【♪音楽小旅 (142) モスクワ交響楽団(スパルタクス/アダージョ)】
*** セパレートの水着 ***
1年ぶりに水着記事をアップです。前回はワンピースだったけど(気まぐれ271)今回はセパレート。2010年8月に天神橋筋商店街の夏物投げ売りでゲットしました。セパレートは身体のラインが出てお見苦しはあれこれいろいろだけど、たまぁにってことで目をつぶっていただけると嬉しいです。
バックは去年6月の『樽井漁港⇒泉南ロングパーク⇒マーブルビーチ⇒りんくうアウトレット』小旅(20年39-2)。この時の写真があとでこんなふうに使えるなんて思わなかったわね(^^)
*** ♪音楽小旅 ***
アラム・ハチャトリアンのバレエ曲『スパルタクス』からスパルタクスとフリーギアのアダージョ。このやさしいメロウなメロディ、時々無性に聴きたくなるのよね。
私、音楽小旅では3分を超える長い曲を避けるようにしてるけど、たまにってことでごめんなさい。この曲のサビは初めの2分なのでそこでおしまいもいいかなです。
この曲、じつは紹介済なんだけど(きまぐれ47)YouTubeの削除がわかったので2年ぶりにもう一度でした(音楽小旅のタネが尽きたワケでは全然ありません)。詳しくは気まぐれ47をご覧いただけると嬉しいです。
この曲はイギリスの人気テレビドラマThe Onedin Lineのテーマにもなりました(2曲目)(*1)。こちらは4分で短く(1880年代リバプールの海運会社を描く)ドラマの雰囲気も楽しいので1曲目の前に聴く(観る)ほうがいいかもしれないわね(女性たちのあんな服、着てみたい💛)
(*1)Onrdin=オンディーヌ。英語のページは『画面を右クリック⇒日本語に翻訳』で読めます。
【(142) モスクワ・フィルハーモニー交響楽団(スパルタクスとフリーギアのアダージョ)】
*** リンク ***
***