7日間のステップメール講座

(👇バナーをタップ)

 

 

 


”ヨガ×韓方×マインドフルネス”

 

外見も内面も実年齢

-10歳を叶える

『東洋美人メソッド』主催

 

 

崔 慧子(チェ ヘジャ)

Hyeja Choi

 

 

 

ヨガ×韓方×マインドフルネスの

心 食 動の調和を通じて、

  

心身悩みある女性たちが

本来あるべき姿を取り戻し、

 

 

最短最速で心身充実した状態に

なれるようなサポートを

ご提供しています。

 

 

ベルプロフィールはこちら

 



新年度がスタートしました(⑅•ᴗ•⑅)

 

 

 

今年度も関わる方々への

感謝の気持ちを胸に

更に精進してまいります。

 

 

この期間数名の方々から

レッスンのご感想を

いただきました。

 


 

長くは9年…!

コンスタントに

レッスンご参加の生徒様。

 

 

 

そしてヨガをスタートして

1年2年の方々…や、

 

 

 

ヨガに取り組み

まだ数カ月の方々。

 

 

 

継続する事での

心身の変化を聞かせていただき、

改めてヨガのすばらしさを

感じると同時に

 

 

 

また気持ち新たに

しっかりお伝えしていこうと

身の引き締まる

思いになりました。

 

 

 

 

ご感想くださった皆様

ありがとうございます♡


(お気に入りのお花屋さん♡)

 

 

 

さて、今日は

ヨガのシャバアサナ

眠りについて

生徒さんのお声から

シェアさせていただききます。

 

 

 

オンラインヨガでは、

夜のリラックスヨガ

毎月3回21時より

お伝えしています。

 

 

 

オンラインレッスンでは、

最後のくつろぎのポーズ

シャバアサナの誘導までを

こちらでさせていただき、

 

 

 

ご挨拶なしで

画面を閉じるような流れに

なっています。

 

レッスン終了前に

5分~10分のシャバアサナを

各々が必ず取るよう

お伝えしています。

 

 

 

3月末の夜の

オンラインリラックスヨガに

ご参加の生徒さんお一人。


 

 

オンラインヨガの後

5分~10分の

シャバアサナのつもりが、

なんと!

24時まで眠ったそうです。

 

 

 

 

途中家族にも

起こされたそうですが、

全く反応することなく…

 

 

 

シャバアサナから

深い眠りへと。

 

 

 

こんなに心身ともに緩んで

リラックスしたのは

初めて…と。

 

 

 

ご自身もとても驚き、

その時の体験を聞かせて

くれました。

 

 

 

 

「その後は眠れましたか?」と、

聞いたところ、

 

 

 

すぐに眠れたそうです(⑅•ᴗ•⑅)


 

 

 

ヨガで呼吸に合わせて

一連の動きを行ってから

最後のくつろぎのポーズを

行うと、

 

 

 

 

固まっていた

全身の筋肉が弛緩して

血液が体内をしっかりと

流れています。

 

 

 

一見休んでいて、

だらけている…

などと考えて、

(生徒さんにそんなふうに

考える方はいませんが☺️)

 

 

 

シャバアサナなしに

すぐに動き回ると、

 

 

 

せっかく

リラックスできる状態から

また緊張が起こります。

 

 

 

 

最後の

シャバアサナを取ることで

真のリラックス効果を

得られるので、

 

 

ヨガではシャバアサナを

最も大切なポーズの一つと

みなします。


 

春は眠い…

も、上記の内容で

ヒントになりますか?!


(くつろぎのポーズ・屍のポーズ・何もしない…

シャバアサナ
対面パーソナルレッスンは講師の自宅にて)

 

一方…疲れ果てて

バタンキューで横になることは…

 

 

 

 

全身の筋肉が

硬直したままで

体内の巡りも悪いです。

 

 

 

仰向けになって見た目に

シャバアサナと同じでも、

 

 

 

全身の筋肉が硬く

心身ともにリラックスは

できていません。

 

 

 

よく疲れすぎて、

眠れない…という人が

いますが、

 

 

 

 

まさに身体の緊張から

リラックスしようと思っても

できない状態です。

 

 

 

脳も緊張してしまって、

深い眠りが得られず

朝から疲れている…

という方も

多いのではないのでしょうか。

 

 

 

 

今パーソナルでお伝えしている

韓方・東洋医学の学びでは、

 

健康のバロメーターにもなる

 

「氣」

「血」

「水」(津液)

 

について

学びます。

 

 

 

 

 

 

ヨガをすることは上記

 

 

「氣」

「血」

「水」(津液)

 

 

の巡りを促します。

 

 

 

ヨガは全身調整


 

 

身体の内側の調整、

骨格の歪みや捻れの調整…

はたまた心のねじれや歪みも!

正します(⑅•ᴗ•⑅)

 

 

 

 

ヨガをすることで、

自分が自分で感じる

心身の変化が何かしら有れば

 

 

 

飽きることなく長~く

ヨガをし続ける方々の

気持ちがわかりますよ^^

 

 

 

 

もちろん伝える側の

インストラクションが

大切であることは

言うまでもありません。

 

 

 

 

自分に言い聞かせて…

日々精進です。

 

 

 

 

 

話し変わって、

この期間私…

白髪を隠すために

初のヘナをしました!

 

 

いわゆるおしゃれのための

カラーリングは20代の頃に

一度だけしました。

 

 

 

そして白髪がまばらに…

ちょっと気になり始めて

昨年初めて

白髪染めをしたのですが、

 

 

 

やっぱりケミカルなものは

なんだか嫌で…🙃

 

 

 

 

今回初めて訪れた

ヘアサロンには

パーマのメニューもなくて…

 

 

 

オーナーさんの説明や

目に入る全てのものが

「自己治癒力」にもつながって

居心地良い空間でした。

 

 

 

 

天然のヘナ100%で、

頭もすっきりするし
頭皮にも髪にも環境にも無害
(⑅•ᴗ•⑅)

 

 


たまたまパーソナル

ご参加の生徒さんに
ヘナ歴が長い生徒さんが

いらっしゃったので、

 

 


ヘナをすることでの
メリットデメリットについて、
レッスン後お茶タイムに

教えていただきました。

 

 

 

 

ヘナが万人受けしない

デメリットはもちろんありますが、

私は気に入りました♡

 

 

 

 


「頭と子宮はつながってる。」

 

 

 

韓方・東洋医学で
触れています。

 

 


自分が何を食べ、
自分の身体に
何を取り入れているかを
振り返る事も大切ですね。

 

 

 

 

 

明日は末っ娘三女の

中学入学式です。

つい最近まで

幼稚園児だったような…^^

 

 

 

それでは、

またの投稿まで(⑅•ᴗ•⑅)

 


 

大阪市旭区

対面パーソナルレッスン

やってます!


image

 

詳細はこちら!

 

 
 
◆メニューのご案内◆


ベル

「おうちオンラインヨガサロン」

スマホでかんたんオンラインヨガ

(詳細は下記バナーをクリック!)

image


ベルオンラインパーソナルヨガ

「食べても太らなくなる!」

体質改善&ダイエット3カ月コース

ただいまオンラインパーソナル開催中!

 

こちらもご参考に✨
 

image

 

 


 

 

ベル「おうち韓方®︎アドバイザー養成講座」
(※第5期生オンラインパーソナル近日スタート!)
image