

今年は復旦大学武術協会と武術研修や交流活動を開始した初年度になり、今年2回目10月18日(土)~10月21日(火)の3泊4日の日程で 龍身蛇形太極拳と馬王堆導引術 を習得するツアーを行いました。
馬王堆伝奇
旧日本租界のあった虹口地区
上海 浦東地区 高橋鎮にて
来年2015年 シンガポール大会に向けて
今年 2014年 2回の上海研修ツアーを終えて・・
復旦大学武術協会 武術隊 研修ツアー 5月~
今回の宿舎は学校から5分程度の場所にある、米国系外資ホテル
ハワード・ジョンソン プラザホテル上海



※5月の研修ツアー では復旦大学武術協会の武術隊でのスポーツ的武術競技会、でのレベルでの学習を行い、今回は年配の皆さんでも全部が全部、安全で安心して楽しく健身・養生としての研修・学習ツアーを行えました。


この2回のツアー企画で、現在は上海市武術協会ナンバー2になった、復旦大学武術協会主席の花妙林老師と共に、双方でのモデルコース構築を完全に確立ができました。
(※今後は初級においての初級、あるいはクラス仲間同士、またはそのご友人、ご家族関係でのメンバー構成でもOKですし、伝統武術競技、高難度競技ルールでの武術隊での特訓でも、合宿でも、養生、健身、ありとあらゆるスタイルでも何でもOKです)



5月のツアーでは6泊7日で、比較的安く、みっちりと武術隊で練習し、食事は中国人の普通的一般レストランで上海料理の様々を毎日ガンガンと満喫し、蘇州観光、市内観光も行いました。
今回は学習はツアー1日目は、午後に武術用品の買い物、そして旧日本租界があり、内山完造さんとの縁の深い、魯迅記念館のある魯迅公園散策と多倫路文化街を楽しみ、夜はホテル内での歓迎会を行いました。
そして2日めは午前~午後と練習し、夜は合同練習を行っていた、黒龍江省武術協会の皆さんと一緒に上海蟹など上海料理でまた宴会(笑)

3日目の早朝~午前は外灘での野外太極拳練習の見学、南京東路散策、上海博物館見学、豫園商場で買い物、午後は龍身蛇形太極拳館で前日の宴会で意気投合し、とても仲良くなった黒龍江省武術協会の皆さんと一緒に練習。
そしてその後は、またまた宴会(笑)


最終日は午前中は南区にある体育館で花妙林老師の授業を見学し、学んだ項目を復習で練習し、最期は交流として龍身蛇形太極拳の演武、健身気功、馬王堆導引術の演示を行いました。
そして午後は虹橋空港から羽田空港行きの便に乗り、夕方に東京には帰国し、羽田の税関で出てきてからはそこから1時間もしないうちに帰宅できて、今回はとても便利で安心、安全なツアーになりました。
これからは、復旦大学武術協会の日本支部として、毎回のツアー企画のモデルパターンが完成できたので、いつでもどの皆さんのクラスからのリクエストの希望があれば、何時でもどんな武術項目の学習や、太極拳項目、健身気功項目でも行えます。
そして地方の太極拳や武術団体の皆さんからでも、ご要望があれば ツアー企画では、何時でもご協力を致します。
来年2015年は7月17日(金)~21日(火)まで、シンガポールで開催される中国武術の国際大会へエントリーします。
内容は中国武術競技会、中国武術段位国際考試(中国武術段位検定会)になります。
来年は、とりあえず頑張りたい方は三段~でいきます。
そして、その後には黒龍江省武術協会を訪問し、交流活動を行う予定です。
今回、日本のかつてでの中国東北地方での歴史的なしこりのあった政治問題の起こりやすいデリケートな地域の皆さんとの交流会になりましたが、

一緒に明るく、飲んで騒いで、
酒が回ってきて、よくある武術的交流会になって、互いに演武し合って、自分も2種目やって、一緒に来た奥さんの前で韋剣くん「Wei jian で検索」もかっこよく演武して、


何が、何だかよく判らないけれども、
いつの間にか意気投合して、ラストにはみんながみんなで大声を出して乾杯して、帰り際にはみんなで握手したり、抱き合って、本当に仲良くなれました。
今回実感できたのは、政治家や政府組織団体ではなく、民間交流で本当に良かったと実感しました。
私達は双方に不快になるような問題ばかりを起こす、政治家たち・彼等のできない仕事を成し得た実感があります。
これからは、私達が率先して、今やこの秋でGDP:世界経済1位(2位米国、3位日本)になり、今後はずっとそれを継続し国際経済の牽引力になった中国と、一緒に仲良く発展・繁栄できると思いました。
明るい未来、希望。
そして夢。
今年は素晴らしい生涯忘れない記念の年になりました。
本当に皆様ありがとうございました。
ありとあらゆるものへ、ただひたすらに、
感謝!!