すると、心のセンサー感度が上がってくる

 

心のセンサー感度が上がってくると

幸せや愛情も感じられるが

悲しみも敏感に感じてしまう

 

自分の悲しみに気が付くことが出来るようになると

周囲の人の悲しみにも気づくことが出来る

 

…。

 

別の例えも使ってたな…。

 

ロボコップは

カレーばかり食べて味覚がマヒしている状態

「過激な味じゃないと幸せを感じられないわ」となり

ジェットコースターみたいな運命になる

幸せとはどういうことかというと

「お出汁のような味が分かるようになること」

 

らしい。

 

あ、あと

余談だけど

 

怒りの解決方法のヒントを

こーちゃんが3年前に記事にしているので

読んでみるといいかも。

 

-------

私自身も

もう、ずーっと20年以上

「今のままの自分ではダメだ」って

自分にダメ出しし続けていて

 

自分は変わらないとダメなんだ

 

って思い込みをずっと抱いていたのですね。

 

すなわち

 

「自分ではない、ほかの誰かになろうとしていた」

 

ことに気が付いたのね。

 

でもね

 

「自分ではない他の誰か」になんて、なれるわけがないのです

 

だったら

 

自分ではない誰かになって

身軽になるのではなく

 

沢山着込んだ怒りや悲しみの鎧を1枚ずつ脱いでいけば

身動きが取れるようになって身軽になる

 

というコトですよね。

 

この理屈が分かるようになってから

そういう意味では「変わりたい」って1mmも思っていないのです。

 

「自分を変える」って言うのは「自分以外の何者かになる」って壮大な勘違いをしていたことに気が付いて愕然としたというか。

「捉え方を変える」「考え方を変える」という意味での「変える」であって、自分そのものを変えるという意味ではない。

「本来の自分に戻る」というか「そのままの自分の素材を見直して、それを活かす」という表現が適切なのかな。

 

まあ、それを人は「変わる」と表現するかもしれないのですが

私の中では、それは「変わる」とはちょっと違ったのかな?と思ったのですw

 

と言っても、具体的にどうなるのかは私にも分からないので

 

それをまず私が体感してみれば

「そうなりたい!」って人が、おのずと来てくれるのではないか

と気づいたのです。

 

そうだった、私の人生のモットーは「人生は人体実験」だったよねwww

 

---

★募集中の講座★

【12/20開催・受付中】書き出してやりたいことを見つける手帳講座@西八王子Polaaris

【1/27土曜開催 受付中】書き出してやりたいことを実現する手帳講座@武蔵小金井

-----

【とりあえず「ばんばんよしこ」って何者?】って思ってくれた人はこちら↓↓

 

Facebook ページできました!

もしよければ、フォローお願いします。

公式ページの更新もこちらに掲載しています。よろしくお願いします。↓↓

right-writeのFacebookページはこちら

 

LINE@はこちら↓

https://line.me/R/ti/p/%40hui7016d

LINE@については、私が学んでいる選択理論のことや本田こーちゃんのセミナーのシェアなんかも書いています