毎日がチートデイ?! | 呼吸を変えて暮らしを変えるアラフィフヨガ講師まあちゃんのブログ

呼吸を変えて暮らしを変えるアラフィフヨガ講師まあちゃんのブログ

大阪泉佐野市、田尻町、りんくう/呼吸を整え心、体、魂を繋ぐ/30年かけて私がたどり着いた「朗らかに生きる」ヨガの実践方法とシンプルマインドのコツ、スピリットに戻れるヒントをシェアしています✨



ブログ訪問ありがとうございます
いつも立ち寄ってくれて感謝です \(*'▽'*)/




今年高校受験を控えた息子は
このところ失敗する怖さと不安、
プレッシャーから過食ぎみ…




何故かオネエ口調で頻繁に
ジャンクフードをおねだりする
"今日はチートデーだから大丈夫よ〜
ママさんお願いだかーらー"
(何故だかチーママ風(笑))




恐れや不安はストレスホルモンの
「コルチゾール」を沢山作りだす
このコルチゾールが過剰に作られると
甘いもの、辛いもの、油っこいものが
無性に食べたくなるからだ




 *…*…*…*…* 

はじめましての方→ プロフィール



リビングで受験勉強をする隣りで
事務仕事やブログを更新する私も
ポテトフライが食べたくなったら

事務作業の許容量オーバーのサインだ




許容量を超えて続行して

ストレスがMAXに近づくと

必殺〇〇もしなきゃが発動する不安





まともな判断力が鈍り

不安から更にのめり込んで

なんでもやり過ぎてしまう





すると頭が冴えて興奮して

寝つきが悪くなり疲れが取れない

判断力はもっと落ちて悪循環に…

不安の沼へどっぷりハマる






ジャンクフードは

火に油を注ぐように

不安を煽ってしまうんだよね





自分の食べたくなるものを

観察してみると心の癖がわかる





 完全にジャンクフードの
口になる前に味噌汁かスープを
飲むと気持ちが少し落ち着き
自然に眠たくなる
(たまに食べる分には問題ありません、
ストレスから食べ過ぎるとNGなんです)





体や心の声の通りに
ちょこちょこ軌道修正を
心がけたいですね




笑いをとろうとする
気持ちに余裕があるのかも?!
今日ドキドキするわ〜を
連発しながら受験会場に
向かいました







笑う門には福きたり
全ての経験は最善なんだから
結果はどちらでも大丈夫❣️




言い聞かせて私もレッスンへ( ˶•̀֊•́ ˶)ง✧
今日は通常レッスンと
お2人のプライベートがあります
素敵なご縁に感謝です飛び出すハート



 40代50代中心ヨガサロン

 体が硬いからこそヨガ!を
 はじめてみませんか音譜

ご予約は公式LINE


     https://lin.ee/twvdrvg
    公式LINEのご登録で
   ヨガの呼吸法1時間1000円で
   たっぷり体験いただけます✨

   



セッションでお話する
だけでも体や心の声に
気づいたり気持ちが楽になる
こともありますよ
お気軽にお試し下さい






伝統的ヨガ呼吸法の効果



 ▪︎体温をあげ巡りがよくなる

 ▪︎自立神経が整い集中力アップ

 ▪︎強力なヒーリング効果

 ▪︎心身を浄化できます

 ▪︎自分のエネルギーがわかる
 ▪︎心が安定する       ◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️▫️◾️    ▫️◾️▫️◾️▫️
 
 すぐイライラ、
 怒りっぽい、
 頑張り過ぎてしまう…
 または落ち込みやすい
 気分のムラが出やすい方に
 ヨガの呼吸法が特におすすめ飛び出すハート
(↑全部以前の私ですおーっ!
    






  ※対面レッスンご予約受付中✨

   体験ご予約はホームページ内

   「初回限定ご予約」ボタンから

   お願いします^ ^
                        こちらひらめき電球

(セールスや勧誘など一切ありません、

安心してセッションやレッスンにご参加ください)





  人気の記事こちら









最後まで読んでくれて
ありがとうございます音譜
今日も愛ある気づきが
ありますように💖✨