先週の神戸小旅=須磨海浜水族園 & そばめし@板宿(いたやど)=のレポートです。今回はスタイルの反省や、おニューのペンダント(みるくさんのクラフトメイド)、越後長岡のお酒『吉乃川』(@居酒屋さかづき)のこともあるので、朝と夕方のお話を先にします。
1~2枚目はいつものスタイルチェック。シャツブラウスは初めてのお目見えです(6月22日の地中海料理@大阪高島屋の前に『なんばなんなん』でゲット)。スカートは4月に長谷寺に遊びに行った帰りに橿原のイオンで買いました。
鏡の前で合わせた時は悪くないかなと思ってたんだけど、あちこちで撮った写真を見てたら《トップとボトムと両方とも長いのは『だらしな系』だわ(^^)》。神戸電鉄長田駅での写真の時にまた書きます。
3枚目は那覇のみるくさんにお願いしていた夏のペンダントの着画です(甘いピントがちょっと残念)。4枚目は私の手もとに到着した時の写真(イアリングとのセット)。夏の空をイメージしたブルーの涙型なのよ💛
もう、いっぺんにオキニになっちゃったので💛夏はこの子にたくさんお供してもらおうと思っています。みるくさんにはいつも感謝ね♪
***** なんばなんなん *****
***** お買い物@イオン橿原(22年4月の記事) *****
***** 涙型の姉ペンダント *****
***** みるくさんのアクセ & クリーマのショップ *****
***** スタイル(INDEX) *****
*****
***** 小旅のルート *****
***
暑い時は歩く時間をできるだけ少なくしたいのよね。水族園までJR新長田駅からバスに乗ることにしました(バス停が水族園の前だから)。1枚目、ガードの上の電車も一緒に撮ったんだったけど、電車の上の端がかすかに見えただけ。おバカでした(^^)
『新今宮→新長田』が1時間だったのでやっぱりお茶したいです。ミスドでポン・デ・黒糖 & アイスコーヒーの後(2~3枚目)市バスに乗りました(4枚目)
そうそう、この街には背丈18mのめちゃデカ鉄人28号が震災モニュメントになってるらしいのね。でも(予習してなかったので)会えなくてちょっと残念(^^)
***** ミスド新長田店 *****
***** 鉄人28号@新長田 *****
***** お茶とスイーツ & 神戸兵庫の小旅(INDEX) *****
*****
***** 小旅のルート *****
***
今日の晩ごはん(まだ早い時間だから夕ごはん)は居酒屋さかづきです。4枚目は生中 & 突き出し⇒湯葉入り豆腐も、枝豆も、タンの燻製も美味しいのよ~💛💛
***** 居酒屋さかづき(INDEX) *****
*****
さかづきは冷酒をいろいろ置いてます。今日は初めての吉乃川(1~3枚目)。『1548年創業』の新潟長岡の蔵元が造ってるのよ。はい、美味しゅうございました💛。越後の(ちりめん問屋ならぬ)キス釣り名人さんはこのお話を面白がってくださると思うのだけど(^o^)
4枚目はさかづき名物の餃子です(以前は月2~3回しか出さなかったのよ)。5枚目、カラフトシシャモ(カペリン)ではありません。ふつうは北海道でしか食べられない『本ししゃも』です。カペリンよりずっと歯ごたえがあって、味が口の中にじわじわと広がります♪
***** 吉乃川 & 蔵元@越後長岡 *****
***** 本ししゃも vs カペリン *****
*****
お酒を注ぐ時、グラスの下のお皿まで満杯にするのが『さかづき流』(1枚目)。今日のマニキュアは(少しラメの入った)おとなしめカラーでした。この写真を撮るんだったら朱色系にしたのに~(^^)。ひと月前に食べたおそうめんが美味し過ぎたので本日もご注文(2枚目)
*****
天六(天神橋筋六丁目)まであちこちのお店をのぞいてお部屋に帰るつもりでした。でも、メトロ扇町(=JR天満)のそばのコポでストッキングを買った時に心変わり。トークばらのオーナーがクマさん(3代目)に代わったらしいので《行ってみよ♪》
1枚目は阪神高速道路守口線の下の信号のトコ。左に行けば源八橋(帝国ホテル大阪の近く)、右は大阪駅です。2枚目はパン屋さんのキャッチコピーが面白かったから、パチリ!
***** 天神橋筋商店街 *****
*****
私、おトイレ近いです。さかづきでおトイレ借りるのを忘れて、歩いてるうちに《困ったわ(^^)》。肉バル・バフがお店を開けたトコだったので入っちゃいました。ひとりで来たり、さつきさんと来たり(↓)、ここでは何度か晩ごはんを食べています。
3枚目はピクルス & 『グラスたっぷりワイン』。ワインは100円でした。8年ぶりですっかり忘れてたけど、7時まではサービスタイムだったのよね(^o^)。トークばらに行くのは7年半ぶりなので、いい景気づけになったよーな気がします(笑)
***** 肉バル・バフ(14年10月の記事) *****
***** 肉バル・バフ(公式) *****
*****
末広ビル206号室のトークばら(表札が新しいです)。お店の調度もカーテンも変わって、ずいぶんあか抜けた感じになっていました。クマさんは私と同年配で、五十鈴さんが今年1月に亡くなる少し前に請われてお店を引き継いだらしいのね。
301号室のメイクルームも見せていただきました(きれいになってました)。クマさんと(初めて来られた)女装のお客さんと長いこと話し込んじゃったので、お店の中は撮ってません(^^)
(新)トークばらの連絡先は『090-8538-1547』(クマさんのスマホ)。詳しくはケイタイホームページを見てくださいな(↓)。私もこれから時々行こうかなと思っています。ひょっとしたら(ひょっとしなくても)キミちゃんコレクションをお借りしてまたコスプレを始めるかも(^^)
***** トークばら(スマホサイト) *****
***** トークばら(INDEX) *****
*****
*****