こんな難しそうな表情の写真を最初に持ってくるつもりはなかったんです。お話の都合もあるし、まだ写真慣れしてなかった頃のことなので、ごめんなさい(^^)
2006年7月です。浜松が38℃、大阪と京都は35℃という、梅雨がまだ明けてないのにとんでもなく暑い日。はじめは昼下がりからのつもりで、でもあっさりあきらめてお昼寝して、夕方から容子。晩ごはんを食べに行くのもやめにして、デパ地下でお寿司を買ってきました。
こんな日は『お店の中だけスタイル』にトライ。ブルー系のアシンメトリーのワンピで、左がミディ、右がミニになってます。これ、ジオ版日記をスキャンしても情報ゼロ。その頃の容子のやり口を名探偵コナンふうに推理すると、何年か前にニッセンで通販買いしたはず。
このワンピがコスプレかどうかなんだけど《リゾートの浜辺でもちょっと着るのは無理そう(^^)》なので、やっぱりコスプレでしょうね(笑)。あ、そうそう、ボレロは↓の青のアンサンブルの片割れです(このワンピ付属ではありません)。新宿の小田急百貨店でゲットしました。
このスタイル、写真はこの日がはじめて。トークばらのオーナー、池田センセが撮ってくださいました(感謝です)。性能いまイチの私の最初のデジカメだから、ストロボをたいても少し離れると全体が暗くなるのね。明度を上げたらどれも画面が粗くなっちゃいました(^^)
ストッキングがパンストでなくロング(写真からはわかりません)ってこともあって、これ、やっぱり涼しいです(^o^)。上のほうの写真では光を入れるためにベランダのガラス戸を開けてるけど、暑くてたまらないってことはなかったです。
お客さまが少なかったし、暑さにめげてもいたので、いつもよりずいぶん早くシンデレラ。↑の12枚はエピソードほとんどなし!愛想もなにもなし!です。ごめんなさい。
こちらはエピソード満載の日。湯布院&ニ幸荘でご一緒した古川ひとみさん(*)が来られたから、神戸港クルーズしたり南京町に行ったりしたあと、トークばらのお店&あちこちではじけちゃいました。インナーの写真まで撮ってるくらいだから(笑)
酒好で「大阪にようこそ」って乾杯して、フラミンゴで2次会して、トークのお店で着せ替えごっこして↑、スナックセブンでカラオケ歌って(12時半閉店です)、これでいちおうフルコースが終わりなんだけど、それからフラミンゴに出戻りの5次会(爆)
2階から通りを眺めながらまたまたお酒を重ねて、夜も更けて人がいなくなっちゃったからピアノを弾き始めて、ひとみさんが撮ってくれた写真はどれも斜めだったり端っこ切れてたり(^^)。↑の3枚の写真で雰囲気がわかっていただけるかも。はじめの12枚と全然違うでしょ?
ひとみさんとの神戸&大阪のお話はそのうち金曜記事にします。2日後の比叡山&京都のお話もあるんだけど、写真が多いから一緒の記事にはおさまらないと思います。
*****
コロナワクチンの2回目も済んだので、来週金曜にリバイバル容子(6年半ぶりに)するつもりです♪
***** (*)古川ひとみさん(湯布院&二幸荘) *****
1月下旬~2月上旬に書きました。どちらも初回をリンクします。
***** 明後日&昨日(気まぐれカット) *****
明後日はHちゃんに誘っていただいて東京高尾山でオフ会女子ハイク(3人)したお話。ここは自分ひとりで行ってみようなんて思わないトコだけど(トコだから)面白かった♪