7日間のステップメール講座

(👇バナーをタップ)

 

 

 


”ヨガ×韓方×マインドフルネス”

 

外見も内面も実年齢

-10歳を叶える

『東洋美人メソッド』主催

 

 

崔 慧子(チェ ヘジャ)

Hyeja Choi

 

 

 

ヨガ×韓方×マインドフルネスの

心 食 動の調和を通じて、

  

心身悩みある女性たちが

本来あるべき姿を取り戻し、

 

 

最短最速で心身充実した状態に

なれるようなサポートを

ご提供しています。

 

 

ベルプロフィールはこちら

 

 

連休明け今週は、
お寺ヨガのレッスンから始まり
教室レッスンや
対面パーソナルレッスン、
 

 
そして
オンライングループ
オンラインパーソナルレッスン、
 
 

 

昨日夜のオンラインヨガ🧘‍♀️

 

 
 
その他
「おうち韓方®アドバイザー養成講座」を、
開催しました。
 
 

 
レッスンや講座
ご参加いただいた皆さま
ありがとうごいました♡
 

 
 
年末年始や夏のお盆休み
そしてGWは
お休み期間が長いので、


 
 
「久しぶりに身体がすっきり
気持ちよかっとです」



と、ご感想をいただきました。
 

 
 
普通に生活をしていると、
ヨガのレッスンでするような
身体の伸びや可動域はないですね。
 
 
 
 
生活をする中での
ほとんどの動きは
身体の前面で行われています。

 

 
 
 
 
レッスンでは身体全体を
いろんな動きを取り入れて
くまなく動かし、
 

 
 
普段は意識しない呼吸を
しっかり意識できるよう
誘導しています。
 

 
 
自分の身体や呼吸への気づきから
心身をよりよい状態にしていきます。
 
 

 
 
さて、
ただいま開催の韓方講座ですが
あっという間にレッスン4まで
進みました!

 

 

 
 
人間一人一人に
生まれ持った性質があるように、
食べ物にも一つ一つ性質ががあります。
 

 
 
陰陽五行論に基づく、
韓方の学びの核心にだんだん
迫っていくそんな学びでした。
 
 
 
 
予防医療の観点から、
 
 
 
病気の予防
「生氣を高める」=
自己治癒力を高める
 
 
 
ための、
 
 
 
 
いくつかのTipsについて、
お伝えする場面がありました。
 
 
 


そのTipsの中に、

 


「精神を保養する」

情緒の不安定が氣血の乱れを招き、

邪気に侵入するチャンスを与えてしまう

 


 

という下りに、

 



 

受講生が大きく

頷いていらっしゃいました。

 


 

 

ヨガのレッスンをすることで

身体に不要な「邪氣」

排出するプロセスや、

ヨガのその先にあるものとは?

について、

 


 

 

 

『「ヨガ」のむこうがわに』

というタイトルで、

メールマガジンに

昨日記事を作成し配信しました。

 

 

 

 

記事は次回配信までに

閲覧可能としていますので、

もしご興味ある方は

メールマガジンにご登録いただき

お読みいただければうれしいです。

 

 

 

詳細リンクはコチラ☆

 

 

 

 

メールマガジンはブログその他との

差別化を図って、

お役立ち情報をお届けしています。

 

 

 

 

 
心身の健康には、
『頑張らない緩めるヨガ』


 
 
主に運動が苦手、
運動経験のない
40代50代の女性へ
お届けしています。
 

 
 
メールマガジンでは
ヨガや韓方(東洋医学)、
マインドフルネスをより深く
お伝えさせていただいてます↡

 



子育て期を無事終わらせ
これからの自分の人生、
健康にいきいきとの想いを
お持ちの40代50代の方。

 

 

 

生活の中に
ヨガが既にある方も含めて、



 
「ヨガ」や、
その他健康法について
まずは知りたい!と思ったなら…
 
 
 
是非この機会に
ご登録ください。
 
 
 
それではよい週末を!

 

 

 

 

 

大阪市旭区

対面パーソナルレッスンは

講師自宅にて開催してます。


image

 

詳細はこちら!

 

 
 
◆メニューのご案内◆


ベル「おうちオンラインヨガサロン」

スマホでかんたんオンラインヨガ

(詳細は下記バナーをクリック!)

image


ベルオンラインパーソナルヨガ

「食べても太らなくなる!」

体質改善&ダイエット3カ月コース

ただいまオンラインパーソナル開催中!

 

こちらもご参考に✨
 

image

 

 


 

 

ベル「おうち韓方®︎アドバイザー養成講座」
(※第5期生オンラインパーソナル近日スタート!)
image