1枚目は光悦寺の参道入口、2枚目は参道(メインにも載せました)、3~4枚目は本堂と仏さまです。5枚目は鐘楼。茅葺き屋根が珍しいと思います。
***** 小旅のルート *****
***** 京都の小旅(INDEX) *****
*****
お茶室のひとつ、大虚庵(だいきょあん/たいきょあん)の光悦垣です。1枚目から5枚目へと近寄っていくと(垣の目が大きくなると)力強さが感じられて違った風情になるのね。1枚目と3枚目はお話の都合上、メインの写真をもう一度載せました。
4枚目は緑が力強いもみじの小樹。光悦寺には大きいもみじも小さいもみじもたくさん暮らしています。これは絶対秋にもう一度来なくちゃ! 私、きっとこのお寺のリピーターになるでしょうね。
5枚目は新梢がきれいな馬酔木(アセビ)です。でも、お日さまの光が強く当たると繊細な色合いがわからないわね。6枚目に日陰でクローズアップで撮った新梢を載せました。
*****
1枚目はお茶室『了寂軒』、2~3枚目は『本阿弥庵』、4枚目はヤマツツジです。
*****
鷹ヶ峰をバックにしたセルフをもう2枚載せておきます。
*****
光悦寺は参道が本当に美しいのよね。これは帰り路です。2枚目の門をくぐった先の明るい場所(3枚目)は鷹峯街道です。
***** 鷹峯街道 *****
*****
1枚目は光悦寺の近くのお寺『源光庵』。2~3枚目は建物が素敵な風情の布遊館と然林房です。
*****
グーグルマップにない小径(1枚目=メインの再掲)のエクストラ。2枚目から順に、何に使うのかよくわからない(でも面白い)建物、1年中赤いもみじの品種、小径の終点(=車道に出たところ)のヒラドツツジです。4枚目の混植のツツジは『咲き乱れ』の雰囲気があって面白いのね。
*****
お腹も空いてきたので吟松寺は道から撮っただけ(1~3枚目)。4枚目は天神川です。吟松寺は(絶対)また来ます💛
*****
(しょうざんリゾートの)1枚目から順に、北庭の裏門(天神川向き)、場内の北庭表門(=福徳門)、石畳の道、『渓涼床』(川床料理のお店)、『千寿閣』(料亭で値が張ります)です。北庭は有料(500円)だけど、素晴らしい日本庭園と聞くので秋に(絶対)来ます。
***** 北庭 & しょうざんリゾートの場内地図 *****
*****
ランチした中国料理『楼蘭』のエクストラ写真です。2枚目は待合室から見たお店の中のようす、3枚目はマスクをしたままの鏡越し写真、4枚目は紹興酒(古酒)の大甕です。紹興酒をロックでいただいたのは初めてだけど、案外イケるわね💛
***** ランチ(INDEX) *****
*****
佛教大学前(1枚目)からバスに乗って、でも、すぐにおトイレに行きたくなったので(私、近いです)千本上立売(せんぼんかみだちうり)で降りてカフェを捜したら、ありました♪ 町家をそのまま使った『ポンジーズテーブル』です(2~4枚目)。ホットコーヒーをいただきました。
千本今出川まで歩きます。5枚目は昆布屋さんの『五辻(いつつじ)』。暖簾に『西陣』という文字が入っています。『西陣』という地名はじつはなくて、「どこが西陣ですか?」と尋ねられても困るのだけど、ざっくり千本今出川あたりが西陣の中心と考えればいいと思います。
5枚目は千本今出川南西角にある京都銀行西陣支店です。ちょっといい感じと思いません?
***** ポンジーズテーブル & 五辻 *****
***** 京都銀行西陣支店 *****
***** お茶とスイーツ(INDEX) *****
***** 町家と町屋 *****
*****
千本今出川からもう一度バスに乗って四条大宮に着きました。1枚目は嵐電(京福電鉄)の四条大宮駅が入っている日本生命四条大宮ビルです。ここで阪急に乗り換えて大阪に帰りました。2~3枚目は途中の桂駅。ラッピング電車と指差喚呼(しさかんこ)する運転士さんが面白かったのでパチリ♪
***** 嵐電四条大宮駅 *****
*****
ひと月ぶりの珈琲館潤。ママはお花が本当にお好き💛(2人でお花のお話をよくするのよ)。5枚目のコーヒーの右にパンジーの花が散らしてあるの、わかります?
***** 珈琲館潤 *****
*****
晩ごはんは珈琲館潤の北隣のなんもり壱番にて。マスターは潤のママの息子さんです。1枚目と2枚目はサーモンピリ辛ユッケとネバネバ三種盛です(納豆+オクラ+長芋短冊)
4枚目は夫婦連れのお客さまからいただいた熱々の『みたらし⼩餅パイ』。泡盛『今帰仁城』のロックのおつまみにありがたくいただきました。泡盛によく合うから面白いわね♪ 4枚目はショーケースに飾ってあった天満切子のグラスです。
***** みたらし小餅パイ *****
***** 天満切子 *****
***** なんもり壱番(INDEX) *****
*****
朝のスタイルチェックを今日はラストにまわしました。このボートネックのボーダーのTシャツ、気に入ってます💛
***** スタイル(INDEX) *****
*****
*****