こちらの手帳には、ページの半分を使って「一日のできごと」を書くスペースがあります。
シリーズで使い続けて4年目にしてやっと、できごと(1日の24粒)を書くようになりました。
遅すぎなんですけどね
24時間のことを書いていると、書ききれないほど沢山のことが、1日で起こっているんだなぁと思う。
それに気づけたことに、感謝です。
ここのスペース、以前は、日々のグチとか、「疲れたー」とか、その時夢中になっていることとかばかり書いていたんです。
それを3年くらい続けてた
自由に書きたいこと書こうと思うのが楽ちんだったし、書きやすかったので、手帳を開くキッカケにはなっていたけども
1日にあったことを思い出すのって、結構大変でおっくう。
だけど、書いてみると確かにさきこさんの言う通り、「ある、ある、ある」って認識が芽生える。
「今日なんもなかったな」って思わなくなった。
そうして書いていくうちに、思い出すのも億劫ではなくなった
毎日続けていると、昨日の出来事がパッパッと出てくるようになりました。
脳も、慣れさせないとねえ。