変えてよかった食習慣10(前編) | おいしく、楽しく、美しく!

おいしく、楽しく、美しく!

自分らしく豊かに生きる。心と身体の調律
Private Salon
Le Papillon Bleu

 

 

最近INBODY測定をしてもらう機会が何度かありました。この2ヶ月くらい、疲労回復&少し絞る(踊りやすい身体づくりの一環で体脂肪率18%、かつ筋量をあげる)ために食習慣を変えたのがよかった気がするので、トレーナーさんに教えてもらったことの備忘録も兼ねて。

 

 

体成分析では水分量、タンパク質、ミネラル、むくみ、すべて良好(標準)、筋肉量も標準、体脂肪率は思ったより低くて18、15、12%代の日も(家ではいつも起床時19%代後半だったので驚きましたが、計るタイミング、機器が違うと差が出る。家庭用体重計では高く出るそうで、うちはタニタですがオムロンはもっと差があるとか)

 

むくんでいないこと/体水分とタンパク質が標準値あることは、女性では上出来とのこと。女性はむくみやすいのに体水分は少なくなりがちだそう。タンパク質は言わずもがな。

 

メモ: ある日の筋肉量35.6g 、女性の平均値だけど39くらいにしたい/水分57.5%、多い方だけど 60以上に上げてもいい。その後64%の日もあった



筋量はもう少しあげたいとこだけど、効果を感じるのでいまの調子で続けていくつもりです。

 

 

 広尾 バーガーマニアのローズマリーレモンバーガー


基本的に好きなものを食べてるので、何かを制限するよりは、何かを積極的に/タイミングを考えて摂った結果、減らしたほうがいいものが減った。我慢してないからストレスなし、これ大切。


 

この2ヶ月間、本を読んだりトレーナーさんから教わって意識したこと:

 

・タンパク質の摂り方

・甘い物の量とタイミング

・水分の摂り方と量(目標2L)

・アミノ酸、ミネラル、マグネシウム、カルシウム

 

そのために変えたことが10ほど

 

1. 朝10時のコーヒーブレイク

 

いつもの朝ごはん(グリーンスムージー、バタートーストこれ)を食べて少ししたら何かまた食べたくなる、そのタイミングにコーヒーを飲むとなぜかおさまることを発見。(今まではそこでスイーツなど間食、また小腹がすいて間食のエンドレスループが午前中に起こってました)

 

脳は、水分が足りない場合でもと空腹と感じてしまうので(勘違い空腹)口さみしくなったらまず水分をとるといいらしいのですが、私はそれをコーヒーにすると魔法のように空腹がとまり、だらだら食べる間食が劇減。他の人にも効果あるのか興味ある、、ぜひ試してみてください!

 

2. かくれ脱水防止

 

水は1日2Lを目標に。コツは、行動・時間に紐付けて「喉がかわいていなくても飲むくせ」をつけること。帰宅したらすぐ/入浴前後/立ち上がったら/キッチンにいったら/食事30分前/寝る1時間前/就寝前/テーブルに常に水を置いておく/ベッドサイドにも水を置くなど。コーヒーは利尿作用があるので水分とカウントしないから、飲んだそのカップで同量の水を飲みます。ダンサーの怪我の7割が脱水症状に起因するとかでアメリカの有名バレエ団では団員に1日3Lを推奨してるとか

 

 

3. スイーツ/間食

 

インスタをみてもらったら明らかですが私の日常にスイーツは超健在。でも、クリームにふわふわスポンジのケーキよりもタンパク質が摂れるチーズケーキを週に1〜2度は選ぶようになりました(それとアイスカフェラテとの組み合わせが最高に好き)。プリンも卵と牛乳と砂糖なのでいいと思う。その他、デニッシュペストリー系、シュークリーム、クレープ、どら焼き、アイスクリームなど食べたいスイーツを、ただし17時までに。


物足りない場合しょっぱい系の間食をプラス。いりことチーズ、アーモンド、おかき、ちくわチーズを海苔で巻いたのとか。

 

昼間に好きなスイーツを食べる代わりに、夕食後は(ってまだ食べるんか。笑)「何か小さいの1つ」例:ピノ、Hershey’sのミニチョコモナカアイス、クッキー、キウイ、ヨーグルト、こんにゃくゼリーなど。物足りなければハチミツやメープルシロップを加えたアーモンドミルクや、炭酸水にりんご酢、甘酒かカルピスを混ぜたシュワシュワを飲むと満足するようになりました。以前は夕食後もしっかりスイーツ食べてた私にしてはけっこうな改革。秋冬はきなこ黒糖ソイラテとかターメリックラテ(豆乳かアーモンドミルク)が登場予定。

 

4. 食前めかぶ納豆

 

これまで夕方スイーツを食べてから20時ごろの夕食までに小腹がすいて、18時前後にまた間食をしていたのですが、それを青海苔とお酢を加えたメカブを納豆にまぜたものに変更。これ、もともと好きで夕食の最後に食べてたのだけど、タイミング変えたら大正解。間食せずに、かつ落ち着いて料理できるし夜の炭水化物の食べ過ぎ防止にも。お酢は疲労回復にもよいしミネラルの吸収をよくするそうです。

 

 

5. 鯖の水煮缶 


これまで鯖缶を食べたことがなかったのですが、鯖はオメガ3とタンパク質の摂取によいので塩焼きだけでなく鯖缶も活用することに。ミョウガ、しょうが、ごま、紫蘇、赤たまねぎスライスとご飯にのせてレモンを絞ったサバ香味寿司は簡単でオススメ。他に鯖缶活用メニューがあればぜひ教えてください!

 

 

 彼岸花がきれい。ゴンタくんとのお散歩から


長くなったので残りの5つは続きに。食習慣を変えて身体も軽く気持ちよくなったのと、疲れにくくなった、夏バテもせず風邪もひかず元気にすごせたので秋以降もつづけていくつもりです。

 

ずっと続けている習慣についてもいつか書いてみようと思います。

 

 

⭐️バカンス太りは10日で戻す/朝レモン


⭐️週末太りは3日で戻す


⭐️オートミールヘルシー朝食/おやつ 

(タンパク質もとれるので朝食にはトーストよりはこれが理想的)


 

 

ゴンタくんの誕生日、ずっと行きたかった神泉のスペイン料理「ミネバル」でお祝いしました。フレンチのような繊細なお料理の数々に感動!これは一皿目のフォアグラのアイスクリームのサブレサンド、羊のパイ包み、梨Xシェーブルチーズだったかな。いろんな種類のシェリー酒も飲んでたのしかった。ゴンタくんいつもありがとう!

 

去年の誕生日はフランス、ルーアンの二つ星レストランでお祝いしていました。(美食のノルマンディー/チーズとシードルの相性)。ノルマンディーほんとによかったからまた行きたいな。


 

ノルマンディーといえば、絶品ムース・オ・ショコラ「ママン・オ・ショコラ」が今月日本に上陸。都内のポップアップストアや広尾のナショナル麻布で買えるそう。ノルマンディー出身のパティシエ Catherineはお孫さんがいてもおかしくない世代。日本にはこういうムース・オ・ショコラがないから、と第二の人生を日本ではじめるのだそうです。冒険家だー!私はバレエに出会って第二の人生がはじまったの。いくつになっても挑戦ってできるよね!と立ち話で盛り上がりました。ムース・オ・ショコラとっても美味しかったです❤︎

 


 変えてよかった食生活(後編)




Instagram  

Facebook