ルポ (46) コスプレ-9-青のドレス/赤の超ミニ06May | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

最初に「ごめんなさい」を言ってしまいます。↑怖い顔してるし、画像が粗くて暗いから。↑も↓も2006年5月の同じ日にトークばらのお店で撮ってもらった写真です(↑は明度をかなり上げました)。

 

04年1月に買ったデジカメはストロボの光が弱くて、少し離れて撮るとてきめんに画面全体が暗くなりました。だから、その頃は写真の失敗が多くて、写真の枚数そのものが少ないのね。私自身が慣れてなくて、撮ったり撮られたりがめんどうだったってこともあります。

 

このアンサンブルドレスは私の(お店着の中での)お気に入りで、長いことかわいがってあげました。男性のお客さまたちの評判もよかったんだけど、写真はじつはこの日の↑↓5枚だけ。肩や腕が出るのを嫌がってた頃なので、ボレロなしの写真もありません(^^)

 

あ、男性のお客さまたちと書いたけど、私、アルバイトしてたわけではありません。私自身もお客さまです。気が向いたときにお遊びで(男性にも女装のヒトにも)水割り作ってあげたり、話し相手になったり、お気楽にチィママ(ごっこ)してただけ(^o^)

 

ドレスは新宿の小田急百貨店で03年3月にゲットしました。その日は雨だったので、(駅から少し歩かないといけない)マルイや伊勢丹でなくて、小田急にしたというワケ。

 

デパートで服を買うことはあまりありません(お値段の問題)。でも、バーゲン会場をひやかしてたらこのドレスが私を呼んでて、ビビビっと来ちゃって、試着して即買って、トークのお店に宅急便で送りました。5,000円の破格値でした(^o^)
 

 

↑はイスに座ってるところを近くからなので(明度を少し上げただけで)ずいぶん明るい画面になっています。青いペンダントトップはドレスに合わせました。

 

10年前20年前だったら、ちょっと表情が気に入らないと写真をみんなボツにしてたけど、今は点数が大甘になってて、《えい、載せちゃえ(笑)》。今日2度目の「ごめんなさい」です。

 

 

↑↓は12年10月、キミちゃん寄贈の超ミニワンピの写真です。膝上30cmはあるわね(@@)。でも、街中に出るわけじゃないから、超ミニだろうと、半袖だろうと、問題なし。こう思えるようになるまでにずいぶん年月が必要だったけど(笑)

 

 

↑は足が切れた写真だったから、思い切って膝上までトリミングしました。私、いつも「できるだけ全体を撮ってくださいな」とお願いするんだけど、『耳が日曜』の人や、クローズアップ好きな人がカメラマンだと、足が切れたり、上半身だけになったりします。

 

青のドレスのほうはクローズアップが好きな人でした。だから、膝から下がみごとに全部切れていて、スタイルの良さをお見せできないのが残念ね(爆)

 

***** お昼のこと(青のドレスの日) *****

 

夕方から天神橋筋商店街だけ。珈琲館潤でお茶して、ヘルシー薬店でルージュを買って、あちこちお店をのぞいて、酒好で晩ごはん食べて、フラミンゴに行って、トークのお店で(お客さまのリクエストにおこたえして)青のドレスに着替えて、ついでに撮影。

 

あはは、けっこういろいろやってるじゃん。酒好のマスターやフラミンゴのワキちゃんとの面白いやりとりがジオ版ファイルに残ってるけど、写真がない頃のことなので、『金曜記事』にできるかどうかはビミョーです。

 

***** お昼のこと(赤の超ミニの日) *****

 

 

神戸御影の弓弦羽(ゆづるは)神社↑と香雪美術館に行きました。このお社は語呂合わせとかでスケートの羽生結弦さんの聖地になってるみたいよ。それと、シンボルがサムライ・ブルーと同じ八咫烏(やたがらす)なので、サッカーの聖地にも。

 

そのあと大阪に帰って、酒好で晩ごはんして、トークのお店に帰って、お客さまのリクエストにおこたえしてキミちゃんワンピを着たってワケ。

 

この日はうちのお隣のおばさまと美術館で偶然出会って、一瞬目が合って、(私だってことは全然わかってないんだけど)心臓が飛び出たのでした(^^)。面白い体験をした日だし、写真もたくさんあるから、こちらは必ず『金曜記事』にしますね。

 

***** 弓弦羽神社&香雪美術館 *****

 

 

 

 

*****

 

うつ病が長引いて6年前にいったん女装をおしまいにしたはずなのに、いろいろ書いてるうちに『焼けぼっくいに火がついちゃった』みたいです。コロナが収まったらどこかの女装サロンでコスプレしようかな。プロのメイクでトシを少しはカバーしてもらえるかも(^o^)