久し振りにガンプラ作ったネタです。

 

今回は、水星の魔女の御三家最後の1つ ガンダムファラクト。

箱は他のガンプラよりも大きいです。

黒色で、形もガンダムっぽくないイメージです。

 

発売日は1年ぐらい前ですが、仕事で出遅れて買えなかったのですが、ジョーシンで買って積みっぱなしになっていました。

 

 

箱が大きいだけあって、ランナー数も多いです。

Aパーツは他の水星の魔女のガンプラと同じで、色分けパーツとクリアパーツ。

ホワイト、イエローレッドです。

DパーツとEパーツは関節などのグレー。

 

 

B-1、B-2、Cパーツは外装のブラックです。

その他にビームサーベルのクリアイエローとホイルシールが付属しています。

シールはシェルユニット用だけなので、少なめですね。

 

 

今回も何となく筆塗りでフル塗装。

ブラックはメタルブラック、イエローはゴールド、レッドはメタリックレッド、グレーはシルバーで塗装。

ホワイトはつい買ってしまったステラスカイブルーを使ってみました。

スカイブルーでも違和感はないですが、あまりパール塗装っぽくはないですね。

単なる水色です。

 

 

色数が少ないので、ガンビットなどはアクセントで青竹色で塗装です。

まずは、デカールを貼って、トップコート(光沢)まで。

デカールはファラクト用と余っていた水星の魔女の他の機体用も使用。

少し多めです。

 

 

今回はここまで。

部品が多いのと、塗装と乾燥に時間がかかったので、思ったよりも完成が遅くなりました。

 

 

  水星の魔女ガンプラ

HGガンダム エアリアル1台目

 

HGガンダム エアリアル2台目

 

HGガンダム エアリアル3台目

 

HGガンダム エアリアル改修型

 

HGミカエリス

 

HGダリルバルデ

 

HGガンダムキャリバーン

 

HGガンダムルブリス

 

SDガンダムEX ガンダムエアリアル

 

  水星の魔女 積みプラ

ガンダム ファラクト

ガンダム シュバルゼッテ

ペギルギウ(クリアカラー)

ガンダム エアリアル パーメットスコア・シックス

ペギルペンデ

ガンダム ルブリス 2機目

 

  その他積みプラ

HGUC 百式

HGCE デュエルガンダム アサルトシュラウド

RG エールストライクガンダム

EG ストライクガンダム(ネオングリーン)