ダイエットや過食、婚活、人間関係に悩み、自信がなく
「グルグル女子」と呼ばれていた私が
婚活迷子から41歳で4ヶ月のスピード婚☆
約30年の過食の原因となる心のキーをみつけて過食が完治☆
いまは
毎日めっちゃ楽しい!
って言い切れる毎日☆
優雅なわたしを創るマインドコーチ
ようっちです
【お客様の声】
☆まさに母からコントロールされていたという言葉がピッタリで、そしてやはり自分の子供をコントロールしていたと気づきました(40代主婦)
☆私には何もないと絶望してたのになりたい未来を想像してワクワクしました(30代派遣社員)
☆相手にどう思われてもいいやとか他人をあまり気にしないと思えるようになりました。(40代主婦)
☆自分が無理してまで付き合い続ける相手なのか気付かされました(40代教育関連勤務)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
スルッと悩みを解決して
毎日笑顔でハッピーに過ごしたいあなたへ ♡
「スルッと笑顔に♡ハッピー塾」
ようっち➡️プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
(↑リニューアル新講座は現在満席!少々お待ち下さい)
★ようっち公式LINE★今すぐ登録!
↓友だち追加してね↓
@942lvvgn☆女性限定まずはスタンプ送ってね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★最近の人気記事★
第1位
第3位 お金よりも大切な「タイミング」
★なんと「ハッシュタグ1位」!
★「人気記事ランキング6位」!
ありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英国メディカルハーブと製油の
専門資格も持っている
ようっちが
もう10年くらい飲んでいる
メディカルハーブが
マテ茶
きっかけはね、、、
だいすきな
江國香織さんの本
アルゼンチン育ちの主人公たちが
日本に帰国しても
仕事中にも
ずーーーっと飲んでいる
マテ茶に憧れてね
「青畳のような
匂いのお茶」
って本の中では
書かれてるんだけど
「世界3大茶葉」の一つだけあって
とっても甘くて
味わい深いしクセになる
(↑ようっち愛用茶葉@細かいけどすごく色が出るよ)
ペットボトルとかで売ってる
マテ茶は
「ローストマテ」と言って
茶色なんだけど
ようっちが
ずっと常備しているのは
「グリーンマテ茶」
緑茶とほうじ茶
みたいな関係
っていうと分かりやすいかも
(↑マテ茶の茶葉はこまかいからIKEAの水色のティーサーバー大活躍)
そんなグリーンマテ
メディカルハーブ
としての効用とは
1.疲れが取れる
南米は高地で暮らす人も多いから
このグリーンマテを
一日中飲むことで
カフェインをとって
元気に暮らせるんだって
(*高地ではない日本では
カフェイン取りすぎには気をつけて)
2.食欲を抑える効果
うんうん
ようっちも体感してた
3.「飲むサラダ」
って言われてる
マテ茶には
野菜に匹敵する
鉄分やビタミンが
たくさん入っているんだよね
(↑秋のようっちのブレンド
レモンバームとローズペタルにジンジャーパウダーとグリーンマテ♪)
ちなみに
お花系のハーブって
見た目はキレイなんだけど
味がイマイチってことも多いから
そんな時
グリーンマテ入れると
一気に味が美味しくなるよ♡
(↑マテ茶と江國香織コレクション、本当はこの3倍以上ある)
そんなわけで
今もようっちは
なくなると買い足すお茶です
おすすめ!
では
今日も最高に幸せな1日を♪
(↑大幅リニューアル講座は現在満席、少々お待ち下さい)
★ようっち公式LINE★
ではまた!
優雅なわたしを創るマインドコーチ