7日間のステップメール講座

(👇バナーをタップ)

 

 

 


”ヨガ×韓方×マインドフルネス”

 

外見も内面も実年齢

-10歳を叶える

『東洋美人メソッド』主催

 

 

崔 慧子(チェ ヘジャ)

Hyeja Choi

 

 

 

ヨガ×韓方×マインドフルネスの

心 食 動の調和を通じて、

  

心身悩みある女性たちが

本来あるべき姿を取り戻し、

 

 

最短最速で心身充実した状態に

なれるようなサポートを

ご提供しています。

 

 

ベルプロフィールはこちら

 

 


先週よりパーソナルでの

「おうち韓方®アドバイザー養成講座」

スタートしました!

 

 

受講生と私の予定を合わせて、

対面&オンラインの双方向から

学んでいきます。

パーソナル受講のメリットですね。


 

一回目講座終了後

メッセージをいただきました👇

 

 

 

……

 

講座

とてもわかりやすくて、

これからの人生において…

プラスになることばかりでした。

 

また次回楽しみにしています😀

 

……

 

 

 

韓方・東洋医学の世界観は

私たち東洋人であれば、

学ぶ誰にとっても、

 

 

 

学びの中に

なじみや懐かしさ・温かさが

あります。

 

 


 

一回目は

歴史や学びの大枠になります。

 

 

 

 

一回目講座で

現代医学と東洋医学の違いについても

触れましたが、

回を重ねながら

じっくりお伝えしていきます。

 


 

 

現代医学があるからこそ、

平均寿命が伸びて、

多くの人の命が救われる…

 

 

 

人生100年時代と言われる今、

その恩恵を私たちはしっかり

享受していますね。

 

 

 

そして韓方講座では、

韓方で重視されている

考え方をもとに

 

 

 

おうちで簡単に取り入れられる

食材と習慣で、

身体の中からキレイと健康を

維持するライフスタイルを

お伝えしていきます。

 

 

 

「その人全体を診る」

 

 

 

ご自身はもちろん、

ご家族やお仕事でも

とても役に立つ学びです。

 

 

 

講座を進めながら、

またシェアしていきます。

 


 

今日お寺ヨガで訪れた「来迎寺」お寺前の

さくらが満開でした♡

 

 

春爛漫。

 

 

 

 

陽のエネルギーへと

ぐんぐんと満ちていくことで

私たちの身体も

活性化していきます。

 

 

 

同時に春は

イライラや不眠

気持ちの揺らぎなど…

もありますね。

 

 

 

 

春はアンバランスが

生じやすい季節。

 

 

 

気候の変化に順応し、

健康を保っていきましょう。

 

 

 

この春から私は、

ヨガに医療の知識を

つなげた学びを進めていきます。

 

 

 

 

ヨガも韓方などの

食アプローチも、

医療の現場では代替医療として

取り入れられています。

 


 

 

ヨガのレッスン最後にする

くつろぎのポーズ

シャバアサナと…

 

 

 

疲れてバタンキューと横になる

ポーズとの違い…


 

 

見た目はどちらも同じ

身体を休ませているポーズですが、

身体に作用するその効果は

全く違います。

 

 

 

 

 

身体の機能的維持や

細胞の活性化

呼吸法のメカニズム…など、

 


 

今ある知識をより深めながら

 

 

 

健康維持や若返り・

不調改善につなげていけるよう、

お伝えしていきます。

 

 

 

対面・オンラインのレッスンに

関わらず…

 

 

先週夜のリラックスヨガ🧘‍♂️

 

 

いらっしゃる生徒さんたちの

取り組む姿勢がすばらしく、

皆さんの心身の変化から

 

 

 

私自身の

新たな学びににもつながっています。

 

 

 

 

対面・オンラインどちらも

コンスタントなレッスン参加、

習慣化が大きなポイントです!

 

 

 

 

 

オンラインではただ今、

希望者の方々と

「チャレンジ週間」を進めています。

 

 

 

オンライン上でのつながりですが、

参加者同士のモチベーションアップにも

とてもよい試みです。

 

 

 

チャレンジ…

 

 

 

2022年がスタートして3カ月。

この期間私も実践として、

チャレンジしたことがありました。

 

 

 

慣れずまだまだですが、

継続することでの結果が

少しずつ出てきました。

 

 

 

世の中がオンライン化になって、

やりたいこと

いろいろやっていたら…

時間取られますね。

 

 

 

この3カ月でひとまずの

取捨選択はできたので…

 

 

 

春からまた

コンスタントな発信を

心がけていきます。

 

 

 

それでは

今日はここまで。

おやすみなさい☆

 

 


 

大阪市旭区

対面パーソナルレッスン

やってます!


image

 

詳細はこちら!

 

 
 
◆メニューのご案内◆


ベル

「おうちオンラインヨガサロン」

スマホでかんたんオンラインヨガ

(詳細は下記バナーをクリック!)

image


ベルオンラインパーソナルヨガ

「食べても太らなくなる!」

体質改善&ダイエット3カ月コース

ただいまオンラインパーソナル開催中!

 

こちらもご参考に✨
 

image

 

 


 

 

ベル「おうち韓方®︎アドバイザー養成講座」
(※第5期生オンラインパーソナル近日スタート!)
image