《平成25年 9月 5日(木)》
【誕生花と花言葉、誕生石と宝石言葉】
誕生花~ミヤギノハギ
花言葉~想いのたけ
誕生石~ダイヤモンド(Diamond)
宝石言葉~清浄無垢
【ことわざ・故事・俗言~№403】
高安大島(たかやすのおほしま)
旅にして
もの恋しきに
鶴(たづ)が音(ね)も
聞こえずありせば
恋ひて死なまし
【古今和歌集№262】
紀 貫之
ちはやぶる
神の斎垣に
はふくずも
秋にはあへず
うつろひにけり
【俳句~正岡子規句~№266】
松が根に 小草花さく 秋隣
季語:秋近(夏)
①子に過ぎたる宝なし!
②白羽が立つ!
【小倉百人一首№063】
概ね10世紀はじめの「古今集」の時代から13世紀に入る「新古今集」の時代までの傑出した歌人の「歌」です。当時の「四季の自然と恋の心」に触れることで、現在の「こころ」の「安らぎ、癒し」に繋がること願います・・・。
左京大夫通雅(さきょうのだいぶみちまさ)
今はただ
思ひ絶えなむ
とばかりを
人づてならで
言ふよしもがな
【万葉集№067】