世之介@仙台東口周辺 -667ページ目
<< 前のページへ最新 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667

紅白?

http://www.yonosuke.com/


視聴率ひどかったようですね。
まぁ、ここしばらくの低落傾向を考えれば、なにをいまさらですが。
それにして中居・鶴瓶の司会はひどかった。
やっぱりあの二人は民放じゃないとダメですね。
鶴瓶もNHKで番組やってるけど、紅白はちょっと無理しすぎだなと。

いっそ、白組は「白い恋人」、紅組は「赤福」ということで。\(o ̄∇ ̄o)てぃッ!

NHKってどこまで行ってもNHKなんですよ。
民放みたいな事をやりたがってますが、勘違い。
民放はね、スポンサーさえOKなら視聴者なんてどうでもいいの。
お客様は見てる人じゃなくて、番組を買ってくれる人。
当たり前です。
対してNHKは、受信料を払ってくれる視聴者がお客様。
でもってスポンサーよりうるさい政府と議会。(^_^;
大変です。

というわけで、
司会はNHKの局アナで十分。
NHK朝の顔、なちこちゃんとか、ガッテンの小野文恵。
ホットモーニングの黒崎めぐみ、スタジオパークの武内陶子。
そのへんのタレントが逆立ちしても敵わない知名度と実力。

男性アナはぜひとも言葉おじさんの梅津アナに、歌詞が日本語として間違ってるよと。\(o ̄∇ ̄o)これっ。
今回の総合司会松本アナもいいですねぇ。
いやぁ、人材がうなっとるな。

そうゆうことだと思います。
新しい事に挑戦するのはよいのですが、逸脱しないようにね。
視聴率がよかった時代になにをやっていたか、思い出してみればぁ~。(ひさしぶりにクレしん)

さて、
紅白ネタでもうひとつ。
実は、
仙台市民は紅白見てません。
第1部の27.7%は、北海道24.9%に次ぐワースト2。
第2部の31.2%は栄えあるワースト1!

2004年に取材されたことあります。
「仙台が最下位なんですけど、理由に心当たりありませんか?」
あの時の視聴率が第1部26.6%、第2部27.2%。
あれ以来、毎年最下位争いをしています。
おおむねワースト3圏内。
光のページェントか?
それとも初詣が人気?

私はねぇ、
仙台人ってみんなが思っている以上に流行に敏感だと、
しかも先端を走りたがると思っとるのですよ。(o ̄∇ ̄o)

*視聴率はすべてVideo Research のデータを元にした記事等から引用。


http://www.yonosuke.com/

よ!大統領。

http://www.yonosuke.com/

today 2008/01/04


アイオワって、どこだ?
思わず地図帳見ました。
そうそう、ここだぁ。
すっごいいなかだ。

ちなみに日本が太平洋戦争に敗北し、降伏調印式を行った戦艦ミズーリの原型が「アイオワ」。
アイオワ級(型)戦艦と呼びます。
ミズーリは3番鑑。
当時東京湾にいた艦隊の旗艦がアイオワでした。

で、人口300万人足らずのこのいなかの州が2008大統領選挙のスタートになりました。
結果は、ビックリした!
民主党は黒人初の大統領への道をひた走るオバマ大勝利!
ヒラリー3位!
大丈夫かヒラリー!
ま、私はオバマでも全然OKですけど。

共和党も地味で真面目なイメージが強いハッカビーが奇跡の勝利!
これからの選挙を続けていく資金さえないというハッカビーの勝利はいかにもアイオワなのか、
それともブッシュに嫌気がさした共和党支持者がGOP(*)本来の姿に戻ろうというのか。
(*)Grand Old Party 直訳すれば「雄大なる古き党」親しみとプライドを込めてこう呼びます。

それにしても面白い結果が出ましたね。
これでハッカビーにスポンサーが付くと、あれよあれよという間に最後の椅子にまで届く可能性があります。
少なくとも「無名」というマイナス要因は消えました。
アイオワを無視したジュリアーニに煮え湯を飲ませるかも。
(ジュリアーニは4%獲得。民主党のシステムなら15%足切りで次はない。)

さて、ニューハンプシャーの州民はどう出るか。
ここでオバマとハッカビーが2連勝する事になると一気に流れが変わりますね。
オバマは全米での支持率もトップになる可能性があります。
(現在はヒラリー)
ハッカビーにも共和党本来のスポンサーが雪崩を起こす可能性があります。

個人的には、オバマが大統領でヒラリーが副大統領というのが嬉しいかな。
逆でも良いけど。
真面目なハッカビーでも、また共和党というのはちょっと恐い気がします。


http://www.yonosuke.com/

you gatta radio

yonosuke.com



正月三が日なのでお休み。
番組が始まって3ヶ月も経つとすっかりレギュラーになりますからね。
ないと変な感じ。


相方の吉田ももはグラビア・アイドル。
正確に言えばまだアイドルじゃなくてグラビア・モデル。
「FLASH」のミスコンで準グランプリに輝いているのでアイドル予備軍にはなってますね。

最近はやたらとアイドルって言っちゃいますけどね、あきらかに偽装が横行しているなと。
「JARO」に言うべきかと悩みますね。(^_^;
それにつけても、
「Perfume」なんか「JIS」規格っぽいし、
「磯山さやか」は、・・・「JAS」規格だな。

\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ

毎週2時間の番組を一緒にやってますからね、前と後で合計4時間くらい。
まぁ、グラビア・アイドルも大変な仕事だなと。
売れるまでが大変で、売れたらもっと大変というのがこの業界。

グラビアからスタートして、
ラジオ、テレビでタレント業。
Vシネ女優とか映画女優。
どれを目指すのかな。

昔は売れなくなったら脱いで、みたいな感覚でしたが、
最近はAVからスタートする子もいますね。
お気に入りは、蒼井そら、みひろ、吉沢明歩。
彼女たちも普通にVシネに出てますね。

そうそう、蒼井そらは大ヒットドラマ「ガリレオ」に出てました。
第4章、自宅のプールで殺された女性役。
ナイスバディなお姉さんだなぁと見てたらそらちゃんでした。(^。^)

定説を覆したといえば、宮沢りえが元祖ですね。
売れてるど真ん中でのふんどしカレンダー。(1989)
決め手は「サンタ・フェ」。(1991/150万部)
衝撃的でした。
しかも、女性購入者が多かったらしい。

おまけ。
AVとかグラビアのイベントに女性が行くとすごく優遇されるらしい。
男は握手だけなのに、女はサイン付きとかね。
男がハグしたらアブナイオタク扱いだけど、女の子がハグしたら逆に抱きしめられたり。
ま、気持ちはわかる。
ビジュアル系バンドのライブに行くとメンバーの熱い視線を感じますものね。
「男が来てる~!」みたいな。
偏見といえば偏見ですが、ま、しょうがない。

というわけなので、おにゃのこは吉田もものイベントに積極的に参加するように。
優遇されるぞッ。

グラビアの仕事してるくせにけっこう体重変化が激しくて、撮影のたびに印象がかわってます。
こまったモンだ。(^。^)
ま、仙台在住で東京仕事なので、それなりに自由が利くからでしょうね。
ことみマネージャーが仙台に来るたびにお小言らしい。(笑)
今度はそのあたりを番組でやってみようかな。

2007年はプロデューサーやら裁判官やら議員やらと盛りだくさんで登場してもらいましたが、
2008年はもっと出していくぞぉ。

そろそろアーティスト系も欲しいかな。

だんだん「POP FREAK」「深夜放送」のラインに近付きつつあるかも。

最終的には「土曜の午後はルンルンルン」みたいな、
ハイクオリティでおバカなバラエティ番組を目指しましょう。


それにつけてもスポンサー。
個人でもCM流せますからねぇ~。
ご用命は「世之介
」まで。



yonosuke.com






世之介・ももの夕方ラジオ @RADIO3

yonosuke.com



突然ですが、グラビアアイドルとラジオ番組をやることになりました。


ラジオやるのは20年ぶり。


相方のももちゃん


って、お笑いみたいだな。(^_^;



以下は、他で書いた日記を転載。


*************


というわけで、第1回でした。


いやぁ、楽しかった。


聞いてる方はいざ知らず、やってる方は楽しい!(って、コラッ!)


やっぱりラジオって面白い。


テレビもいいけどね。


実験したかったことがいろいろやれます。


というわけで、これからもお楽しみに。


それにしても、ラジオで画面が見られるのっていいよなぁ。


今日はももちゃんカメラでしたが、 次回は私も写ってみよ。


手持ちで、ももちゃんに迫ろうかなと。


胸の谷間とか、胸の谷間とか、胸の谷間とか・・・。


次回から「元気なおじさんの世之介」じゃなくて、


「エッチなおじさんの世之介」で逝きます。(逝ったらいかんて)


それにしても、情報番組のはずなのにあんなに遊んでていいんだろうか。


ま、世之介だしぃ。


つうことで。


次回は10月11日15時~ あ、娘の誕生日だ。


そういえば、後の番組がマイミクの「○●○」君でした。


彼の「いいなぁ、アシスタントがかわいくて・・・」の一言に、


彼の番組のアシスタントの女の子がエリカ様になってたことは内緒。


*************






祝:西山茉希Cancam単独表紙モデル!

yonosuke.com



祝:西山茉希
Cancam単独表紙モデル!
さぁ、西山単で表紙です。
ついに来ました。
えび・もえに続けぇ!です。
なんでこんなに入れ込むかと言えば、私とおんなじ新潟出身だからです。
わかりやすいでしょ。(^_^;


新潟の西山です。
おいおいって思った人はおっさん。
正解ですけどね。
新潟で西山と言えば、西山町!
そう、高速のインターチェンジがある西山町です。
なぜインターがあるのか。
御実家があるからです。
眞紀子
さんの。(^。^)
もちろんつくったのは(つくらせたのは)お父様。
そゆこと。



という話はおいといて
私も今は仙台在住なので仙台出身も応援してます。
というか宮城出身、プラスして東北出身、&新潟。
新潟も東北電力だからね。
刈羽原発の事故で東京電力とか思われてますが、東北電力です。
電力供給してるのは東北電力なんだけど、原発は東京電力。
ちなみに福島の原発も東京電力です。
東京、やりたい放題だな。


というわけで、みなさん県産品を愛用しましょう。
アイドルの地産地消です。




ま、別にアイドルだけじゃなくてスポーツとかも。
サエコとがんばれダルビッシュや藍ちゃんの東北高校。
大魔神佐々木の福祉大。
藍ちゃんのお兄ちゃんも福祉大だった。
甲子園最速高校生、育英の佐藤由規。
いますねぇ。
卓球の愛ちゃんも仙台。



アイススケートは名古屋と並ぶ二大生産地。
これに黄門様の水戸が加わればブスの三大名産地。
最近言わないなぁ。
昭和踏絵かも。(o ̄∇ ̄o)



というわけで、
新潟はこの「西山茉希」と、絶滅危惧種のモーニング娘。の秘密兵器、月島きらりこと「久住小春」のふたりが支えているのであった。
なわきゃないですが。(^。^)
おっと、忘れちゃいけない。
「みひろ」も新潟でした。
なんかさりげなく豊作だな、新潟。
さすがこめどころ。
おなじこめどころとしてはうらやましいぞ。



yonosuke.com

がんばれ山田くん! & CanCamの発音が難しい・・・




CanCamモデルの3ショット もえ&優がブログで公開
 CanCam専属モデルの押切もえ(26)と山田優(21)が2日、自身のブログでエビちゃんこと蛯原友里(26)と3人で撮ったスリーショット写真を初公開した。ファンからは、カリスマモデル3人の豪華共演に「3人ともかわいすぎる~☆」といった感激のコメントが多く寄せられている。



えびもえって26歳なのか・・・。


えびはもっと若いと思ってた。(^。^)


もえは・・・妥当だなと。


ま、かわいいと歳は関係なくなっちゃうけどね~。



この3人なら、私は、「がんばれ山田くん!」です。


モデルやドラマもいいけど、ダンス的に貴重な素材だと思います。


CDデビューはいまいちでしたが、ダンス素材としての片鱗は見せた。うん。


身体の隅々まで神経が行き届いた踊りが出来るようになったらすごいぞ。


とにかくレッスンだな。


あんな中途半端なものはとっとと封印して、レッスン積んで撮り直し。


がたいが大きくて手足長いから、ちゃんと踊れたらかなりかっこいいです。


笑顔よりもキリッとした顔がいい。


ダンサー目指さないのかな。



そうそう、「CanCam」って、ひとつめがnでふたつめがmなんですよね。


わたしはずうぅ~っとCanCanだと思っていたのですが、ある日「あれ、ふたつめってmなんだぁ~。」って気付いて以来・・・。


いえね、Canの発音は「キャン」と読んじゃう人が多いけれど、「ケャン」というのが正しい発音なんです。


音だけ聞いたら「カン」とか「ケン」に近い感じ。


外人講師の英語学校に行ってる人はわかりますよね。



で、Camは「ケャム」。


ムは音として聞こえづらいけどちゃんと口を閉じて「m」という発音になります。


だから「ケャンケャム」というのが正しい発音なんですよねぇ。


それがとっても気になって。(^_^;


ま、「CanCam」のCM見ると、まんま「キャンキャン」って言ってますけど・・・。(o ̄∇ ̄o)

<< 前のページへ最新 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667