リブログ記事リアルだと勝手に焦る、負ける自分に気づいた。じっくり取り組みたい動画セミナー。
こちらのセミナー動画、購入して今聞いています。さきこさんのブログはずーっと長いこと(6年くらい?)読んでますが、「分かったつもりで分かってない」状態でした。だけど最近やっと!ワイヤレスイヤホンを買いまして。【2023年最新版 Bluetooth5.3技術】bluetooth イヤホン- AOKIMI ワイヤレスイヤホン V12 ブルートゥース イヤホン 小型/軽量ぶるーとぅーすイヤホン 快適な装着感 最大36時間再生 自動ペアリング CVC8.0/ENCノイズキャンセリング 人気 瞬時自動ペアリング Type-C充電 片耳/両耳 AAC対応 Siri対応 IPX7防水タッチ式 音量調整 スポーツイヤホン 片耳/両耳 左右分離型 iPhone / Android対応 ビジネス/WEB会議/テレワーク/ZOOM/仕事/通学/通勤/ジム プレゼント(ホワイト)Amazon(アマゾン)2,623〜3,699円子どもが寝てても、安心してさきこさんのインスタライブを聞くようになり。そしたら、私って、耳から聞くのが1番、受け入れやすいのでは⁉️って思い、動画セミナーを買ったんです。もうもう、内容的には、今までのブログに全部書いてあったことでした‼️それがストンと落ちて、理解する、っていうより、受け入れよー、って感じになれました。理解しなくていいんだ。「全て喜び」そういうものだって受け入れていいんだ。それで、わたし今まで、さきこさんのブログを、「オブジェ」として眺めていたことに気づきました(すみません、だって写真も内容もステキで、、、。)だけど動画セミナーを視覚は自分の日常を眺めながら。聴覚はセミナーにジャックさせる。そのことで、「さきこさんの言ってることを、この私の日常に落とし込んでいく」っていう感覚に、なれた。動画の最初にさきこさんが「アーカイブは残しません!」って仰ってましたが、残して下さって本当にありがとうございますさきこさんのセミナーも以前に参加したことがあるのですが、内容が全然自分の中におちて来なかったのは、思い返してみると多分、「会場にいると焦っちゃう」からかなぁと思いました。内容を聞き逃さないようにしなきゃ!とか、周りの人すごくキレイだしオシャレだな、、、って比べて落ち込んだり、とか。全然集中出来てないし、全然違うところで感じておしまい、だったのかなぁだから、オンラインセミナーとか、動画とか、私にはすごく向いてるかな、と気づきました。さきこさん、動画販売して下さり、ありがとうございます私みたいに、セミナー出ても焦っちゃって、違うところを感じてしまって、集中出来なかったかもしれない人に、特におススメの動画ですこんな景色見ながら、セミナー聞いてみたりしてみたい!こんな可愛いキンカン、この恵み、全て自分と繋がっているのかな。