2020年 (110-2) キティはるか/デパコス/難波八阪神社23Sep13 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** ランチ@イルヴィアーレ ***

 

 

 

 

 

二条駅近くのイタリア料理屋さんタヴェルナ・イル・ヴィアーレでランチ。常々《タヴェルナとトラットリアと何が違うのかしら》と思ってたんだけど『どちらも大衆向けレストラン。違いはあいまいです』みたいよ。

 

オードブルもパスタもフォカッチャも美味しい💛『モンサンミシェル産ムール貝直輸入』もだけど私がこれまで行ったイタリアレストランで一番お洒落&美味しいお店かも。大阪にあれば絶対リピートです。

 

/タヴェルナ・イル・ヴィアーレタヴェルナvsトラットリアモレッティムール貝@モンサンミシェル

 

*** キティはるか ***

 

 

 

 

 

 

帰りは二条駅からJR。モダンな駅舎でしょ 以前の駅も印象的だったのでしっかり覚えています。素敵な和風の建物でした。

 

京都駅の嵯峨野線ホームは関空特急はるかのホームと隣り合わせ。待ち時間もちょうどいいので乗りました。《あら、キティはるかだわ。ラッキー

 

おトイレにキティちゃん鏡がありました。『ご自由にお撮りください』と書いてあるから遠慮はご無用(笑)。天王寺に着いたら大阪行ホームにもキティはるかがいたのよ。

 

/キティはるか


*** スタイル@夕方 ***

 

 

 

32℃はやっぱり汗・汗・汗(^^)。お部屋に戻って着替えます。夕方はパンツが多いけど今日はスカートね。足元はサンダル風バックバンド。ストッキングは黒っぽく見えるけどナチュラルです(光の加減でしょ^^

 

*** デパコス(高島屋ルナソル) ***

 

 

(コスメで30年お世話になった)ヘルシー薬店さんが9月末でお店を閉めるので《これからどうしましょう?デパコスにしようかしら?》。先日そう書きました。私、以前からフレグランスとリップティントはデパコスなのね(ディオール)

 

私のコスメ、8割はカネボウ。で、なんば高島屋に行ってみました。ルナソルのスタッフさん「汗をよくかかれるのであればリキッドよりパウダーがいいと思います」⇒今のケイトからメルティフィールに移ります

 

近頃の私はエナメルの比較検討中。ネイルホリックとキャンメイクに加えてルナソルも♪ってことでご購入です(結局エクセルに落ち着きました)

 

/先日書きました(20年107-2)デパコスディオール(20年6-2/特番10)なんば高島屋ルナソル@高島屋(ルナソル=カネボウ)ケイトメルティフィールルナソルエナメルエクセル(20年272-2)

 

*** 難波八阪神社 ***

 

 

 

 

 

 

 

晩ごはんは焼酎バー純つもり。7時の開店までにはまだ時間があるので《大鬼さん見にいこ》。高島屋⇒難波八阪神社は10分ほどです。

 

大口開けた大迫力の大鬼さん《あはは、8割がインバウンドさんよ。あちこちで写真撮ってる》 。無理ないわねぇ。彼らに「面白い神社はないか?」と聞かれたら私も絶対ここに案内すると思うから。

 

御祭神は牛頭天王と奥さんの櫛名田比売と8人の息子たち=八柱御子神。創建は仁徳天皇の時代と伝わります(300年代後半?)。牛頭天王は謎の多い疫病退散の神さま。日本各地の八坂神社(祇園)の御祭神は彼なのよ。

 

/難波八阪神社/公式牛頭天王(ごず・てんのう/須佐之男命/すさのおの・みこと)櫛名田比売(くしなだ・ひめ)八柱御子神(やはしらの・みこがみ)

 

次回はこの日の京阪小旅のしめくくり、焼酎バー純の晩ごはんです。思いもよらない楽しいサプライズが待ってました。

 

***

 

INDEX/スタイル/京都の小旅/ランチ/乗りもの/大阪の小旅/

/買物市場モール/コスメとメイク/神社/狛犬狛アニマル/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***