ピラティス・ヤムナ・ヨガ・コンディショニング~心と身体を楽にしよう!HIROKOのブログ~ -10ページ目

ピラティス・ヤムナ・ヨガ・コンディショニング~心と身体を楽にしよう!HIROKOのブログ~

マシンピラティスのサロンを経営しています(*^^*)

インストラクター23年♪

この道を選んで良かった。

イントラとしての成長記録として始めたブログですが、最近は日常を綴る事も多いです。


ピラティスのインストラクターとは言え
もともとインドア派のわたし



休日や余暇、日常での運動量は決して多くない



基本、レッスン中は一緒に動くのではなく
インストラクションと共にお一人お一人の動きを観察して、時に手をあてて修正する

なので、仕事でもやはり運動量は少なめ



50代に入り
今より体力をつける必要性を感じる


何もしなければ
衰えるいっぽうです。



そこで!
一念発起!


始めたのです照れ


ある事を!


ふふふウインク



それは…


○○○○


う〜ん、勿体ぶってしまう。


始めてまだ2ヶ月なのですが、とても気に入っていますおねがい



長くお世話になっているトレーナーさんにお話をしたら、大絶賛。
なぜその運動が良いのかをポイント4つに絞って力説してくれました。


えー!なぜそんなに説明が上手いのですか?
めちゃくちゃヤル気がアップするんですけど…
と尋ねたら、その運動のインストラクターをしていた経験があるとの事。



それをすると
肺活量が上がり


全身の筋肉が鍛えられ


毛細血管の流れが良くなり


脂肪燃焼効果も高い


さあ、何でしょう!?


ヒント→ジョギングではありません。関節への負担が少ない運動です。わかるかなウインク



全ては上手く行っている愛飛び出すハート


✨HIROKO✨








良く歩き
食生活にも気を付けていたんですね。



お骨(オコツ)を拾い上げるお仕事のかたが、そう言いました。



86歳の女性としては
焼いた後の骨がたくさん残っていて
珍しいと。



骨がスカスカだと
あまり骨の形が残らないそうです。



生き方も立派だったけど
骨まで立派とは…。
恐れ入りましたおねがい



身体を作る運動と食事、大事。




骨が丈夫だった伯母さんでも骨折をしてしまい、そこから色々と不具合が出始めましたので、やはり、女性は骨折しない事が大事なんですね。



伯母さんの場合は植木のお手入れをしている際に転んでしまい、打ちどころが悪かったんでしょうね…。仕方ない事です。



事故は仕方ないけれど



事故でない限りは
使い方の積み重ねが身体に与える影響は大きいですから、ピラティスは本当に良いんだなぁとつくづく思う。



久しぶりに会った親戚も
年を取っていた…
私もですねチュー



ひとつの素晴らしい人生が幕を閉じました。
伯母さん、本当にありがとうございました。



私も素敵なオコツになれるように
見習いたいと思いますおねがい




ありがとう愛飛び出すハート



✨HIROKO✨









本日、午前中のグループレッスンは大変申し訳ありませんが、休講となります。


横浜に住んでる伯母が87歳で旅立ちました。


これからお葬式に参列してきます。
高齢の母の代理です。






千代子伯母さん

天国では、ゆっくり休んでくださいね…。




祖母の介護と

ご主人の介護に

四半世紀費やした

優しさと、忍耐力。




まだ私が小学生〜高校生くらいの間

祖母の家に遊びに行くと

決まって現れて




ササッと祖母の家の家事をして

お小遣いをくれて

短時間で去って行く




成人してからは

すっかり会わなくなってしまったけれど



美人で、つましく、働き者

尊敬する伯母さんでした。





「若い時は自分が歳を取るなんて思わないものね」


「親にとって子供って言うのは、何歳になっても可愛いものよ。お母さんの所に顔出してあげてね。」



そんな言葉を思い出す。




その年齢にならないと分からないことがあるんですね。

自分があの頃の伯母さんの年齢になって分かる事が。




切なく、愛おしい人生





毎日を味わって生きよう♪





全てにありがとう愛飛び出すハート


全ては上手くいっています飛び出すハート





✨HIROKO✨







今年はすでに、

年末のお配り用チョコを準備!早い!




ひとつひとつ、ラッピング。

今年もレッスン生のみなさんと、楽しく過ごせた事に感謝の思いを馳せながら…。





2024年は新たにマシンピラティス(リフォーマー)のセミグループレッスンをスタートし



プライベートセッションは必要最小限に抑えて



私なりに、大きな変化の年でした。




年を重ねて

心身が変わり




コロナを経て

心境も変わり




生きる姿勢そのものも

変わって行っている




変わらないのは

ピラティスやヤムナ、コンディショニング、ヨガ等で身体を整えてる事で



「心も身体も元気になるよ!」



そんな風に

お伝えし続けて生きたいと言う気持ち。




そうそう、話し変わりますが

写真の後ろの方に

ウィンターチョコが見えます♪


チョコレートの季節♪



そして、

コンディショニングアイテムの感謝セールの時期でございます飛び出すハート




今年は受注ではなく、サロンに置いてご用意してあるお品物で、数量限定となります。




と〜ってもお得になっておりますので、この機会をどうぞご利用なさって下さいねおねがい




全てにありがとう愛飛び出すハート



全ては上手くいっています✨



✨HIROKO✨




年々歳々


ヤムナを始めておいて良かった!
と、思う。


ヤムナワークは

ボディローリング
フェイスセーバー
フットフィットネス
の主に3本建て


どれも素晴らしいメソッド


個人的には
ヤムナフットがとても好き


足部をワークすると
なんだか嬉しい気持ちになる


嬉しい気持ちって
変な表現ですが


足の変形を丁寧に直してると
喜怒哀楽、色んな思いが湧いてくるのです。


そんな、大好きなヤムナフットのスキルをブラッシュアップするために


12月の第1週金曜日〜月曜日までの4日間
ヤムナフットIIのトレーニング再受講に行く事にしました。


それに伴い6日金〜9日月曜日までのサロン及びレッスンはお休みと予定が変更になります。

ご不便をおかけしますが、どうぞご理解ご協力をお願い致します。


翌週10日火、14日土曜日
共に午前中、ヤムナフットIIのグループレッスンを行います。

ご予定に入れて頂けると大変嬉しいですニコニコ飛び出すハート


マシンピラティスのセミグループレッスンは今月、11月で一区切り。
12月のスケジュールもだいたい決まりましたので、追ってご案内致します。



全てにありがとう愛飛び出すハート


全ては上手くいっています♪


✨HIROKO✨