実のあるごはん 吉田麻子料理教室大阪&東京 日本料理を基礎からおいしく学びましょう。

吉田麻子料理教室 のご案内

http://www.asakoyoshida.com/

大阪・西区でのレッスンを中心に

東京・世田谷でも

毎月お稽古をしています。


吉田麻子料理教室は日本料理を中心に

少人数制で学んでいただくお料理教室です。
繊細で洗練された関西ならではの日本料理をお教えいたします。
(イタリア・フランス・中国・エスニック料理・デザートもお稽古いたします。)
器について、盛り付けのこと、お節句や季節の行事なども

取り入れておもてなしも学んでいただきます。

体験レッスンをご受講いただけます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。
ホームページのお問い合わせホームよりお申込みくださいませ。



バラ吉田麻子のレシピブック“日本料理 吉田麻子 料理教室”

  好評発売中。



$実のあるごはん ASAKO'S DIALY  吉田麻子料理教室大阪 おもてなし料理を楽しく


バラ「Richer」11月号 “達人に学ぶ豊かな暮らし”でお料理をご紹介しました。


バラPHP研究所「くらしラク~る♪」10月号 “カンタンなのに本格的!アツアツトロトログラタン”で

グラタン7品をご紹介しました。


バラ「Richer」8月号 料理家&編集者の“夏のお気に入り麺!”にてお気に入り麺2品ご紹介しました。


バラ日本生命保険相互会社「DOOR」2013.夏号でお料理頁を担当させていただきました。

  夏の麺レシピ 冷やし麺&ピリ辛麺4品ご紹介しました。


バラ「HAMAP」8月号“心をこめるお料理の基礎”で野菜の切り方を使い分けてお料理上手に!

  に掲載されました。   

  

バラ「Richer」7月号“グランフロント特集”の中で料理家のお気に入りショップとして4頁にわたりご紹介し

  ました。

バラ「Richer」6月号“手みやげ3本勝負!”でお気に入りスイーツをご紹介しました。

バラ「HAMAP」6月号“心をこめるお料理の基礎”にておだしの取り方!が掲載されました。


バラ「婦人画報」2013.6月号“10年後ハワイにクラス”でドレスショップをご紹介しました。


バラ「HAMAP」4月号「春の彩弁当」コンテストにて審査委員長としてお弁当を選ばせていただきました。


バラ「婦人画報」2013.4月号“日本の名料亭へ”でお気に入りのお店をご紹介しました。


バラ「ミーツ・リジョナル別冊」2012.2.5発売“うんまーい魚の店”「極めろ!美しき魚食の道」

  で美しいお魚の頂き方をお教えしました。


バラ「くらしの知恵」2013.2月号“今月の料理”コーナーでお料理をご紹介しました。


バラ我が家のストーリー RICHER×CLASOa
  ウエブにてご覧いただけます。


バラ「Richer」2013.1月号“阪神梅田本店のデパ地下”をナビゲートしました。

  “我が家のストーリー 1月の大阪”にも登場しました。


バラ「Richer」2012.12月号“私たち、メガストア愛用中”で愛用の品をご紹介しました。


バラ神戸新聞読者クラブ「奥様手帳」2012.10月号“あの人の食卓。”で
  ふだんの食卓をご紹介しました。


バラ「おはよう朝日です」に出演いたしました。2012.8.28(火)放送。

  お素麺レシピ2品ご紹介しました。

  
バラ神戸新聞読者クラブ「奥様手帳」2012.9月号“あの人の食卓。”で
  おもてなし料理をご紹介しました。

バラ「あまから手帖」2012.8月号“新しく山崎・白州”で
  サントリー・チーフブレンダー福與伸二さんと対談させていただきました。
  ハイボールに合う盛夏のお料理4品ご紹介しました。

バラ「Richer」2012.7月号“シーン別に使い分け!美食家が通う名店へ”

 でお気に入りランチのお店をご紹介しました。

バラ「あまから手帖」2012.6月号“料理家のお墨付き・台所良品”で

  愛用の調理器具をご紹介しました。


バラ「Richer」2012.6月号“わたしの台所”でお料理をご紹介しました。


バラ「おはよう朝日です」に出演いたしました。2012.4月17日(火)放送。

  簡単なお弁当レシピをご紹介しました。


バラ「毎日新聞」2012.3月6日・夕刊に吉田麻子をご紹介いただきました。

  フードコラムニスト・門上武司さんの連載“ぱくぱく・味な人たち”。


バラ「ミーツ・リジョナル」2012.4月号に吉田麻子料理教室をご掲載いただきました。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

大阪マリオット都ホテルにて大阪野菜を使ったセミナーを開催させていただきました。水なす...

菊池体操で有名なイキイキした日常生活を応援する雑誌ハルメク8月号にて一肉一菜おかず...

過日奈良五條の益田農園へお連れいただく。奈良と大阪と和歌山が隣接して吉野にも近く山深く...

この投稿をInstagramで見る

過日 奈良五條の益田農園へお連れいただく。 奈良と大阪と和歌山が隣接して吉野にも近く山深く美しい場所。 つい先日、管理栄養士で野菜ソムリエの野口知恵先生にに私の教室での講座をお願いしたときに甘い美味しいとうもろこしを益田さんにお願いしてくださった経緯があり知恵ちゃんに五條までご案内いただきました。 国内でも最大規模の農家さんで とうもろこし以外にも 柿や大和当帰など色々なものを育ててられる。 今回はハウスの柿と路地の柿両方ご案内いただきました。 急斜面に植えられた数え切れないほどの柿の木。まだ実は青々としていました。 丁寧に丁寧にお世話されて秋に色づくんだそうです。 柿畑から見た景色にも感動しました。 ハウスの柿はもう色づいて出荷されていますー。 渋抜き前の柿も味見しましたよ🤣 そして大和当帰の畑にもご案内いただく。奈良が誇る大和当帰。私も色々使いたいですー。 お花をいただいたのでその日お風呂に入れました。暑さで疲れた身体がパワー復活です。 大和当帰で石鹸やお化粧品なども作られているそうです。 そしてあの甘くて美味しかったとうもろこし畑に行けて 大満足。 楽し過ぎた五條益田農園での1日でした。 お忙しい中をご案内してくださった益田さんありがとうございました。 そして私の野菜の先生知恵ちゃんありがとうございました。 次回は終日五條で、縄手さんとケーキかなー。 秋には益田さんの柿を使ってお稽古します。 生徒様お楽しみになさっててくださいね。

吉田麻子さん(@asakoyoshidajapanesecooking)がシェアした投稿 -

過日奈良五條の益田農園へお連れいただく。奈良と大阪と和歌山が隣接して吉野にも近く山深く...

この投稿をInstagramで見る

過日 奈良五條の益田農園へお連れいただく。 奈良と大阪と和歌山が隣接して吉野にも近く山深く美しい場所。 つい先日、管理栄養士で野菜ソムリエの野口知恵先生にに私の教室での講座をお願いしたときに甘い美味しいとうもろこしを益田さんにお願いしてくださった経緯があり知恵ちゃんに五條までご案内いただきました。 国内でも最大規模の農家さんで とうもろこし以外にも 柿や大和当帰など色々なものを育ててられる。 今回はハウスの柿と路地の柿両方ご案内いただきました。 急斜面に植えられた数え切れないほどの柿の木。まだ実は青々としていました。 丁寧に丁寧にお世話されて秋に色づくんだそうです。 柿畑から見た景色にも感動しました。 ハウスの柿はもう色づいて出荷されていますー。 渋抜き前の柿も味見しましたよ🤣 そして大和当帰の畑にもご案内いただく。奈良が誇る大和当帰。私も色々使いたいですー。 お花をいただいたのでその日お風呂に入れました。暑さで疲れた身体がパワー復活です。 大和当帰で石鹸やお化粧品なども作られているそうです。 そしてあの甘くて美味しかったとうもろこし畑に行けて 大満足。 楽し過ぎた五條益田農園での1日でした。 お忙しい中をご案内してくださった益田さんありがとうございました。 そして私の野菜の先生知恵ちゃんありがとうございました。 次回は終日五條で、縄手さんとケーキかなー。 秋には益田さんの柿を使ってお稽古します。 生徒様お楽しみになさっててくださいね。

吉田麻子さん(@asakoyoshidajapanesecooking)がシェアした投稿 -

吉田麻子料理教室夏のお稽古。鱧や鮎、夏野菜をふんだんにに使いお稽古しています。日本料...

吉田麻子料理教室夏のお稽古。鱧や鮎、夏野菜をふんだんにに使いお稽古しています。#吉...

白凰最後の一つだけ軽いコンポートに。フェンネルで香りづけ。#滋養#コンポート#桃...

東京にてNHKきょうの料理テキストおでんやら煮物の撮影7品無事に終えました。スタイリ...

吉田麻子料理教室2019年度のお稽古は年間8回のお稽古となり4月からスタートいたしました。...

この投稿をInstagramで見る

吉田麻子料理教室2019年度のお稽古は年間8回のお稽古となり4月からスタートいたしました。 本年度はおだしについて改めてじっくりと学んでまいります。 1年を通して8種類のおだしを実際に取り その素材やお味などに触れていただきます。 第2回目は本枯節を使った一番だし。 鰹節はクセがなく上品な味と香りのだしがとれます。 鰹節は本枯節と荒節の2種類があり、 昆布と合わせて1番だしをひきます。 荒節にカビをつけたものが本枯節です。 写真の違いがわかりますでしょうか。 本枯節の血合いを取り除いたものと血合いをそのまま残したものです。 血合い無しの方可がより、淡白で上品でスッキリしたうまみと香りです。 血合いありの方がコクがあり旨味も強いです。 味はお好みですが生徒さまには血合いありの方が好評でした。 それぞれのだしをひいて飲み比べ、そして、実際の料理にもそれぞれ使い分けてお料理しました。 私は鰹節はおだし以外にもおかかご飯やおにぎり、冷奴にかけたり、パスタにかけたり、お好み焼きにかけたりして楽しんでいます。 次回第3回レッスンでは荒節についてお勉強します。 実際に鰹節を削り、荒節の血合いあり、血合い無しの飲み比べ、 また、本枯節と荒節の飲み比べもいたします。 7月のレッスンの体験レッスンを3名様募集いたします。 ご興味おありの方は是非、info@asakoyoshida.comまでお気軽にお問い合わせくださいませ。 #吉田麻子料理教室 #料理教室 #日本料理教室 #和食教室 #だし教室 #料理教室大阪 #日本料理教室大阪 #和食教室大阪 #料理教室東京 #日本料理教室東京 #和食教室東京 #料理教室梅田 #料理教室淀屋橋 #料理教室本町 #料理教室肥後橋 #おだし #おだし教室 #鰹節 #かつおぶし #かつおふし #枯節 #荒節 #昆布 #体験レッスン 3名様募集します。 #アシスタント募集

吉田麻子さん(@asakoyoshidajapanesecooking)がシェアした投稿 -

家庭画報7月号カルチャートッピクスにて拙著“一肉一菜おかず”をご紹介いただいておりま...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>