2020年 (40-2) 鹿王院22Jun22 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

***** 小旅のルート *****

 

 

***

 

車折神社から鹿王院まではふつうの街中を歩いて5分ほど。山門に着いた頃に雨が降り始めました。門前の彼女「雨が降ってきたわね」、「ほんとに・・・、傘、持ってこられました?私は持ってるけど」、「こんなこともあるかと思って持ってきたの。よかったわ(^o^)」

 

***** 鹿王院 *****

 

 

 

***** 京都の小旅(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

山門を入ってすぐ、参道の雰囲気に《なんだかゾクゾク~》。この傘は四条畷のイオンで買ったはず。でも、その日はクロップドパンツのことで頭がいっぱいだったのか、傘のことは何も書かなかったみたいね(^^)

 

素敵な花模様が私に微笑んできたので、これを買ってあげました。フィンランド製です。2,000円だったからいいお買い物をしたなぁと思ってるのよ(^o^)

 

***** イオンモール四条畷(22年6月の記事) *****

 

 

*****

 

 

いい感じの石畳が続きます(1枚目)。2枚目は参道の左手にあった三社大明神。鹿王院の鎮守さまのようね、

 

*****

 

 

中門(1枚目)をくぐると庫裏(くり)が見えてきます(2枚目)。3枚目の下端中央、苔の上にいたちょっとユーモラスな鬼瓦ふうの(?)置物を撮ったのだけど、ズームアップしたら全然面白くなかったのよね。なので、灯籠の下にそのままいてもらいます。

 

*****

 

 

庫裏の雰囲気は《いかにも禅寺♪》(1枚目)。鹿王院は臨済宗(禅宗の一派)のお寺で、《え?(@@)》、創めたのは室町幕府3代将軍の足利義満さんです(@1380年)。御本尊は釈迦如来さま。工事をしてる時に鹿の群れがいたので『鹿王院』と名付けたのだそうな。

 

2枚目(@玄関の正面)は台所の守り神『韋駄天』(中央の大きい像)、その左の小さい像は青面金剛(しょうめんこんごう)です。庫裏=台所、今はお坊さんの私的なスペースのこと。禅寺の庫裏に韋駄天さんが祀られるのにはそんな背景があったのね(ナットクです)

 

客殿入口の扁額『鹿王院』は義満さんの筆です(3枚目)。さっきの《え?》の続きで《へぇ~×2(@@)》でした。4枚目は客殿の前の庭園です。

 

***** 韋駄天 & 青面金剛 *****

 

 

 

*****

 

 

中庭の写真を何枚か。1枚目は小柴垣越しに見ています。2枚目は苔が、3枚目は緑のもみじが美しいのね。鹿王院は隠れた紅葉の名所と言われるみたいだけど、さもありなん。

 

5月からこっち、光悦寺、しょうざんリゾートなど、今まで全然知らなかった紅葉の穴場スポットにご縁ができました。鹿王院も今回それに加わったので、今年の秋はさぞや心が落ち着かず、忙しくなることでしょうね。

 

***** 光悦寺 & しょうざんリゾート(22年5月の記事) *****

 

 

 

*****

 

 

詳しいことは全然わからないけど、1枚目の襖絵も2枚目の床の間も、由緒を聞けばきっと面白いと思います。3枚目左はお庭の大きなもみじ、4枚目は庫裏の玄関から見た参道のもみじです。

 

*****

 

 

1枚目から順に、帰り路の参道、『水道栓隠し』(^o^)、参道のもみじたち、竹垣と竹林、です。今日は季節はずれということもあって、鹿王院を私が独り占めしてしまいました。考えてみれば、ホント、なんて贅沢なことなのかしら💛

 

*****

 

 

1枚目は嵐電の鹿王院駅に向かってる時に見かけた雰囲気のいいお家、2枚目はお地蔵さまです。石灯籠に『愛宕山』(あたごやま)とあるのは、ここが『市内→嵯峨野→鳥居本→清滝→愛宕神社(@愛宕山頂)』と続く愛宕街道の一部なのかもしれません。

 

石灯籠の後ろに『天保15年正月吉日』と、さらりと書いてありました。天保15年=1844年。京都では歴史を身近に感じるシーンが多いのよね。ちなみに京都の有名なジョークのひとつが『先の戦』。これ、第二次大戦でなく、応仁の乱だからちょっと笑えます(^o^)

 

***** 愛宕神社 *****

 

 

***** 京都人の『先の戦』 *****

 

 

*****

 

 

鹿王院駅です。向かい側のホーム(北側=四条大宮・北野白梅町方面)の左のほうに仏さまの絵が見えました。嵐電の駅は無人でバス停みたいなものだし、そこまで行けば仏画が何かわかるんだけど、電車が来ちゃったからまた今度ね(2枚目)

 

*****

 

 

嵐電の終着駅『嵐山』です。2枚目の『京の酒カフェ』では試飲ができるけど、今からランチなのでパスね。3枚目は嵐山のメインストリート『宇多野嵐山山田線』から見る嵐山駅。駅前は人力車がひっきりなしに通り過ぎていきます(4枚目=バスよりずっと多いのよ)

 

***

 

今日はこれから神戸の須磨水族園に遊びに行きます。昨日は朝からバタバタしていて、車折神社のお話のアップが遅れたり、『さよさんリブログ』でいただいたコメントにまだレスしていなかったり、ブロ友さんトコをスルーしてたりでごめんなさい(^^)

 

明日7日木曜日はランチと竹林の小径と野宮(ののみや)神社のお話をします。アップは午後にずれ込むと思います。合わせてごめんなさいです(^^)

 

***** 嵐電嵐山駅 *****

 

 

***** 京の酒カフェ *****

 

 

***** 京都府道29号線 *****

 

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

*****