今年2019年になり、平成最期の年になりました。
何かしら今年は全体にメモリアルな1年になる感じがします。
私の武術経歴も、1982年13歳から始めて、今年で37年になりました。
そしてフィットネス現場で、多くの皆様の健康増進にと指導に周り、23年間行って来ました。
やはり、長く真摯に行ってきてこそ、解る”体悟”という境地に自然と辿り着けるものだと感じます。
そして、”不思議な運命に導かれている”そんな感覚を思いました。
明日1月19日(土)から、11年の交流ある中国安徽省 亳州市へ武帝曹操の専属医師であった、
神医華侘の創始した 伝統気功 華侘五禽戯 の今度は”取材の旅”へ同行して行って参ります。
帰国は25日(金)です。
帰国後にいろいろと今回の旅の内容をお伝えしたいと思います。
宜しくお願い致します。
伝統気功 華侘五禽戯 特集です。
第57代 掌門人(家元) 薫文焕老師(故人 2011年 92歳で逝去)
第58代 掌門人(家元) 周金鐘老師と共に
2007年11月 安徽省亳州市
2009年 5月 安徽省亳州市
2009年 9月 安徽省亳州市
2010年は上海万博開催
※2011年~2014年まで 日中政府の摩擦問題が起こり文化交流活動が中断
2015年 11月 日本 京都 京丹後市
2017年 5月 安徽省亳州市 10周年記念式典
2019年 NHK衛星放送番組ロケで亳州市へ