気まぐれ/M (293) 大阪モノレール気まま小旅10Dec | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪音楽小旅】

(127) ナット・キング・コール(さやかに星はきらめき)

 

*** 気まぐれ ***

 

はじめは《唐招提寺にでも行こうかな》と思ってたんだけど(トークばらの)メイクルームに来たらお泊りの杏子さんとバッタリ。お酒の抜けきってない彼女と朝ごはんして茨木までご一緒しました。阪急茨木市駅で降りて《さぁて、どこに行こうかしら

 

名所案内図を見て『茨木別院』がすぐ近くなのに気づきました。ここは1603年にできた真宗大谷派(東本願寺)の『支店』です。うちの家も『お東さん』(大谷派)なので《これも何かのご縁だわ》と思ってお参りしました。本堂が大きくて境内も広いのよ(幼稚園もあります)

 

 小旅のルート 

 
*** 大阪モノレール ***
 

《お次は》。茨木市駅前でバス乗り場の時刻表をひとつひとつ見ていくと大阪モノレールの南摂津駅行があったので(*1)》。知らない街を抜けていくバス、そして高架からの眺めがいいモノレールの小旅は楽しいのよ~(^o^)

 

(*1)2010年当時のガラケーは今のスマホと違い、地図を見たり、バスの路線・時刻、商店街の情報を調べたりは実際のところ無理でした。

 

 
*** ランチ@千林商店街 ***


大日駅で地下鉄(今は大阪メトロ)谷町線に乗り換えます。《地元の商店街があるかも》と思って太子橋今市で降りたら(たいしばしいまいち)やっぱりあるのよねぇ。今市商店街をトコトコ歩いていくといつの間にか千林商店街に変わってしまいました(^^)

 

お店をあちこち見てまわって、源八というお店で(今はありません)野菜たっぷりのあんかけうどんをいただいて小旅の前半はおしまいです。一旦メイクルームに戻り、夕方から神戸摂津本山(岡本)のパレルモさんに出かけて晩ごはんしたけど、このお話はまたそのうちね。こんな気まま気まぐれ小旅も多かったのよ(笑)

 

*** ♪音楽小旅 ***

 

クリスマスソングは数あれど、この季節に私が一番聴きたいのナット・キング・コール💛💛 あのシルキーボイスには身も心もとろけてしまいます。私、ボーカルはどちらかと言うと女性のほうが好きだけど、彼と三大テノールのルチアーノ・パヴァロッティは特別の特別ね💛💛

 

1曲目は曲そのものも大々好きの『さやかに星はきらめき』(O Holy Night)を選びました。2曲目は長いこと迷って『ザ・クリスマス・ソング』、3曲目は(掟破りだけど続けて聴きたい気分なので)アルバム『キング・オブ・クリスマス』にします。

 

【(127) ナットキングコール(さやかに星はきらめき)】

【3曲目:ナットキングコール(アルバム/キング・オブ・クリスマス)】

 

ナットキングコール(なか点省略しちゃう)はピアノもめちゃめちゃいいのよ~💛 去年(21年)7月11日と14日に彼のボーカルとピアノを続けて音楽小旅にしたけど、この特別扱いは彼だけです。こんなこと言うのもなんだけど(変厚かましい言っちゃう。『お嫁にもらってほしいひと』(でなければ恋人にしてほしいひと)のナンバーワンなのよね💛

 

あれこれ言うのはおじゃまなので止めます。ぜひぜひお聴きくださいな(←私がこんな言い方するのは珍しいのよ)

 

 ナットキングコール(音楽小旅/ボーカル) 

 ナットキングコール(音楽小旅/ピアノ) 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***