シートステーブリッジのロウ付け増設(ロウ付けは楽しい) | 休業日報

休業日報

地味な自転車や機械、軽トラの事。

この前、金属リサイクル業者さんで入手した折りたたみ自転車SLIKE 20インチモデルの改造に取り掛かります。





1番重要?なバンドブレーキ交換をサーボブレーキやメタルリンクブレーキに換装では普通なのでキャリパーブレーキを固定出来る様にブリッジを増設です。


リア周りをバラしても自立するので、乗れそうですが乗ったらチェーンステーがへし折れそう(笑)





テキトーなハンドルパイプを切ってブリッジに加工。


ココが1番手間が掛かる。


既存のブリッジにブレーキを固定してもブレーキシューがリムまで全く届きません。





ロウ付けの修行も兼ねて楽しく作ります。





道具はコレだけ。


銀ロウが少々お高いですが、ピスト用プレートを買うよりはおやすいですし、市販品のポン付けでは得られない経験と達成感が得られる筈です。


成功すればですが・・・。





ロウ付け中は両手が塞がるので、作業の写真はありませんが、だいぶ慣れてきた気がします。


本職さんから見れば笑っちゃう仕上がりだとは思いますが。





普通につきました。


パイプの突き当て部分のクリアランスの調整に時間を掛けたので、ロウがうまく流れてくれました。





1番、手間の掛かるブリッジのロウ付けが終了。


各部のオーバーホールはまだですが、仮組みして走れる様にします。





シートステー裏側にブレーキを固定。


表側だとちょっとアーム長が不足、いづれはアームの長いブレーキに交換して表側に固定したい。


ブリッジを下げ過ぎると、タイヤの選択肢も減りますからこんなもんです。





ロングシートポストは注文済み、入荷待ちなので、元のシートポストに上からシートポストを差し込み、ボルトナットで固定。


ポジション出しと試乗に使う程度の強度はあると思います。


コレで乗り続けたら絶対に折れるでしょうけどね。





無事、シートステーブリッジの増設が完了。


ポジションも普通に乗れる様に出来ました。


リアブレーキの効きは元のバンドブレーキの方が圧倒的に効くんですが、全て撤去。


スッキリ。





各部のオーバーホールをしつつ、気が向いた所から、もう少しグレードの高いパーツを組んで行く予定。


ぼちぼちとですけどね。