気まぐれ/M (63) 高尾山女子会ハイク12Dec | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

Hちゃんに東京に行くって書いたら「高尾山に行かない?」になっちゃいました。山の上は霧の海。墨絵のような幻想的な風景が広がっています。すぐ近くのお店が薄くけぶってるの(1枚目)、わかります?  散り残りの紅葉もきれいだったのよ。

 

高尾山薬王院は高野山の匂いがしました。真言密教のお寺だからとーぜんと言えばとーぜん。12月で空気が冷たくピリッとしてたので、よけいにそう感じたのかも。カバー写真はお参り前のお清めをしているところです。

 

2枚目はきれいに晴れた帰り道。パパラッチがHちゃんで、私と一緒に写ってるのがMちゃん。「山を歩くからそのつもりで」と言われてたので私はジャンパー&パンツです。《これ、Y君(=容子の鳳蘭モード)とおんなじじゃん(^^)》。08年までは絶対拒否!だったスタイルだよ。

 

厚かましくも鳳蘭さんを引き合いに出してごめんなさい。ヅカファンのCさんに怒られそうよ(^^)。銀座、渋谷、新宿、池袋、浅草なんかに行くのはふつーのことだけど、高尾山はHちゃんが誘ってくださらなかったら一生行かなかったでしょうね。ホント感謝です♪

 

***** 高尾山薬王院&鳳蘭さん *****

 

 

 

*** 音楽小旅 ***

 

(13) ナット・キング・コール(君住む街角)

 


私、ナット・キング・コール💛💛💛。ピアフや綾香&笑里のように涙することはないけど、心がとろけてしまうのね。彼の歌、本当にたくさんあるから、曲を選ぶのに長い時間悩みました。(3)で彼の『ビア樽ポルカ』が好きと書いたので、これは今回除外。

 

私の選曲はブロードウェイ&映画『マイ・フェア・レディ』の中の『君住む街角』↑。同じ映画の『時間通りに教会へ』(*)↓も捨てがたいのよね。あと絶対言っておくべきと思うのは彼のクリスマスソングたちで、こちらは別腹(笑)

 

(*)『マイ・フェア・レディ』の中で一番楽しい曲(私はそう思います)。↓はその映画シーンで(英語&フランス語のダブル字幕モノ)一見の値打ちアリです(編集してあるから1分半)。ナット・キング・コールの歌の背景を味わっていただければ嬉しいな♪

 

***** 時間通りに教会へ(ナット・キング・コール&映画シーン) *****

 

 

 

***** ナット・キング・コール(プロフィール) *****

 

↓のベスト20曲に私が選んだ曲↑は入っていません(素敵な歌がめちゃたくさんある証拠かも)。彼はじつは1930年代のスタージャズピアニストでもあるの。木曜には今回に続けて彼のピアノ曲をご紹介します。意外!な曲を選んでみたのでお楽しみに(^o^)