2020年 (264-1) 桂川を眺めておにぎりモーニング/16年ぶり松尾大社25Jun12 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** そこそこ暑くなります ***

 

 

 

で、今シーズン初めてのこの六分袖ワンピ(肌触り【★★】のコットンね)。足元=オープントゥ素足です。40年前は考えもしなかったし、去年もまだためらってたけど、もう迷いません。私のトシと(笑)近年の猛暑が後押ししちゃう。

 

*** 心地良いミスマッチ(?)***

 

 

 

 

 

 

16年ぶりにふと松尾大社を訪ねたいと思いましたルポ86@1909)。(阪急嵐山のひとつ手前)松尾大社駅で降りて見つけた朝ごはんスポットがオンネリネン。(お店イチオシ)土鍋炊きごはんと内外の北欧ムードがミスマッチかもだけど、私は好き💛ごはんもホント美味しかったです💛

 

/松尾大社駅(まつお・たいしゃ)オンネリネン/公式(幸せ@フィンランド語)桂川松尾橋(まつお・ばし)

 

*** お店の前のお花たち ***

 

 

 

 


 

 

土鍋ごはんなんかもそうだけど、エクステリアにもこだわりがあるみたい。可愛い品種たちに魅かれてついついたくさん撮ってしまいました💛(ハートマーク付けてばっかりね^^)。居心地がいいのでぜひまた来たいです

 

/ガクアジサイフレンチラベンダーシルバーリーフラベンダーブルースター(ルリトウワタ/オキシペタラム)ヤマボウシ

 

*** 16年ぶりです ***

 

 

 

 

 

 

 

松尾大社は下鴨神社/上賀茂神社20年214-2/20年80-4と並ぶ京都で最も古いお社です。松尾さんのご先祖秦氏と下鴨・上賀茂さんの賀茂氏はどちらも奈良葛城の出で(平安京以前に)京都に根を張りました。ライバルでもあり、協力関係もいろいろあったみたいよ。

 

/松尾大社/公式(まつお・たいしゃ)秦氏(はた)加茂氏(鴨氏/かも)葛城(かつらぎ)脇勧請(わきかんじょう)楼門(ろうもん)随身(ずいじん)

 

紙面が尽きたようなので続きはまた次回ね

 

***

 

INDEX/スタイル/京都の小旅/朝ごはん/山川海湖/

/生きもの&園/神社/狛犬狛アニマル/鳥居/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***