《平成25年 9月15日(日)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~マルメロ
花言葉~誘惑
誕生石~アメジスト(Amethyst)
宝石言葉~心の平和
【ことわざ・故事・俗言~№412】
元明天皇
ますらをの
鞆(とも)の音すなり
物部(もののべ)の
大臣(おほまへつきみ)
楯立つらしも
【古今和歌集№271】
大江千里
植ゑし時
花待ち遠に
ありし菊
うつろふ秋に
あはむとや見し
【俳句~正岡子規句~№275】
傾城(けいせい)を よぶ声夏の 夜は明けぬ
季語:夏夜(夏)
①秋茄子嫁に食わすな!
②細工貧乏人宝!
【小倉百人一首№072】
概ね10世紀はじめの「古今集」の時代から13世紀に入る「新古今集」の時代までの傑出した歌人の「歌」です。当時の「四季の自然と恋の心」に触れることで、現在の「こころ」の「安らぎ、癒し」に繋がること願います・・・。
祐子内親王家紀伊
(ゆうしないしんのうけのきい)
音に聞く
高師の浜の
あだ波は
かけじや袖の
ぬれもこそすれ
【万葉集№076】