セッションに来られる方の中に
不安定な方、つらい状態におちいっている方が増えているように感じます。
季節の変わり目は、身体も心も揺らぎがち。
駆け込み寺のようにコンティニュアムセッションを利用することはお勧めしていないのですが
元気で調子の良い時にはなかなか思い出してもらえないのが悲しい所です😢
コンティニュアムを日々行うのは、お風呂に入ったり歯を磨くのと同じこと、日々のメンテナンス♪
悩みの多い方、
キャパオーバーな何か(それが仕事でも家事でも人間関係でも)を抱え込んで、
身体や心の不調となるまで我慢してしまう方…
自分にダメ出しし過ぎてないですか?
自分より人を優先していませんか?
花は季節が来れば咲く♡
自然界の法則は、人間界のものに比べると、すごくシンプルで
太陽と、土と、適切な気温と水分があれば芽を出し、茎や葉を伸ばし、季節になったら咲く。
人間のように、
自分を抑えて、他者の要求に応えようと、無理、我慢、頑張る、ことはしない。
人間にも、植物と同じように
自分にとっての“適切さ”を知る機能は備わっていますが
微細な感覚なので無かったことにしてしまいがち。
エゴが、あともう少し、あともう少し、と
タイミングも限界もとうに過ぎているのに先延ばし、無理をする、頑張り過ぎる。
ゴムだってある程度までなら伸ばしても元に戻りますが
限界を超えてしまえば切れてしまう。
心も身体も何とかして均衡を保つよう、元に近い状態に戻るよう働き続けますが
(↑ホメオスタシス)
やっぱり限界はある。
コンティニュアムをされている方は、優しい方、敏感な方、繊細な方が多いです。
人の気持ちを読み取って、様々な場面で自分の方を犠牲にしてしまう、自分が頑張ればいい、としてしまう。
これ、若くて元気なうちはまだいいかもしれませんが、
寝ても寝ても疲れが取れない…、毎日楽しくない、気分が塞ぐ、感情が不安定…、と気づいた時点で、
立ち止まって深呼吸、俯瞰・内観をして修正しましょう。
誰かの感情(怒りや苛立ち、悲しみ、憂鬱)、
誰かの仕事、誰かの願望、まで、
まるで自分のもののように引き受けて、頑張ってしまっているとしたら
まずは自分の
心の声を聞く、身体の声を聞く
こちらを忘れずに優先してくださいね。
優しい、敏感、繊細、というギフトを大切にして、強みとして
まずは自分のために生かしていきましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思考に気をつけなさい。それは いつか 言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それは いつか 行動になるから。
行動に気をつけなさい。それは いつか 習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それは いつか 性格になるから。
性格に気をつけなさい。それは いつか 運命になるから。
マザーテレサ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🔷リブログ、シェア、コメント、歓迎です。