今日は4週に1回の精神科の診察日でした。

 

最近私の状態が安定しているので、きっと主治医も喜んでいることでしょう。

 

朝(というか午前中)ボーッとしてしまうのが治らないので、ビプレッソかリフレックス(ミルタザピン)を減薬したいと相談してきました。

 

主治医の言うには、リフレックスの方が調整しやすいんじゃないかと。

 

今15mg錠を2錠飲んでいるのですが、錠剤に割れ目がついていて、

下矢印

 

自分で半分に割って1.5錠にしたり、1錠にしたり、やっぱり眠れなかったら2錠に戻したりと自己管理ができるから、だそうです。

 

(前にビプレッソを割ろうとした時は、割れ目がなかったので包丁で切りました)

 

薬の微調整に関して、主治医が全面的に私を信頼してくれているのがありがたいです。

 

15年ものお付き合いなのでね😊

 

良い先生に巡り会えて良かったです。

今までずいぶんご迷惑をおかけしてしまいましたが…。

 

 

帰ってきてから、市民税申告書の下書きにやっと取りかかりました。

ほとんど書けたのですが、後は年金振込通知書を引っ張り出してコピーを取るのと、社会保険税控除額を確認して記入です。

 

疲れてしまって完成には至りませんでしたが…。

 

明日明後日は2連勤なのですが、朝は時間があるので出かける前にやっつけたいです👊

 

 

書類を書く人

 

 

お風呂の友。

 

暖かいし軽い!

 

 
 
 
 

私も愛用しています。

 

音をシャットダウンしたい時に。

 

スマホが遠くにあっても音楽が聞けて便利。

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
 

💚公式LINE💚

友だち追加

 

【人気記事】

双極性障害(躁うつ病)の気分安定薬

障害者こそフリーランスになろう

理解して!うつだとお風呂に入れない!

音ゲー依存症

 

❤メンタルのお悩みお聴きします❤
【当事者による傾聴サービス】

詳しいお問い合わせはこちらまで→