心はすでに春の畑へ…

メルカリで自家採取の種を取り寄せて
あれも、これも育てたい
あの花もこの花も咲かせたい
無肥料栽培も試みたい…
妄想が膨らむ今日この頃。
昨年の写真
自然に芽吹いた柿↑
畑が色んな事を教えてくれる…
無耕起、無肥料、無農薬で
勝手に育ったスイカ↑
(ある意味、種蒔きさえしていない)
種はいつ蒔いて
肥料は何をあげて
どれくらい耕して…
なんにも、いらなかった。
芽吹きたければ芽吹く。
もちろん、ちゃんと耕して肥料もあげた野菜もあり、それが主ではありました。
朝早く起きて、畑にかけつけ
日に日に育つ野菜は愛おしくて
値段を付けて売るなんて出来ない
ただ、大切な人に
そっとお裾分けしたいと
そう思うだけ。
食べ物は買うのではなく
作るもの、育てるもの
基本的にはそうなんだと思う。
自然の恵みは、本来はお金では買えない。
昔からなんとなく、そう思っていた。
畑の野菜。
上手く育っても
思うようにいかなくても
どちらも貴重な経験だった。
毎日、植物が育つ不思議に出会い
見える、見えない、小さな生き物の不思議に出会う。
畑は、ワンダーランド♪
全てにありがとう
全ては上手くいっています
✨HIROKO✨